- ベストアンサー
普通名詞になった商品名
セロテープ、ホッチキス、ジープ、テトロン... いずれも登録商標ですが、今では一般名詞として使われていますよね。 こういう言葉がちょっと気になっているので、色々な例を教えて下さい。 また、Scotch tape(セロテープ)やVelcro(マジックテープ)など、海外での例も歓迎します。
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (22)
- maruru01
- ベストアンサー率51% (1179/2272)
回答No.13
- hyper_tora
- ベストアンサー率15% (15/98)
回答No.12
- demio
- ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.10
noname#13963
回答No.9
- naomi2002
- ベストアンサー率44% (478/1075)
回答No.8
- juvi
- ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.7
- kee_yan
- ベストアンサー率42% (38/89)
回答No.6
- minatouri
- ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.5
- hyper_tora
- ベストアンサー率15% (15/98)
回答No.4
- KIMV
- ベストアンサー率15% (82/544)
回答No.3
お礼
強力なサイトを紹介して下さって、ありがとうございます。「うぉ~」の連続です。 「佃煮」はまだ分かる気がしますが、「エスカレーター」はかなりショックでした。