• 締切済み

文鳥 突然の失明?

初めて質問させていただきます。 4歳半になるシルバー文鳥(メス)です。 外見は普通なんですが、どうも目が見えないようなのです。 元気で丈夫な子だったので、今まで動物病院のお世話になったこともなかったのですが 今日、意を決して病院に連れて行こうとしたら失神してしまい、諦めました。 5月半ばに換羽が始まり、毎年何事もなく終わるのですが、今年は羽がいつもより抜けてる感じで 放鳥中に肩などに着地する時に失敗(?)したりして、換羽中だからかなと思っていました。 しばらくすると、全然違う方向に飛んで行ったり、壁にぶつかったりするようになったので 放鳥は止めました。  その時点でも換羽のために羽の状態が悪いことが原因だと思っていました。 基本ゲージの中でじっとしていますが、エサも食べますし羽つくろいもしますし呼びかけにも 応えてくれます。 放鳥時に羽を痛めたか脚を捻挫したのかなど色々推測しましたが ゲージに手を差し入れても無反応なので、もしかして見えていないのか? 白内障など、病気以外で突然文鳥の目が見えなくなることってあるのでしょうか。 加齢によるものだとしても、本当に突然な感じなので戸惑っています。 無理して病院に行った方が良いのか、今後のケアなどアドバイス頂けたら幸いです。 初めて飼った文鳥で、大切な家族として接してきたので、このまま文字通り籠の中の鳥としてしか 接することが出来ないなら、すごく切ない思いでいっぱいです。

みんなの回答

  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.4

No.2です。 【お礼】 をありがとうございます。 ● > 外見に異常がなく、目が見えていないようであれば > やはり壁などにぶつかったことによる障害であるようです。 > 外科的なものと違い、この場合は病院に来ても人間のような > 治療は難しいと言われました。 上記につきましては、仮に 文鳥さんの眼が 現時点で見えなくなっているとしても、その発症がいつ頃なのか (具体的には、「壁などにぶつかった」 前か後か?) を特定できない現状では、眼が見えない原因が 「壁などにぶつかったことによる障害である」 とは 一概には言い切れないように思うのです (私は、獣医療従事者ではありませんが m(_ _)m )。 もし 上記が正しければ、お電話でのご説明を受けたにしても ここで留めずに、「昨日、連れて行くつもりだった小鳥を診てくれる病院」 もしくは セカンドオピニオンを求めて 他の「鳥獣医」 さんで、やはり 『実際に』 診察して頂くことを、オススメしたいと思います。m(_ _)m その結果、もし仮に 「治療は難しい」 となったとしても、少なくとも 今回の件の原因や現在の症状の把握 (本当に失明にまで至っているのか・少しは見えるのか など) には つながるかと思います。 文鳥さんの視力の現状も含めて、病院への往復では、怪我 などの無いように慎重を期して下さいね。^ ^ ● > 放鳥も避けた方がいいということだったので > 手乗りではなくなりますが、これからも今まで通り > 愛情を持って接していきたいと思います。 もし仮に 今後一切の放鳥が出来なくなったとしても、それだけで、文鳥さんの懐きが解消されてしまう訳では 決してありません。^ ^  例えば、質問者さまがケージそばにいて 声掛けをしてあげる とか、もし 可能であれば (文鳥さんが危険で・嫌がら なければ)、ケージ内に手を入れて 文鳥さんにそっと触れる (可能であれば、「握り文鳥」 などは喜んでもらえるのでは?) など、コミュニケーションを図る方法は いくらでもあるはずです。^ ^ 文鳥さん&質問者さま共に、どうか頑張って下さい。 お大事に。^ ^

noname#181884
noname#181884
回答No.3

1ですが、人間の医学からすると、ぶつかったことが原因で脳挫傷を起こしている可能性もあり、ふらつきからすると、耳の奥の三半規管の異常も考えられます。脳挫傷でしたら人間でもヤバイです。私にも経験がありますが、申し上げにくいですが、小鳥は小さいので手術のリスクも非常に高いため、腹は括って頂いた方が宜しいかと思います。必ず治ることを祈っています。

