• 締切済み

母が脊柱菅狭搾症になりました。

母が脊柱菅狭搾症になりました。 初めて質問をさせていただきます。 私の母(75歳)が足の痛みを訴え、医者に行くと 脊柱菅狭搾症と診断されました。 医者に薦められ母は硬膜外ブロック注射を打ったのですが それ以後、腰から足のしびれがとまらない状態が続いております。 医者にしびれのことを伝えたら、今度は神経痛が発生したと言われ ました。しかし実際には母は神経痛になったことがなく、硬膜外ブロ ック注射を打って2日目から腰から下のしびれが発生したので、母は 硬膜外ブロック注射の打ち方が悪かったのか、それとも硬膜外ブロッ ク注射の副作用なのか、と疑っております。(インターンの先生が注射 をしたそうです)   母の腰と足のしびれも日々、悪化していっております。医者を変えよ うかと検討中ですが、脊柱菅狭搾症に詳しい方がいらっしゃったら この母の状況が硬膜外ブロック注射によるものなのか、それとも医者 の言うとおり偶然に神経痛が発生したものなのか、教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.1

お医者さんを変えるのが賢明だと思います。 医者もプライドがあるため、誤診やミスを謙虚に認めることはめったにありません、偶然神経痛になる可能性は極めて低いと思います。 脊髄の治療には細心の注意と経験、技術が求められます、私も腰椎の接合術を経験しましたが、同じオペでも同室の患者が若い医師に執刀してもらって全滅(術後の経過が全く良くなかった)しました、幸い自分の執刀はベテラン医師だったお陰かかなり満足いく結果がみられました。 ちなみに検査用の造影剤を脊椎に注射した後は大変な痛みが続いて苦しみました、この件もそれに似ている気がします。 町の個人医院もなんとか自分のところで収めたい気持ちも理解できますが、意地になられても困るのは患者ですから。

zprc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 来週、予約はいれてありますが、やはり医者を変えようと思います。 ちなみに注射をして以来、母の体温も下がり、いくら熱い風呂につかって も、のぼせるだけで体温がほとんどあがらない状態です。 母はできるだけ手術は避けたいと言っております。 もし脊柱菅狭搾症に関してベテランの医師を知っていらっしゃるのなら お手数ですが、是非、教えてください(できるだけ東京都内だと助かります)

関連するQ&A