- ベストアンサー
母の状況について相談します
- 母が1週間前から「お金、洋服を盗られる」と話し出し、食事も摂らなくなりました。
- 昨日、認知症に詳しい医師に診てもらいましたが、脳のCTスキャンと問診のみで処方された薬はリスバダールと抑肝散エキスでした。
- 私はもっと詳しく検査して機能の滞っている部分を活性化する薬を処方してほしかったのですが、今後の治療方針について話がありませんでした。他の医師の意見を聞くか迷っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めまして。 ご家族様としてはとてもご心配なことですね。私の母もそうした症状が続いていた時期がありました。 ご相談者様の言っておられることはよく判ります。(どうしてもっとよく診てくれないのかと・・・。) 在宅介護で家にいるときに廊下で転倒してしまい救急車で直ぐに病院へ行き、処置をして頂きましたが、やることが淡々としていて、慌てている様子などありませんでしたね・・・。 こちらから促す様に“脳のレントゲン”を撮ってもらいましたが、医師曰く、『・・・本当はもう年齢的には 仕方の無いことで本来であればそういう事はしない・・・。』と言われました。 その後、暫くして違う医師から脳内部の説明をうけましたが、『・・・あちら、こちらとかなりの脳梗塞があり、脳も萎縮しています・・・。』とのこと。 確かに母の年齢(当時80歳位でした。)からしたら当然と言えばそれまでですが、その決め付けたやり方に怒りを感じましたね・・・。 もう少し身体の自由が利くようであれば他の病院という事も考えられますが、この辺ではその病院が最良(?)と言うか、そこしか無かったため暫く入院と言う事になりました。 お母様はまだお若い方の様ですし、移動に関しては問題ない様に思われますので、“セカンド・オピニオン、サード・オピニオン。”をお勧めいたします。 ご家族の方が、安心して預けられる病院をお探しになる事です。(インターネットで検索という事も可能ですし。) >『「お金、洋服を盗られる」、ご飯を3日も食べてない等の話をし出し・・・、』と言っておられますが、大体、お金を盗まれた。物を取られた。ご飯を食べさせてくれない。 また、物忘れや、自分のした行為の自覚が無い。常日頃の生活に支障があった場合自分で対処できない。・・・などといった症状がある場合は『認知症』の疑いは大の様ですね。 しかし、現在では完治できるとする物は無くても改善なり、遅らせることは容易なことです。 ご相談者様も余り肩に力を入れずに寛容なお気持ちで接して挙げて下さい。 そして、本当に認知症であるなら、絶対に“否定”はしない事です。 相手様は余計にパニック状態になります。バカバカしい話でもよく聞いて挙げることです。 “人ごと”ではないですよね。私達も年齢を重ねればいつかはそうした時を迎えなくてはなりません。そう思えば、何でも無いことです。 高齢の父が現在、施設生活をしています。出来る限りの事はして挙げたいとした思いで接しています。 親身になって相談に応じてくださるお医者様が早く見つかります様応援致します。
その他の回答 (1)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4486/11070)
私の母は認知症です もう8年くらい前なので記憶が無いのですが、認知症と確定するまで気分の高揚を抑える薬を頂いてました 簡単な説明として元気が出なくなる薬と聞きました リスバダールという薬はそういう効果もあるのでは? 私の母は、買い物に出て荷物を忘れる 銀行に行って暗証番号を忘れる 同じ物を毎日買う 家の電話番号を忘れる など物忘れ的な症状から始まりました その後家族の顔を忘れたり お金を取られたと言ったり 自分の兄弟が同居家族になったり 認知症としての薬を処方されるまでは少し早かったですが 今は進行はユックリになってます 物を取られた 食事を忘れた 認知症で多い症状だと思います でも1週間で急にとなると 認知症だけの問題ではないのかも?と思います 別の問題での脳萎縮 脳梗塞などでもありえます 医師が正しい判断をされているのでしたら原因かを調べるために とりあえず今の昂った精神症状を抑える薬を処方されたのでは?と思います 医師の外来担当日や患者の数で次の診察日まで長い場合もあります 次の診察日まで待ってみては?と思います 緊急性の処置が必要な場合は病院?医院?から連絡が入ると思います 認知症はまだ改善は難しいというのが現状だと思います 新しい薬は開発されているようですが 保険の対象外? まだ一般には出回ってないように思います なので 少しでも進行を遅らせるのが精一杯です 認知症の場合は回復を望まない方が良いと思います 私の勝手な予想では 症状が急に出たように思えるので 脳梗塞の可能性が高いかな?と思います
お礼
詳しくお答えくださってありがとうございます。 認知症のことは良く聞きますが、やはり家族が実際になってみるとパニックになります。 一応CTスキャンを撮って、脳梗塞等はないということでしたが、2時間待たされて5分の診療だったので、不安が募る一方でした。今はおっしゃるように次の診療日の先生の対応を見て、次のことを考えるようにしようと気になりました。ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「そして、本当に認知症であるなら、絶対に“否定”はしない事です。 相手様は余計にパニック状態になります。バカバカしい話でもよく聞いて挙げることです。」 「現在では完治できるとする物は無くても改善なり、遅らせることは容易なことです。」 まさにiris-comさんが言って下さった言葉が欲しかったんです。 どういう対応をしてあげて、どういう展望があるのか。多少気休めでもいいんです。なのに先生はたくさんの患者をみているせいなのか、自分だけで納得して後は冊子を読めというばかりで...酷なようですが家族も安心させて欲しいです。 今日役所の福祉課に行って話を聞いてもらい、だいぶ気分が落ち着きました。 おっしゃるように出来る限りのことをしたいと思います。