- 締切済み
友達って?
友達って? 中学時代からのお付き合いの友達で、私が結婚してからもお付き合いをしている人がいるのですが・・その人って今まで悩み事を私に、あまり言った事が無いような人なんですね。 私は色々と何でも言いあえるような気兼ねのない友達関係を望んでいたのですが・・その人が、そういうタイプなので、差し支えの無いような出来事や楽しい事しか言えないような気がして・・今まで悩みや苦しい事があっても言えず、その子の前ではわざと明るいフリを心掛け、お付き合いをしてきたような気がします。 でも、その人とも深く濃いお付き合いがしたいな・・と思い、何度か「悩みや苦しい事があれば、いつでも相談にのるから言ってね」とは言ったものの「うん」とうつむいて返事をしてくれただけで、相談事をされたが事がほとんどありません。 その人は大学を出てから父親の転勤で三重の方に引っ越されたのですが・・手紙や社交辞令の年賀、暑中お見舞いのハガキなどから誕生日のお祝いもしてくれるような人で、旅行に行けば旅行先から、たまにですけど手紙やハガキ、お土産などもくれたりするような人でもあります。なので私も、それに答える為に同じような事を、これまでしてきました。 三重と大阪で離れているので、手紙もいいのですが・・たまには電話もいいかな・・と思い電話をすると、あまりのり気のないような返信で、私が途中で相談事をしだすと、こちらが話しているにも関わらず途中で電話を切られ、受話器から「ツーツー」と言う音声だけが響いて寂しい思いをした事もありました。 やっぱりその時は腹がたちましたけど・・数日かすると、その人から手紙が届いていて、この間はごめんなさい・・みたいな短めの文章があり、後は自分の飼っているペットの事だとか遊びに行った旅行話しとかの差し支えの無いような文章が綴ってあるだけでした。 でも一応手紙の来た事が電話のフォローなのかな!? そう言えば、今まで私から電話をかけた事もなかったけど・・ひょっとしたら電話の嫌いな人なのかも知れないと・・私なりに解釈していい方に考えて、手紙のお礼だけ「有難うね・・」と言うメール文を携帯に送った事もあります。 楽しい事や明るい事ばかりしか言えなくて、ネガティブな会話の出来ない人なんて、本当の友達とは言えないのではないでしょうか? 学生時代からのお付き合いではあるけれど、中身の無い薄っぺらい浅いお付き合いだったような気がします。その子を知る学生時代の周囲の人も「変わってる」とか「変な子」とか「この子、友達?」とか私に聞いてくるような人も多かったのですが・・ それでも私はかばい続けて、その時は「友達やよ」と答えてきましたが、考えてみるとその頃から、なんでこの人は周囲からそんなに言われてしまうのだろうか・・!?と不思議に思っていました。 先日、大阪に出て来た時も、ランチを一緒にしたのですが、この前に言っていた人の事を聞くと、自分から言っておきながら聞き返すと「誰?その人?覚えていない・・」と言う始末!何か記憶に障害でもあるのか、わざとしらばっくれているのか・・わからずじまいで中途半端な状態だったりします。 私としてはこのまま、こういう本音の言えないような状態でのお付き合いするのが無意味に思えてきたので、はっきりさせたいと思って、その人にはその事を携帯にメールしてみました。そしたら「中学からの唯一の存在なので、とても大切に思っています」との返信が来ましたが、今までのお付き合いを通して考えてみると、そのように思えなくなってしまい上手くごまかされて、丸め込まれているような気さえしてきました。 皆様なら、このような人は友達と呼べるでしようか? また、お付き合いを続行して行けますか? 少し参考にしたいと思いまして相談してみました。 長文を読んで頂き本当に有難うございました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
難しい問題ですね~。 でも言えるのは貴方がその御友人にとっては失いがたい存在だといえるということです。 あまり相談事をされたり、愚痴を聞いた事がないとの事ですが。きっと御友人はそのような事が自分にしてみれば負担に感じてしまうか、相手にとっても負担になってしまうのではと感じてしまうタイプかもしれませんね。 話の途中で電話を切られてしまった?とのこと。 そういった行動も御友人なりの対処方法(防御方法)なのかもしれませんね。 ただ常識的に考えたら少し外れてはいますが…。 そんな相手の貴方の対処法として、今迄通り、向こうから何か行動があった時だけそれに合わせられそうな事(遠距離でしたら手紙のやりとりや、年に一度程度は逢って食事するなどできる範囲で無理しない)だけ付き合ってみてはどうですか? そうした適度な距離感を保つほうがお互い疲れないですむのではないでしょうか?