  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.2

私も、先のNo.1さまと同様に、一刻も早く、適切な獣医さんに受診することを、オススメしたいところです。 ● ご質問内容を拝見する分には、質問者さまの文鳥さんの行動の異常から、眼や脳神経系の異常が生じていることを、私でしたら まず疑います。また、文鳥には、てんかん発作を示す個体が (他種の飼い鳥に比べて) 多いという 種としての傾向があり、この点でも気掛かりです (今回の件での 「失神」 は、てんかん発作の可能性を疑わせます)。この鳥カテゴリーで、文鳥の失神についての質問がありましたので、下記に貼らせて頂きます。 文鳥の失神 (質問No.8085805) http://okwave.jp/qa/q8085805.html また、ご参考までにですが、先日、この鳥カテゴリーでの質問 (下記引用) で、セキセイインコの脚気 (病名は、診察により判明) で、飛ぼうとしても落下してしまう という件があり、獣医さんへの受診・診察とビタミン剤の処方によって改善した (「改善した」 のは、この質問者さまの後の質問にあった記述ですが m(_ _)m ) という話もありました。 セキセイインコが飛べなくなった。 (質問No.8104636) http://okwave.jp/qa/q8104636.html 「病気以外で突然文鳥の目が見えなくなることってあるのでしょうか」 については、仮に 眼への直接的な外傷や、脳神経系の虚血 などで一時的に視力が落ちた などの場合であっても、やはり 眼が見えなくなること自体に、何らかの病名がつくだろうと思いますので…。^ ^;  質問者さまの上記の 「疑問」 の本意は、眼が見えなくなることの原因について だと思いますが、今回の件の原因や病名の特定は、獣医さんの仕事です。原因や病名を早く知りたい という、質問者さまのお気持ちは とてもよく分かりますが、原因や病名は、獣医さんに診察して頂けば、その場で教えて頂けるのです。^ ^ 原因究明にお時間を割かれるのであれば、それ以前の最優先事項として、まず最初に、そのお時間を 獣医さんへの受診に振り向けて下さい。それほどまでに、鳥の治療は先手必勝です。 なお、より適切な診療を速やかに受けるためには、例え 遠方であっても、鳥専門の (もしくは 鳥の診療に詳しい) 病院をお選びになることを 強くオススメ致します。一応、鳥を診られる病院リストを下記に貼らせて頂きます。 小鳥を診てくれる獣医さん紹介 - nifty (小鳥のお部屋)  http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin.html  文鳥を診られるはずの動物病院サイト一覧 (文鳥団地の生活)  http://www.cam.hi-ho.ne.jp/bun2/siikuhou/list.htm  「鳥獣医」 さんは全予約制のこともありますので、事前のお電話は必要でしょう。その際に、移動手段や費用 などのご不明な点についても お尋ねになれると思います。「無理して病院に行った方が良いのか」 についても、文鳥さんの症状に応じた 受診すべきタイミングを、ご指導頂けるはずです。 ● ご自宅では、少なくとも しばらくの間は 放鳥を控え、文鳥さんのケージを安静な場所に置き、充分に保温してあげて下さい。文鳥さんそばで 30℃~は必要でしょう (ケージそばに、温湿度計を設置して、まめにチェックして下さい)。 鳥は、寒ければ 膨羽する・身体を震わせる、暑ければ 開口呼吸する・ワキあまあまになる などの行動を示します。ですので、上記の温度計の値自体も重要ですが、文鳥さんの行動 (これが、文鳥さんの温感の自己申告です) を最優先にして、温度の微調節をしてあげて下さい。 さらに、もし 失明や視力の減退が起こっていて、行動が危なっかしい (ぶつかって・落ちて怪我をする といった可能性がある) などがあれば、ケージ内の止まり木を下層 (ケージ底から 5cm ほど上) の1本のみにし、他の内装を極力 除去して、怪我 などの可能性を減らすようにして下さい。ケージにフン切り網をお使いでしたら、場合によっては、これも外した方が良いかも知れません (ケージ底には、新聞紙を厚めに敷く などをして下さい)。 もしくは、いっそのこと、プラスティック水槽 (底に、新聞紙を厚めに敷いたもの) に文鳥さんを移して管理するのも一案です。温度管理の容易さや、文鳥さんの移動距離を減らせる (体力消耗・突発的な怪我の防止) といったメリットがあります。 今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m 長文失礼致しました。 どうかお大事になさって下さい。

rusparrow
質問者

お礼

とても丁寧な回答ありがとうございました。 昨日、連れて行くつもりだった小鳥を診てくれる病院へ 電話をして症状を説明しました。 外見に異常がなく、目が見えていないようであれば やはり壁などにぶつかったことによる障害であるようです。 外科的なものと違い、この場合は病院に来ても人間のような 治療は難しいと言われました。 あとは回答者さまが言われてるようなアドバイスを頂きました。 (ほとんど同じ内容だったので驚いています) 放鳥も避けた方がいいということだったので 手乗りではなくなりますが、これからも今まで通り 愛情を持って接していきたいと思います。 ありがとうございました。

noname#181884
noname#181884
回答No.1

失神していても、つれていくべきだったと思います。医師に症状を話せば入院やあなた様への指導等、何等かの手を打ってくれたかもしれません。人間の医学からすれば、目ではなく脳の異常も考えられます。とにかく、何がなんでも早く獣医さんへ!

rusparrow
質問者

お礼

ありがとうございました。