• ベストアンサー

内面的な美しさってどうゆうことですか?

内面的な美しさってどうゆうことですか? よく内面から美しさが出てると言いますが、この内面とは性格の良さでしょうか? 内面を磨くには、どうしたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

前略 聞いてね。 其れは仰るとおりですが、「優しさ」「温かさ」「思いやり」 「労わり」等持ち合わせてる人で無いでしょうか。 それはベたべたとした接し方でなくて自然に滲みでる 人間性で無いでしょうか。 解りやすくは人情味があり世話好きで恩に着せなくさらりとした人。 理性が感じられなければいけませんが、わざとらしい人はうざいですね。 それらの要因が含まれる人がいい性格、心美人で無いでしょうか。

noname#185874
質問者

お礼

はい、すごくそう思います。そういう人が自分も大好きです。そういう人になりたいし、そういう人が近くにいると安心します。心美人近づけるような人間になっていきたいです。

その他の回答 (4)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.4

反語的ですが、外面的でないものです。 つまり、みてわかるとか、「取れてしまうもの」とかそれ以外のもの。 ジムに通ってますが、いかに裸で人間がそのまま美しくあるのが難しいかがよくわかる。 体は実に正直です。 これはもちろん、脳も含まれます、体だから。 神経系ということも範疇でしょう。 姿勢がきれい、これは筋力もあるが、本人の意識という内面が反映する。 結構なお年の人でもいまどきは普通の人がリフトしている。 そして、整形も40代ぐらいから増えます。 お風呂で顔だけ出していると、年がわからない。 でも、80に近い人でも、しわがあっても、裸でツヤツヤして姿勢もいい。 外面の年はわかりませんし、いまや、自分の好きなようにごまかせる。 しかし、裸の後姿と、姿勢、そして、声と、話の内容は・・・人はごまかせない。 本人の意識(年齢)とは違う。 別に、若くごまかすのが悪いと思うわけではないですが、若々しくあれということと 若く見えればそれでokということと、若いということだけに価値があると思い込むことは違う。 年を取るというのは、内面を磨くことに通じると私は思う。 そうでなければ乳児が幼児になり、青少年になり、青年になる意味も意義もない。 上手に年を取ることが内面を磨くことだと思う。 磨くためには、時間が必要だから。 つかった時間の分だけ、自分が光ればよろしい。 それを、若く見せるためだけに時間(外面を磨く?)を使うなら、 何のためにわざわざ年を取るのかわからないでしょう?

noname#185874
質問者

お礼

はい、とても説得力があります。私はまだ20代、人生経験もまだ少ない中、答えを見つけるためにもがいている感じです。これから年を重ねるとともに内面が磨かれていくと思って時間と経験を大切に過ごしていきたいと思います。

回答No.3

こんにちは!40代主婦です。周囲を見回すと『素敵だな』と感じる場面に遭遇します。例えば、相手の気持ちや今しようとしている行動をくみ取り、さり気無くサポートしている方。常に周囲の空気をよみ的確な言動ができる方。例えば、ハンガーが足りなかった時、自分が使っていたハンガーをさっと渡したり、ティッシュが必要なのに手が離せそうにない方に対してすぐに差しだしたり… 自分だったらこうしたい、してもらえたら助かる、嬉しいなど常に考え、それを、見返りを期待せずにできる方が内面的に美しいと感じます。私は、人をよく観察し、知る、好きになる、何事もマイナスではなくプラスに受け止める、裏表なく意地悪な気持ちはもたないように、思いやり、協力しあう、など心がけています。すると、そのような良い人間関係ができ楽しいです。

noname#185874
質問者

お礼

見返りを求めない自然なサポート、素敵です。ふと、自分もそうされた時に相手のそんな面に気づけてるのか不安になりました。自分だったらこうしたいと言う気持ちで行動していけばそれが相手にも伝わり、素敵だと思ってもらえるようになるんだなと思いました。普段の気持ちから変えていこうと思いました。ありがとうございます。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

内面を磨くということは、外面を磨くことなんかよりもはるかに難しいことだと思います。というか、殆ど不可能といってもいいと思います。「人に対する愛情」「博愛精神」「慎ましさ」・・・といった要素が元々無い人間が、それらを欲したからといって得られるようなものではないです。 ただし、本人に具体的に「こういう人は素晴らしい。そういう人間に自分もなりたい。」という姿勢があれば、ほんの少しずつでも本人の意識に影響し変わっていくかもしれません。例えばskyppさんには「この方は人として良く出来ている。素晴らしい人間性を持っている。」と心から思え、尊敬できる人はいますか? その人に対する心からの敬意や憧れ(時として愛、あるいは恋愛感情とか)が、ご自身の考え方や生き方に影響するということは少なからずあると思います。 ただし、「心からそれがいいことだと信」じないと駄目です。「内面が良くなれば外見も良くなるらしいから」なんて姑息な意図があるなら、それは到底かなわないと思いますよ。

noname#185874
質問者

お礼

はい、尊敬できる人は幸い自分の周りにいます。確かにその人に影響されている部分等あります。自分もそうなりたいと言う思いが、自分自身を少しずつ変化させていくんですね。影響を受けて良い面をどんどん吸収してそれが自分からも自然と発せられるようになろうと思います。ありがとうございます。

  • akiakiki
  • ベストアンサー率25% (49/194)
回答No.1

内面的な美しさとは、 顔はいいけど性格が悪い場合、全然美人に見えなくなったり、 顔は別にこれといって甲乙ないんだけど、性格が明るいとかで可愛く見えたり ってことですよね。 ですから、性格のよさだと思います。 内面を磨くには。 まず、他人を観察してみてはどうでしょうか。 すると、どんな人が性格ブスで(他人に迷惑をかけている、とか。本人気づいていない)、 どんな人に人が集まっているのか。 見目が別にって人でも、自然と人が集まる人っていますよね。 そうして、見た目の変化ではなく、 こんな人になればいいのか、という感じになるのではないでしょうか。 まぁ、無理に明るくなったりする必要はないと思いますけどね。 良さもまた、人それぞれですから。

noname#185874
質問者

お礼

確かに仰る通りです。外見では美人でも性格が悪ければその美しさも半減しますね。他人を観察する事をやってみます。人が自然と集まってくる人には明るさがあり、一緒にいると楽しくなります。そういう人に近づけるようにがんばります★ありがとうございます。

関連するQ&A