• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:漢方薬について)

漢方薬の効果や効能について

このQ&Aのポイント
  • 今年に入ってから体調が思わしくなく、一般病院で処方された漢方薬について質問です。
  • 漢方薬は保険が効くので安く手に入るが、効果についてはあまり実感できないようです。
  • 漢方薬専門店で処方される漢方薬は効果が高い傾向にあるのか、知り合いが良い結果を得ているとのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go-mayu
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

こんにちは 漢方医というのは、レベルが様々で、適当に漢方薬を処方するだけのインチキ漢方医や西洋医が、独自性を出すためだけに、効き目も使い方もよくわからないで、漢方薬を処方するケースなどが多いようです。 そもそも、日本に「漢方医」という診療科目はなく、漢方医といっても、日本の医師試験(つまり西洋医学ベース)に受かった医師ですから、中々専門的に深く研究しているところは探しにくいようです。 さらには、漢方は「暗黙知」みたいなものを大切にしますので、きちんとした先生のお弟子さんであることが望ましく、独学の人は診断に難があることが多いようです(もちろん独学でも立派なお医者さんもいます)。ただ、一つ理解しないといけないのは、西洋医学は単なる科学体系ですが、漢方は哲学を含んだ治療体系であるということです。

aibaaska
質問者

お礼

今の先生はインチキとは思いませんがやはりちょっと頼りないです…でも先日処方された目眩に効く薬は私に合っているようで続けようと思います。要は自分に合うかどうかですね("▽"*)

その他の回答 (1)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.1

漢方薬でも合う合わないはあるんですよね。 確かに西洋薬に比べて効き目は穏やか。 でも長く飲まないとわからないという訳ではなくて。 敏感な人は一回飲んだだけで変化を実感できる場合もある。 逆に2、3週飲んでも心身に良い影響、変化がなければ合わないなと 判断しても良いんだと思う。 そしてストレス体質と一言に行っても「気滞」と呼ばれる割と体力がある人で、 月経前にイライラしたり、寝つきが悪い人ような人と。 「気虚」と呼ばれる体力があまりなくて、疲れ気味で、精神的に自分を追い込みやすい、 胃腸が弱いような人では。 処方される漢方も微妙に違ってきますからね。 その辺りを丁寧にケアしてくれる病院なのかどうか。 漢方に詳しい医師や薬剤師の有無によって違いはどうしても出てしまいますからね。 必要ならもう少し自分にあった、漢方治療に積極的な病院を探してみる必要もあるかもしれませんよね☆

aibaaska
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり漢方も万能ではありませんよね…名医がいるのは知っていますが遠いしそこまでする必要があるのかと悩んでしまいます(←_→)ついこの間は先生が目眩に効く漢方を処方してくれてそれがなかなか良さそうで、暫く根気良く続けようと思いますm(→_←)m

関連するQ&A