- masato3816
- ベストアンサー率39% (297/756)
気になってしまったので真面目に回答します。 質問者さんはおそらく本当に苦しい思いをした事がないのでしょうが 言葉にできる悩みなんてものはね、大したものではないんですよ。 本当の悩みとか悲しみっていうのはね、 人に話す話さない以前に、 脳内で認識し言語化するだけでのたうち回るくらい苦しいんです。 そういう苦しさを抱えた人間にとって必要なのは ネガティブな事も話せる事で連帯感を得て満足するようなおままごとの「おともだち」ではなくて 何も聞かずにただ側にいてくれる人です。 ご友人がそういう苦しみを抱えていらっしゃるのかどうかは存じませんが、 違うと断定することもできないですよね? ご友人の事情なんてわからないのですから。 もしご友人が苦しんでいるなら、 「何でも話してよ(話してくれないのは友達じゃないよね)」 っていう言葉は、ある種の暴力だと思います。 善意と好意の言葉が相手を傷つける事もあるんだってこと、 ぜひ覚えておいてくださいね。 まあ友人なんてのは感情で繋がっている関係性ですから 友達をやめたいと思うならやめればいいと思いますけれど、 相手が自分の思い通りになってくれない、 向こうは私のことを友達だと思ってないんだ! もう友達なんてやってられない! という言い分はちょっとどうかと…… 単純に、質問者さんの中からご友人への愛情が消えたってだけの話では? だったらそれを理由に友達をやめればいいと思いますよ。
- reyman123
- ベストアンサー率42% (3/7)
>皆様なら、このような人は友達と呼べるでしようか? 自分にとって大切な存在なら友達と呼び、そうでないなら知り合いと呼びます。 >また、お付き合いを続行して行けますか? 上の答えと同じですが、関係によってですかね・・・。 >「中学からの唯一の存在なので、とても大切に思っています」 これは、その友達にとっては本当のことだと思います。 ただ残念なのは「大切さ度合い」があなたの求める度合いとは違うことです。 あなたは深い信頼関係を望んでいるように感じますが、友達にとってはあなたの求める度合いが想像すらできないのだと感じます・・・。 あなたは、その人に心を開きたいのだと感じますが、その人は心を開くというのがどういうことかを理解できないように感じます。(うーん・・・同じ事言ってますねw) そのような人には傷つけられることも多いのではないかと思いますが、それでもあなたが心を開き続けられるのなら相手に伝わる可能性は少なくありません。 気が向かれたら試されてみるのも一考かと思います。 1往復で的確に答えるのって難しいですね・・・。参考にならなかったらゴメンナサイ(^-^;
お礼
大切さの度合いが私の求めている度合いと その人の求めている度合いと違う事ってありますよね。 今までのお付き合いを通して、それはなんとなく感じてはいたのですが・・ 十分、参考になっていますよ。 どうも有難うございます。
お礼
ほんと難しい問題なんですよ~。 私にとって今は遠距離ですが・・長いお付き合いでしたので その分、考え込む事も多かったりもして^^;。 いい加減な気持ちで、お付き合いしていなかったので 尚更そう思うのかも知れませんが・・ 適度な距離感を保ってお付き合いした方が 確かに疲れなくてすむとは思います。 アドバイス、どうも有難うございました。