- ベストアンサー
仕事を早く、計画的に進める方法
- 仕事を早く、計画的に進める方法を知りたいです。社会人三年目で仕事の進め方に悩んでいます。今回は仕事が遅いと感じることが多く、すぐに取り掛かる習慣を身につけたいと考えています。
- 業務量が多くなかなか仕事を効率的に進められない悩みがあります。新しい仕事を取り掛かる際には、まず目を通すようにしていますが、解決が難しいと感じる仕事を後回しにしてしまい、期日が迫って慌てることが多いです。
- 私は自分が楽な仕事を選んで取り組んでしまう傾向があります。この意志の弱さと甘さを克服し、計画的に仕事を進める方法を知りたいです。同じような経験をした方からのアドバイスをお待ちしています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
■メールを打つとかコピーを取るといった、機械的な作業のスピードをアップする。 単に動作がのろいということはないでしょうか。仕事が速い人は動作も早いです。 ■「時間割」を作り、A作業は10時~10時半、B作業は10時半~11時、というように、作業を時間単位で管理する。 こうすれば、嫌な仕事にも絶対に手をつけられます。なお、時間割には「急な案件をこなす時間」というスペースも空けておき、依頼が入ったらその時間で処理します。 そして、当然時間内には終わりませんが、終わらなくても時間が来たら次の作業に移ってください。 最終的に、時間割からこぼれた作業は残業で処理することになるのですが、その段階で「本当にすべきこと」「実は無駄なこと」が分かってきます。仕事から一旦手を離し、仕事自体を冷静に判断することができるからです。そこで、無駄な作業と判断したものはもうやらずに仕事を終わりにする。本当にすべきことだけを片付けるということです。
その他の回答 (2)
- v008
- ベストアンサー率27% (306/1103)
TODOリストをつけて ペンディングは期日をつけて行う 解決できないような仕事とは何のことかわからないのですが 時間が経てば消える仕事もあります。 解決できないものは取り組んでも解決できないって事でしょう? それよりも出来る仕事と効果の上がる仕事に重点を置くのは当然では? しかし 解決できない場合の処理を(片付け)すべきでしょうね。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ございません。TODOはつけるようにしているのですが、すぐに片付かない難しい仕事が残っていくような状態です。きちんと期日管理し、責任持って仕事するようにします。ありがとうございました。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
「ほうれんそう」じゃないでしょうか。 緊急性が高いものから処理していくという手法は間違っていないと思いますが、それにより予定していた業務まで手が回らなくなるなら「回らなくなるかも」と思った時点で上司に相談するべきだと思います。 そうすれば、その後何を優先させるべきかは上司が判断してくれると思いますので。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ございません。おっしゃる通りで、自分一人でどうにかしようとするやり方が染み付いているような気がします。取り組んだ結果、溢れた仕事については上司や先輩に相談するようにしたいと思います。ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ございません。ご回答いただいてから、時間を区切って取り組むようにしました。終わらなくてもだいたいの必要時間が分かるようになったり、取り組んだら意外にすぐ終わったりすることが分かりました。これからも継続していきます!ありがとうございました。