- ベストアンサー
どちらに重点を置くべきか悩んでます。
どちらに重点を置くべきか悩んでます。 こんにちは(^^)!私は大学3年、就職活動中の身です。 今年は既に何回もTOEICを受験していて、お恥ずかしいのですが未だ400点代です。 なぜTOEICを受けているのか、お話しますと、 TOEICの高低で採用が左右されるとは思っていません。 ですが面接を通してある2人の学生が同じような評価だった場合 最終判断としてTOEICの点数を考慮すると思うんです。 そのため少しでもいい点数を取りたいと本気で考えています。 どちらかというとリスニングのほうが点数が高いです。 今年1月・3月・5月・7月・9月全て受験したのですがたいてい230~260スコアです。 一度だけ最高300点をとったことがあります。 リーディングが苦手でどうしようもありません。 PART5とPART6が苦手なので一時期はPART7を優先的に解いていましたが、あまり変わらず・・。 なので、9月受験の時はPART5から正直に解いていったのですが、結果リーディングは225スコア。 公式問題集を主に利用していますが、苦手な分野(動詞・名詞・副詞・形容詞いずれかを選ぶ問題) などは市販の問題集を使いながら克服している(つもり)です・・・ しかしもう時間がありません。 エントリーシート提出ピーク時期は12月なので焦ってます。。 そこで最終手段(なのかな?)です。 リスニングに比重を置く対策にしようかなと考えているのですが・・・。 もちろんバランスが悪くて真の勉強方法でないことはわかっています。 だけどこの先リーディングスコアは伸びそうにないんです。 リスニングスコアを伸ばしたいのですが、 公式問題集を使いこむのが一番ですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ただ、TOEICの点数を上げるためだけの勉強で良いのなら、対策テキストを繰り返し問けばいいと思います。 文法や語彙、読解とそれぞれの分野に分かれたテキストがあります。時間を計って解くようにできているものもありますので、そういうものを1冊買ってきて何回も解いて下さい。間違った箇所は必ず解説を見ること。リスニングに関しては、毎日聞くこと。聞き流すだけではなくて、理解することが大切ですので簡単なものから初めて下さい。語学の勉強は毎日続けることが大切です。1日サボったら2週間分忘れるとよくいいます。できれば試験の3ヶ月前ぐらいから集中して毎日勉強すれば飛躍的に点数はあがるはずです。
その他の回答 (3)
No.2ですが、 何か英語やTOEICを「克服すべきもの」とか「資格」とかいう風に捉えてしまって、その固定観念から全く抜け出せないように見えますが、 TOEICは、ベーシックで日常的な英語の理解度を測る簡易レベルチェックテストです。 英語はコミュニケーションの道具です。克服とかいうんでなく、長く付き合うべきもの。 TOEICを何度か受けていると誰しもどこかで頭打ちになりますが、そういう伸びない時期に、小手先のテクニックだけで回避してスコアを伸ばせるテストではないので、そこは最初から諦めておいてください。 うまい手はありません。 http://www.toeic.or.jp/toeic/faq/ http://www.toeic.or.jp/square/advice/levelup/02.html 「勉強してテクニックで点数を取って履歴書に書いて就職先が決まったらおしまい、あとは英語は関係なし」もアリかもしれませんが、本当の有利さには結びつかないんじゃないでしょうか。実際には英語を使えないということなので。 もしも英語が嫌いならNo.1さんがおっしゃるように、別の面でアピールするほうが良いです。英語を重視する職場ばかりではありません。
なぜ400点台なのでしょうか。 ・ゆっくり聞いたり読んだりしても理解できない。⇒英語の基本的な勉強が必要です。 ・ゆっくり聞いたり読んだりすれば、もっと正解できる。⇒英語にたくさん触れて慣れる必要があります。速い英語にも触れるほうが良いでしょう。 >だけどこの先リーディングスコアは伸びそうにないんです。 そんなことはないと思いますよ。 質問者さんが900点取れるようになるとは正直言って思いません(私も900点はまだ難しいですが)。英語にも向き不向きがあります。向いている人なら600点ぐらいは数年で取れます。 でもやり方次第で現状よりは改善できるはずです。 質問者さんにはTOEICがまだ難し過ぎるのかもしれません。 新公式問題集は形式に慣れるためには良いですが、難しい問題も混ざっているので、初級レベルの人が全て理解するように勉強するのは非効率的だと思います。400点の人が900点の人と同じだけ単語を知っているわけではないでしょうし。 600点向けに作ってある教材を使うほうが良いです。 お名前を見かけた記憶があるので前にどういうアドバイスを受けていたのか探してみましたが、「リスニングとリーディング力を鍛えるためには、自分がある程度理解できるものを繰り返しやることが重要です。」と言われていましたね。 そうしたアドバイスを試してみましたか? 理想を追い求め過ぎて足元がおろそかになっていないでしょうか。 英語学習は積み重ねが必須で、1階を作らずに2階を作ることは出来ないし、2段抜かし、3段抜かしすることも出来ません。3段抜かし出来たとしても、後で戻らなければならなくなる。 三歩進んで二歩下がるようなことも多いです。 「急がば回れ」という言葉があります。 インスタントに簡単に飛躍的に伸びることなんて普通はありません。 スコア別アドバイスを読んだことはありますか? http://www.toeic.or.jp/square/advice/advice_score/ 自己流の学習法でも伸びるならそれはそれで良いですが、自己流で伸びない時は、試しに人のアドバイスをそのままやってみることをお勧めします。 英語に限らないのですが、「基本通りにやってみる」というのが出来ない人が結構います。 そのままやってみればいいだけなのに、すぐ何か自己流にアレンジしようとするんですよ。それで上手く行かなくなって、「ダメだ」と思い込む。 自己流に崩す前に、もう少し「言われた通り」に試してみればいいのに、と思います。
- yosifuji2002
- ベストアンサー率51% (969/1888)
失礼ですが、採用側としてはTOEICが400点台ということは、本人の長所としては意味がないように思います。 履歴書に書くのであれば、少なくとも普通よりは優れている能力を書くべきですが、その点数ではご自分でわざわざ普通以下と言っているようなものです。 英語に関する仕事を目指しているのならともかく、もっと他の専攻科目での得意な分野を頑張った方が良いのではないでしょうか。 面接で他の応募者に勝ちたいというのであれば、他に学生時代の学内外の活動等で目立ったことはなかったでしょうか。 TOEICでは600点台位は珍しくありませんので、今からではちょっと間に合わないように思います。