• 締切済み

デフラグをすると…

デフラグを頻繁にすると、ハードに負担がかかるとか、ハードの寿命が縮むとか聞きますけど本当のところどうなんですか?

みんなの回答

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.5

別にデフラグだって普通にハードディスクに 読み書きするだけでしょ? そんなんで壊れるなら、 アプリケーションで使用したり、 仮想メモリーで使用したり、 新しいURLを見る為に使用したり、 ダウンロードで使用したり、 メールを送ったり見たりで使用したり、 でも壊れるって事でしょ? デフラグは全部の領域やるから 壊れる!と思うらしいけど、 「デフラグをさせたから」じゃなく 「元から壊れやすいハード」だった だろうと思う。

noriyukee
質問者

お礼

その通り!電源のON、OFFでもそうですよね! なるほど、判りました。

  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.4

僕の実体験なんですけど、 どうもやったから壊れるとか やらなかったら壊れない というものでもないようです。 ほかの方もおっしゃられるとうり 1年であっさり壊れてしまうものもあったり 10年たっても大丈夫だったり、 かなり運の領域が大きいです。 あるHDDではたまにやったほうが、全領域にアクセスするので、かえって寿命が延びるなんて聞いたことがあります。 まあ、でも、一般的には頻繁にはやらないほうがよいようですよ。 でも、毎日やってもほとんど効果はないものなので、 月1回程度なら妥当なんじゃないでしょうか? 僕的にはそれでも多いような気がしますが・・・。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.3

寿命が縮むと言えば縮みますけど、数万時間の使用には耐える様に 作られています。デフラグを毎日1時間しても1年で365時間 ハードの寿命が来る前にPCが陳腐化して買い換え事になります。 500MのHDDを今でも時々バックアップに使ったりしています。 もう8年になるとは思いますがHDDの堅牢さには脱帽です。

  • pierre2
  • ベストアンサー率24% (259/1070)
回答No.2

あまり頻繁にやりすぎるとかなり負担がかかると 思いますが(寿命が縮むかは検証してないので知りませんが) フラグメントしたまま使っていてファイルアクセスの度に ハデにシークを繰り返す状態で使うよりはたまに デフラグしてあげた方が負荷は軽いのでは?

  • kojitti
  • ベストアンサー率32% (449/1386)
回答No.1

ハードとはハードディスクのことでしょうか。 ハードディスクは消耗品です。 デフラグ中は通常の使用時よりはるかに高頻度なアクセスが発生しますので、当然寿命は短くなるかとおもいますが、デフラグすることにより効率的なディスクアクセルともなりますし、どのくら寿命にインパクトがあるか難しいところです。 ただ、不必要なデフラグに寿命が縮まることはいえると思います。

関連するQ&A