• ベストアンサー

軍事機密について教えてください。

軍事機密について教えてください。 中国で日本人が普通に歩いていて知らぬうちに軍事施設に入り込んで写真を撮影した 容疑で拘束されました。 しかし、日本では軍事基地の隣の土地を中国人や韓国人が購入しても 問題にもなりません。 少なくとも日米の軍事施設の見える土地は規制すべきではないでしょうか? 日本は、なぜ規制をしないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.2

日本政府の安全保障に対する鈍感さを如実に示す一例でしょうね。 もともと日本の土地を日本人以外の外国人が購入することを想定していない制度といえばそれまでですが、今の時代にあまりに無防備すぎます。 外国人による土地取得を、日本ほど野放しにしている国はありません。

goodmanman
質問者

お礼

とてもよく理解できました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • subtakkun
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.8

軍事機密には3種類あります。 一つは、大砲、軍艦、ゼロ戦、電波、武器などハードの性能に関する物。 次は、戦術的にそれらの使用方法や、配置、振り分けなど使い方です。 最後は、それらを行使する国や、軍隊の戦略的判断はいかに。と思います。 このいずれかでも筒抜けになると、劣勢は覚悟しないといけません。 また、たいした施設ではなくれも見せなければ、相手が勝手に想像する秘密基地になる訳です。 衛星で見られていても、そんな箇所が多いければ多いほど相手国には攻撃目標が増えるだけで、いざというときに相手は無駄な消耗が増えるのです。たいした地区ではなくても厳格な管理にある施設であるように見せるのは、弱小国家が国を維持するための作戦です。見事に日本国はハメラレテいます。 質問の回答は、政権を維持するためです。 国は売っても政権は維持したい現政権。しかし前政権は何をしていたかというと、現政権より危機感は有ったはずですが、安定多数にあぐらをかいて、ややこしい領土問題に積極的に手をつけなかった!というところでしょう。野党になったとたんに、愛国心を振りかざしてもお・そ・い!と感じています。 ですから、規制は出来ていません。 もし、次に政権交代があるとすれば、今になって愛国心を主張しはじめた野党第1党の保守なら少しは国際社会に通用できるまともな国家になるかもしれません。

goodmanman
質問者

お礼

日本人は中国問題になると中国の嘘や捏造の情報戦略によって 精神を蝕まれているのでまともに正当な事も主張できないようになっていると思いました。 ビデオ公開なんてのも中国に遠慮しすぎだと思うとります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

軍事機密にも二種類あります。 1.軍隊の装備などハードウェア系の軍事機密。 2.軍隊の兵隊など人間系の軍事機密。 施設内外で写真を取るなと言うのは、軍事施設内で兵隊が間抜けな顔して昼寝していたり、兵隊の服装がだらしなかったり、偵察衛星では見えない人間系の規律の緩みなどの機密情報じゃないでしょうか。 今回も中国共産党軍の兵士の姿や顔など、見せたくない物を撮影された可能性があったので、懲らしめているのでは? 日本国の30万人の自衛官には、一人たりとも弛んだ兵士など居ないので、どうぞ撮影してください、ってことじゃないかな。

goodmanman
質問者

お礼

今回の日本人拘束は稚拙な報復である事は疑いようがないと思いました。 反日の韓国人や中国人が自衛隊の隣の土地を購入するのを禁止する法律を つくらないといけないと思いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.6

『中国では軽々しく写真を撮るな』 これは中国で仕事をする際の金言です。 北京駅や北京空港は撮影禁止。 逮捕しようと思えば、ホテルだって『軍事施設』だと言いがかりがつけられる。 中国とはそういう国。 社会主義諸国とはそういうもの。  私はODAの仕事で中国へは十回近く行きました。  政治の話は絶対するな。 軽々に写真は撮るな。  それに加えて『新聞に物を包んで捨てるな』なんてこともありました。  その紙面に毛沢東の写真が掲載でもされていると、不敬罪で逮捕されるということもあったのです。  いくら経済は自由主義国に近づいたといっても、政治はまだ一党独裁の社会主義なのです。 どこに『違反逮捕』という地雷が埋まっているのかわからない。 そんな不気味さがいつもありました。 

goodmanman
質問者

お礼

インドでは駅の写真撮影は明確に禁止されていました。 衛生が飛んでいる現代にナンセンスと思うのは日本人くらいなものでしょうね。 新聞の話しはタイでも参考になりますね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.5

一般論というか 隣の土地から見えるということは 軍事偵察衛星から、丸見えということなので 機密としては重要度が低いということです その程度なら規制しても意味がないということです

goodmanman
質問者

お礼

意味が無いとはおもうとりません。 目でリアルに軍の動きが見える価値と国益ははかりしれないと思いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.4

んーー 写真を撮影したら駄目って書いてあるのに、撮影したからじゃないですか? 外国旅行に行くとよく、写真撮影は禁止なとこありますよ。 そこでフラッシュをたこうもんなら、警備の人がすっとんできますよ。 その拘束された人は、警告文を読まなかったんじゃないかと。 写真のマークに×がしてあって、文字を読めなくてもわかるように配慮されていると思うんですけどね。 イランを旅行するときは、女性はあまたから黒いカッパをかぶらないといけないそうです。 レストランで暑いのでうっかりフードを脱げば、警察に連行されちゃいます。 マークで書いてなくても、公の場で女性は頭を決して出してはいけない決まりがある。 それがわかっていても、普通のレストランだったので、ここなら西洋風なので西洋のふるまいをしてもいいと思って、「あつい」って言って脱いだらしいです。 ツアーの人はそこでツアーが中断したのか、その人を残して次の目的地に行ったのか? あやまって急いでかぶっても駄目だったらしく、警察に連れていかれちゃったらしい。 だから軍事機密を入手したとかの疑いじゃなくて、やってはいけない行為をやったから 連れていかれちゃったんだと思う。

goodmanman
質問者

お礼

イランでは男しか働いていないので とても息苦しい雰囲気を感じました。 料理も繊細さとはほど遠い代物でした。 今回のは報復と認識し日本人も少しは寝ぼけた目を覚ましたほうが いいと思いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DOCTOR-OA
  • ベストアンサー率15% (298/1891)
回答No.3

軍事基地、施設と言うと最新兵器や最新技術の発覚を 危惧する為の規制?見たいですがその逆のケースも あります。 飛べない戦闘機(錆付いている)、や動かせない戦車、 世間に見られたくない(みっともない)環境等も対象 になっている場合があります。特に共産圏国や軍事 国家です。 今回の詳細は発表されていませんが推測すると 日本軍の化学兵器?の除去の下見に行っていた と言う事で軍事施設に相当します。 了解のもとで行っていたのに何かイチャモンを付けて 拘束したと思います。

goodmanman
質問者

お礼

張りぼて施設も立派な軍事施設ですね。 そもそも軍事施設とは相手を打ち負かすための目的だけに存在するので すから格好付けなどどうでもいいわけですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

北海道では駐屯地横が住宅地なんてのはザラに有りますけど? 境界線の壁や金網には「無断侵入は罰せられます」「撮影禁止」との看板はありますがね。 隣接地に住んでいたとしても見えるのは「大まかな施設」だけですよ。 機密にするものはキチンと隠してあります。 簡単に「施設が見える土地」から「軍事機密」は伺えません(笑 ですから規制は殆どないでしょう。 ましてや日本国内に置いて「誰がどの土地を買う」のは自由ですから。

goodmanman
質問者

お礼

対馬では自衛隊の隣の土地を韓国人が買い占めているそうです。 とても危険だと思うとります。 一刻も早く国で規制しないといけないと思いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A