- ベストアンサー
義父、義母と外食のお会計について
- 義父、義母と外食をしたときのお会計についての紹介
- 義父、義母と外食をした際、お金の受け渡しについて問題が発生しています
- 夫との収入格差や家庭でのお金の使い方に関する意見の不一致が、義父、義母との外食のお会計にも影響を与えています
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ご主人は自立心のある立派な方だと思いますよ。 家庭持ちになったのだから親の援助は不要という考えなのではないでしょうか?親も老後のためにお金が必要なときが来ると思うし、私も受け取りません。 が、両親が〇〇を買おうと言ったらご主人が買ってあげる。そして姪っこがご主人に言ってくる。ここは許せませんね。 両親に買ってあげるのは親孝行と言われればしょうがないけど、もらってないのに買い与えるのがストレスですね。 姪っこに買うのは違いますね。親が買うべきですね。 私も結婚したての頃は、主人の姪っこにとやたら買い与えてしまいました(誕生日、クリスマスなどなど)が、子供にとっては親が一番の存在だから、親以上のことをしてはいけないと、心改めて、お年玉と盆に花火を持っていくくらいにしました。 両親に買ってしまうことも姪っこに買ってしまうことも家計を見直して自分達の老後のために切り詰めたいと言ってみてはどうでしょう? 将来のためにもって話をすれば多少は変わってくると思います。 私は、不景気でリアルに人に物をあげてる場合じゃない状態になったので、揉めずに解決しました。
その他の回答 (7)
双方の親と食事した場合、普通は子ども夫婦が払いますよ。 今回あなたが払ったのはあなたが家計をにぎっているから?であれば、それでいいでしょう。 あなたのご両親が孫にくれるものはありがたく戴いておきましょう。昼食代?じゃなくて、運動会ご祝儀と考えておきましょう。 昼食代としてなら、あなたは断るべきです。普通受け取らないでしょうね。 夫が昼食代を断ったことは当然だと思いますが、お年玉を断るのはいきすぎです。 これは受け取るべきだと思います。 このように自分の妻にもやもやさせる思いを抱かせてしまっている最悪の結果です。 義父母もあまりに断り続けられるので、もう出そうと思わなくなってしまったのでは? 毎回毎回って、どんな頻度なんですか? 数ヶ月に1回程度なら、そこそこ稼ぎのある息子夫婦が食事代をすべて持つのが普通じゃないですか? あふれるほどの収入が両親にはあるというなら話は別かもしれませんが、多くは年金暮らしじゃないでしょうか?
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
我が子の運動会を見に来て下さった、という気持ちが在れば ご飯代ぐらい若夫婦が出してもいいんじゃないでしょうか? 夫の親と自分の親を比較しても意味がありません。 夫に促す…って「貴方の親もお金出すように言ってよ」と言うの? 夫が不要だ、と言っているのですから質問者様が口を挟むことも 無いんじゃないでしょうか。「同じにして欲しい」という気持ちなら 質問者様もご両親に「うちが出すからいいのよ」と断ればいいのでは? そうすればすっきりしませんか?しない?そりゃおかしいですね。 「もらって当たり前」の考えの方がおかしい、と認識した方が良いです。 うちも義理の親はお金を出しませんが別になんとも思いません。 くれる親からは有り難くもらっておけばいいですし、もらえないからと 言って「おかしい」とか夫に催促させるようなことをするのは 下品です。お子さんにも言っちゃダメですよ「パパのおばあちゃんたちは お金くれないねー」なんて。
- ucopun
- ベストアンサー率18% (58/306)
私も旦那様と同じ感覚です。 うちはそんなに裕福な家庭ではなかったし、成人してから親に出してもらうという感覚はありません。 が、旦那は逆で金持ちなので、旦那の親とご飯を食べに行くと必ず親が出します。私は嫌なので私たちの分だけでも払おうと言いますが、義両親は受け取りません。だから、まいっかと甘えてますが、うちの親には、旦那のいないとこでお金を渡し、親が払っているように見せてます。親はいらないし出すと言いますが、親孝行したいので、絶対使わしたくないです。 旦那様もそんな気持ちじゃないでしょうか。 あなたも、徹底して親に出してもらわなければいいかなと思います。確かに、自分の親ばかりが、て思うとなんかイヤですよね。
- SPX90
- ベストアンサー率16% (13/78)
別におかしいとは思いませんね。 旦那様は普通の行動をされてると思いますよ。 >毎回これでは、わたしも納得が行きません。 毎回って?二日に一回?。一週間に一回ですか? ご両親にご飯をご馳走するのがいやなんですか? >どうしたらあまりもめることなく夫に促せるでしょうか? あなたがそんなお考えなら何れもめるでしょうね・・・ 自分の両親にたかがごはんをご馳走したぐらいで そんなこと言われたら 普通は揉めますよ^^;
- kinkinn
- ベストアンサー率28% (130/450)
私は親の世代ですが 親から お金を貰ってもいいし、貰わなくてもよいです。どちらが正しいと言うこともありませんし、夫の親も出してくれるといっているのですから そこにも問題はありません。 夫にそれなりの経済力があるようですから ナニを拘っているのか理解できません。質問者さんが 少し金銭に拘り過ぎているような気がします。
はじめまして。 30代既婚男です。 ご主人がすごく頼りないですね。 今まで育ててもらった親ですから、感謝の気持ちでお金を出すのは分かるのですが…1115jikouさんを納得させることが全く出来ていないですね。 解決策として、良い回答は思い浮かびませんが… まず、ご主人がお金の管理をされているのでしょうか?1115jikouさんがお金の管理をして、決まった小遣い以外は渡さないようにしてみてはどうでしょう? いずれにしても、出せるお金があるから出すんだと思います。 親に何か買ってあげたいなら1115jikouさんに相談し、納得してからお金を渡す…と言う環境を作っていくべきだと思いました。
お礼
回答ありがとうございます。 お小遣いは年齢x1,000としていますが、 夫はカードで買い物をしてしまい。。。 家計のことを話して、誕生日などのイベント以外は控えてもらえるよう相談してみたいと思います。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
>「払うと言ったけど、断ったと言いました。」 なにもおかしくないと思いますよ。 頼もしいご主人じゃあございませんか。 きっと、あなたのおご両親から申し出されても謝絶する方でしょうね。 結婚前のデートのとき、「払うと言っても、断った男」じゃないですか? それもとデート代は割り勘でしたか? もし貴女がご主人を養っておいでであれば、そのくらい要求してもよいかもしれませんけど。 貴女のご主人は自分の(年金暮らしの)ご両親の食事代を出すほどの稼ぎもないのですか? それぞれ、育ってきた家の感覚があるのだから、なにもおかしいことではありませんよ。 ご主人の感覚をサポートしてあげてくださいね。
お礼
回答ありがとうございます。 夫の収入のみではやっていけないので、わたしも育児休業後復帰して働いています。 子供も長時間保育、主人の奨学金の返済もしています。 ゆとりがあるわけではありません。 たまの食事代はいいとしても、物を買い与えることに関しては控えてもらおうと思います。