• ベストアンサー

Windows 7パソコンにはセキュリティソフトをインストールしており

Windows 7パソコンにはセキュリティソフトをインストールしておりますが、パソコンは自動起動させて、タスクスケジューラで1日1回のデータバックアップ(1時間位)を実行する以外は使っていません。タスクスケジューラはログオンなしでデータバックアップを実行していますが、この場合セキュリティソフトは機能しているのかどうか、 お教えください。セキュリティソフトの自動アップデートはログオンしないと動作しないので、セキュリティ機能もログオンなしでは動作しないのかと思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.3

>セキュリティ機能もログオンなしでは動作しないのかと 常駐保護機能のないスキャン型のセキュリティソフトならそうでしょうけど、 普通の常駐型セキュリティはログオン待機状態で開始されています。 というかログオン待機状態で、Windowsの殆どのサービスは開始されています。 ログインで開始されるのは、ユーザーごとのグラフィックユーザーインターフェース関連くらいでしょう。 >セキュリティソフトの自動アップデートはログオンしないと動作しない これは、そのセキュリティアプリケーションの設計(設定?)しだいでしょう。 基本的にログオン待機状態でできない訳ではありません。サーバー(相談主さんの場合バックアップサーバーということになりますね)として使うのならログイン待機でもアップデートするのが通例です。WindowsのUpdateですら、自動更新にしているとUpdateされます。

fuji2732
質問者

お礼

ありがとうございます。ログオン待機状態でもセキュリティソフトやWindows updateが自動更新できると分かり、これまでのログオンしての手動更新の手間がはぶけ大変助かります。重ねてお礼申し上げます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

何かおかしな話ですね。 》タスクスケジューラで1日1回のデータバックアップ(1時間位)を実行する以外は使っていません。 ・これ以外のことをパソコンで行っていなければバックアップそのものも更新データが存在しなくて意味が無いのでは。

fuji2732
質問者

補足

記載不備で申し訳ありません。 数人で使っているNASの共有フォルダのデータをバックアップし、その結果をメイル発信しています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#145943
noname#145943
回答No.1

ツールによりますが、シマンテック製品ならログオンユーザーが決定される前の段階でサービスとして機能していますね。 そんなコトを解説しているブログ http://kinshachi.ddo.jp/blog/comp/archives/000583.html

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A