- ベストアンサー
スピード違反取締り(ネズミ捕り?)を見かけたら対向車に教えますか?
スピード違反取締り(ネズミ捕り?)を見かけたら対向車に教えますか? タイトルのまんまなのですが… 私は趣味でアチコチに遠出をします。 スピード違反取締り(ネズミ捕り…でしたか?)をしているのを見かけることがあります。 対向車がパッシングなどの合図で教えてくれることもあります。 そんな時は私も「了解、ご親切ありがとう」の意味で会釈をしたりします。 さて、皆さんは 教える意味の合図をしていますか? それはどんな風にしていますか? 教えてもらったらどうしていますか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
注意喚起として教えます。 ただし連続して来る対向車には先頭車両のみです。 パッ・パッと2回パッシングします。
その他の回答 (10)
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
お礼拝読して良心が痛みましたので補足です。 私の回答は多分に警察の建前に対する皮肉を含んでいます。 そこを除けば、ご質問者さん同様に単純明快な動機です。 ちょっと違うのは地元民としての考え方で、地元民なら「ここはやっている」と知っているために実際に止められているのは他県ナンバーばかりというポイントがありますよね。 そういうところでは普段、速度超過している地元民はそこだけスピードを落としているわけです。 地方から来た奴は捕まってもいいという古い村的発想が私はなにか気持ち悪い。 と言うのもあって教える派です。 あ、それからバイク運転時は右手をハンドルから離す=アクセルオフなのでなにかのサインは一般的には左手でするようになります。 蛇足ながら・・・。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 建て前に対する皮肉…、了解しました! 回答者様がおっしゃる、地元民としての考え方に共感します。 北海道の場合ですが、 郊外で取締りをしているポイントは、 カーブの手前の、長くて緩やかな下りが続いているような場所 くねくねとカーブの連続の後で、一気に視界が開ける直線道路 60キロ制限から50キロ制限に変わった場所 などが多いです。 知らず知らずのうちに速度が上がってしまうようなポイントですね。 そして、気を抜いては事故の危険があるポイントでもあります。 走り慣れた地元民はその危険を知っていますので用心します。 心配なのは道外ナンバーとレンタカーです。 速度超過で点数と反則金程度なら良いですが、事故を起こしたら大変です。 私の本心としては、取締りとは関係無く、「あれ?少し速いな…」と思ったら 「大丈夫ですか?気をつけてくださいね」の意味で合図をしたいくらいです。 それから! バイクの左手の合図の意味、ありがとうございます。 そっか~、右手はアクセルだったのですか~。 そっか~、だから左手を上げるのですね~。 いや~、何だか、謎が解けてスッキリしました! いろいろ、ありがとうございました。
- yotani0425
- ベストアンサー率30% (1185/3898)
教える合図はしています。車ではパッシング、バイクでは左手で合図です。 教えてもらったら了解の意味で返礼はしてますね、会釈または軽く手を上げています。 最近はだんだん少数派(高齢化?)にはなってきたようですね。
お礼
なるほど。 >車ではパッシング、バイクでは左手で合図です。 さっきの回答者様も書かれていましたが、 バイクの場合は左手で合図なのですね。 対向車側の右手の方が目立つような気がするのですが、 右手は運転操作か何かで離さない方が良いのかなぁ…? それとも、左手の方が気付きやすいのかなぁ…? バイクのことは何もわからないので、すみません。 私も教えてもらったら、会釈をしています。 >最近はだんだん少数派(高齢化?)にはなってきたようですね。 そうでしたか~。 意味がわからないドライバーさんもいるようなので 合図をするのに迷っている回答者様もいらっしゃいましたよ。 回答を頂き、ありがとうございました。
条件付きで教えます。 【教える車】 ・普通の車(ノーマル車) ・農家のおじちゃんおばちゃんの軽トラ(田舎ゆえ) ・ヤマト運輸、coopの車(粗暴な運転を見たことが無い運送業者だから) 【教えない車】 ・私の物差しで言うところの『ヤンキー車』 ・私の物差しで言うところの『不快に感じる車』 教える車にはパッシングします。 教えてもらったら、余裕があればありがとうの意味で短くパッシングします。 たいてい理解するのに時間がかかり、すれ違ってしまう場合がほとんどですが。。。
お礼
