• ベストアンサー

漢字はどっち?

しらうおのおどりぐいってありますよね。 「躍り食い」と「踊り食い」 どっちの漢字があってるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.7

#3juviです。 私も念のため辞書を確認してみましたが、講談社「日本語大辞典」、小学館「言泉」、岩波「広辞苑」すべて「躍り」ですね。

1900e
質問者

お礼

わぁ~。ありがとうございます。 そんなに辞書で調べていただいて・・・ そうですか、躍りが有力ですねえ。

その他の回答 (6)

  • siyuno_o
  • ベストアンサー率26% (135/510)
回答No.6

広辞苑第三版では「躍食」が、採用されていました ATOK14でも「躍り食い」を、採用されています 「踊り」は、規則性の有る動きで 「躍り」は、激しい動きのようです 白魚が飛び跳ねている様子から付いたと思われるので、「躍り食い」が、合っていると思います

1900e
質問者

お礼

ありがとうございました。 当方もATOKを使っていて、「おどりぐい」で変換すると「躍り食い」になるんです。 うーん、どっちなんでしょうねえ。。。難しい。

  • mutuoo
  • ベストアンサー率38% (87/224)
回答No.5

躍るが正しいように見えますが、踊るもよく使われていますね。 語源的には躍りが、魚そのものが躍ってるという事で正しいようですが、動作としてダンスしているという事を強調した場合は踊るが正しいといえます。 よって、おどり喰いが正しいのではないでしょうか。 つまりどちらでもいいという事ではないでしょうか?

1900e
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど・・・ つまり、どっちでも間違いではないってことですね。 どちらを強調したいか、どちらの身になって考えるか。 皆さん、ありがとうございました☆

  • matahati
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

「踊り食い」が正しいようです。 私は、パソコンにgoo[国語辞書]を登録しておいてよく調べます。同じページに英和辞書や和英辞書もついているし便利です。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/
1900e
質問者

お礼

ありがとうございます。 辞書にはそう載ってるんですね~。 辞書を登録しておきます。

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.3

「躍り食い」だと思います。 魚やエビなどが跳ねるねさまは、「躍る」のほうです。「踊り食い」だと、食べる側の人間が踊りながら食べているようですよね。

1900e
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、そういう意味合いからすると、躍りかなぁ。

  • snowbees
  • ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.2

「踊り食い」です。

参考URL:
http://fish.miracle.ne.jp/okuno/izumo/kotobato3.htm
1900e
質問者

お礼

ありがとうございます。 こちらもやはり踊りですね。こっちかなぁ。

  • kojitti
  • ベストアンサー率32% (449/1386)
回答No.1

「踊り食い」です

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%AA%A4%C9%A4%EA%A4%B0%A4%A4&kind=jn&mode=0&jn.x=21&jn.y=14
1900e
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考URL見てみます。

関連するQ&A