• 締切済み

≪振替休日に関する質問≫

≪振替休日に関する質問≫ 大学助手です。実習の都合上、日曜日に働かなくてはなりません。 その振替休日を取得命令が事務から来ているのですが、その振替休日の取得期限内の中で希望を出したのですが、人員的に不足するからと紙面上事務に提出するも勤務せよと先輩から言われました。 これって、当然のことですか?不当ではないのでしょうか? これまでの慣例では休みを取らずに働き続けたと先輩に言われましたが、やりくりしながら交代で振替休日を取得するように協力・努力するこのが本当のように感じるのですが…。 教授は静かに黙り、講師の人が「休むなんてもってのほか!」と言います。 どうしたらよいのでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

  • jisann
  • ベストアンサー率29% (69/231)
回答No.2

建前の回答で言えば 不当です。そんなことは 聞かなくても分かっているでしょう。 しかし、現実で言えば、上の人に睨まれたら 出世は出来ません。特に大学なんかでは、教授等に睨まれたら 他の大学への転職に際しても 推薦状どころか 要注意人物といわれるでしょう。 万年助手でいたいなら 堂々と不当行為だと主張しましょう。

noname#124369
noname#124369
回答No.1

不当ですね。先輩たちには、事務局からの取得命令の意味が分かっていないようです。と言うより、「分かっているけど、これまでの慣例に従って形だけ」みたいな。つまり会社で言うところの、サービス残業(出勤)ですよ。 例えば労基法とか、そういう縛りに照らし合わせれば「確かに違法行為」ではあるけれど、世の中、それを全面的に行使すると人間関係というか、助手として「この先やりづらく」なるのも事実。 なので、そういう悪しき慣例に一応は従うものの、何かの時のために(過労で倒れた、それが原因で恋人や家族と別れたなど)、そういう経緯と実内容だけは、しっかりと記録して残しておくべきだと思います。 そしてそれが、あまりにエスカレートしたら、学内の事務局などの然るべき担当窓口へ相談するのが良いかと。また逆に悪しき慣例を打破するたもに、あなたが堂々と休んで実績を作るのも、ありだと思いますよ^^

junjun0508
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言いたいけど、言うと関係が崩れる… でも、ON/OFFははっきりさせたいし、プライベートも犠牲にしたくないですし。 ただでさぇ、実習中はサービス残業してるんだし、代休取得くらい…と思ってしまうのです。 しっかり考えなきゃだめですよね。

関連するQ&A