条件付きですか~。 >【教えない車】 他の回答者様が書かれていましたが、 その区間が終わればまたスピードを出して走るような車には 教えても、安全運転に気をつけてくれるかどうか疑問かも知れませんね。 >たいてい理解するのに時間がかかり、すれ違ってしまう場合がほとんどですが。。。 私の場合、教えようかどうか迷っているうちに、擦れ違ってしまうことが多いですよ…。 回答を頂き、ありがとうございました。
私は20代女性です。 この前はじめて、そういう習慣を知りました。 対向車がパッシングしてきて、同乗していた父親が、教えてくれたのです。 なんだか胸が暖かくなりました。
お礼
そうですね。 >なんだか胸が暖かくなりました。 その気持ち、とても良くわかります。 私は趣味でアチコチに遠出をします。 一人旅が多いので、安全運転には十分に気をつけているつもりです。 スピードを出していなくても合図をしてもらうと心が温まります。 特に郊外を走っている時は何となく心強い気持ちになったりします。 「お疲れ様です、お互いに気をつけて安全運転で行きましょう!」 そんなエールをもらったような感じになります。 回答を頂き、ありがとうございました。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
教えます。(^^)v 警察はほとんどのネズミ捕り情報は事前に管轄署のHPのどこかで公開しています。 HPでの公開は「警察は違反者を捕まえることを目的としていません。目立つ白バイ(捕まえること目的なら覆面白バイに私服ライダーの導入が一番)の巡回同様に運転者の皆様に対する注意喚起が目的です。」という対外姿勢(笑)ですから法治国家に住み、警察組織に協力的な一市民としては対向車に対するパッシングで注意喚起をするべきだと思っています。 私はバイク乗りなので対向する4輪からはスピードが遅く見られがちなバイクには特にします。 私はバイクを出す際には警察の情報を確認する癖がついていますが、私同様に警察の意思を汲み、協力姿勢でパッシングしてくる車両に対しては左手を上げて敬意を示すことにしています。
お礼
凄いですね。 >警察組織に協力的な一市民としては >対向車に対するパッシングで注意喚起をするべきだと思っています。 >私はバイクを出す際には警察の情報を確認する癖がついていますが、 >私同様に警察の意思を汲み、協力姿勢でパッシングしてくる車両に対しては >左手を上げて敬意を示すことにしています。 私はそこまで考えたことはありませんでした。 単純な気持ちとして 「スピード大丈夫ですか?」 「お互いに事故の無いように安全運転で行きましょう!」 「はい、ご親切ありがとう!」 そんな感覚でした。 私も、安全運転への注意喚起にはなると思っていました。 地域の道路事情などによって違うのかも知れませんが… 私が住む北海道では、観光客と思われるレンタカーや道外ナンバー車の速度が気になります。 地元の人ならもう少し速度を落としているような場所でも速く感じます。 取締りとは別にしても「大丈夫かなぁ…」と、ちょっとヒヤヒヤすることがあります…。 「ここはそんなにスピードを出しては危ないですよ~」 そんな意味で合図をしたいと思う時もありますよ。 軽い気持ちで質問したのですが、いろんな考え方を聞かせて頂き勉強になります。 回答を頂き、ありがとうございました。
- Lupinus2
- ベストアンサー率26% (1802/6710)
以前はパッシングをしていましたが、いまは教えようか迷います。 教えても意味を理解できない(と思われる)ドライバーが増えたので。
お礼
そうですね。 何でパッシングされたんだろ?…と意味がわからないドライバーもいるかも知れません。 パッシングされたことにも気付かないドライバーもいるかも知れませんね。 >いまは教えようか迷います。 合図をしようか迷う気持ち、良くわかります。 回答を頂き、ありがとうございました。
教えないです。 なぜ違反者を取り逃がすようなマネをするのか理解出来ません。 教えてる奴も違反で捕まえたら良いと思います。
お礼
なるほど。 >違反者を取り逃がすようなマネをする 合図することが違反者を取り逃がすようなマネ… という考え方があることを知りませんでしたので少しビックリしています。 警察は、事故を未然に防ぐためが目的のようです。(建て前かどうかは別として…) ちょっと話が逸れるかも知れませんが… スピードの早そうな車が反対車線の向こうから近づいて来たとして、 違反者を取り逃がすようなマネ、違反者に利することを手助けすることをせず、 何の合図もせずに擦れ違った後で、その車が事故を起こしたとしたら… そして、なんの関係も無い人の命が奪われたとしたら… 自分は何も感じることなく平気でいられるだろうか… そんなことを考えてしまいました。 そう考えると、 「スピード、大丈夫ですか?」 「お互い、事故の無いように安全運転で行きましょう!」 そんな合図であっても良いような気がしてきました。 軽い気持ちで質問したのですが、いろんな考え方を聞かせて頂き勉強になります。 回答を頂き、ありがとうございました。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
それは教えません。 何故かというと、スピード違反という法律を犯している人間の自覚を損なう行為に当たると思うからです。 その場ではスピードを落として、教えてもらってありがとう、となるかと思いますが、その区間が終わればまたスピードを出して走ると思います。 パッシングをする人は「警察悪」と「相互扶助」いう観点から教えるのだと思います。 確かに警察組織は、おかしいところを挙げればキリがないですが、だからといって違反者に利することを手助けするつもりはないです。
お礼
なるほど。 >スピード違反という法律を犯している人間の自覚を損なう行為に当たると思うからです。 今まで、そういう考え方には気がつきませんでした。 >パッシングをする人は「警察悪」と「相互扶助」いう観点から教えるのだと思います。 >違反者に利することを手助けするつもりはないです。 警察悪という観点から合図で教えてくれているとは思っていませんでした。 今まで、自分でもそんなつもりはなかったです。 >その区間が終わればまたスピードを出して走ると思います。 そうとも限らないのではないかなぁ…と思いました。 地域の道路事情などによって違うのかも知れませんが… 私が住む北海道では、観光客と思われるレンタカーの速度が気になります。 郊外の広々した道路でスピード感覚に誤差が生じているのかも知れません。 何らかの合図で取り締まりに気付いたら、その後も安全運転に気をつけた旅をすると思うのですが…。 北海道の郊外では運転が長距離になるので、 「スピード大丈夫ですか?」 「お互いに事故の無いように安全運転で行きましょう!」 「はい、ご親切ありがとう!」 そんな感覚でした。 ラジオでも「○号線を××方面へ向かっているドライバーさん、 スピードを出し過ぎてはいませんか?この先も安全運転に気をつけてください。」 そんなメッセージを良く聞きます。 多分、リスナーのドライバーさんからの取締りに関する情報だと思うのですが…。 軽い気持ちで質問したのですが、いろんな考え方を聞かせて頂き勉強になります。 回答を頂き、ありがとうございました。
教えてもらったり教えてあげたりしています。 教えてもらったらパッシングでありがとうと返します。 教えてあげる時もパッシングでお知らせします。するとやっぱりパッシングでわかったよ~! と返されることが多いです。 ルームミラーに夫が取り付けている速度取締を感知して教えてくれるレーダーがすごく 役に立ってます。 けっこうなお値段だったのでこれから先も助けてもらわなければ・・(笑) 北海道は一直線の道が続いてるのでどうしてもスピードが出ちゃいますよね。 関西は、えっ?こんな場所で?と言う場所がけっこうあってびっくりです。 なんでネズミとりって言うのか不思議ですね。 ん~~!眠れなくなりそうです(笑)
お礼
パッシングの合図で教えてもらったり教えてあげたり…ですね。 レーダーが役に立っているのですか~。 コンビニの自動ドアにも反応して音が出るというのを聞いたことがあります。 高価なレーダーだとそんなことはないのかな…。 北海道は、郊外で交通量が少ない一直線が続く道路もあるのですが、 北海道民は慣れているのでそんなにスピードは出していないと思います。 広くて長い直線道路の感覚に慣れていないレンタカーの人の方が早めの速度に感じます。 大丈夫かなぁ…と、ちょっとヒヤヒヤしてしまいますよ…。 ところで… >なんでネズミとりって言うのか不思議ですね。 そうですよね、不思議です。 回答を頂き、ありがとうございました。
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
最近はパッシングしても意味が分からない運転素人が増えたので教えません。
お礼
あっ、なるほど。 何でパッシングされたのだろう…?と思う人もいるでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。
お礼
そうですね。 >注意喚起として教えます。 私も、注意喚起になると思っています。 連なって来る場合は先頭車両のみへの合図でも、 後続2~3台位のドライバーも気付くと思います。 私も2回パッシングで合図をされることが多いです。 でも、1人旅が多い私は安全運転には気を付けているので、 そんなにスピードは出しません。 と言うか、恐くて出せません…。 回答を頂き、ありがとうございました。