- ベストアンサー
シングルスピードの自転車の存在を今日知ったんですが、これはギアが1つだ
シングルスピードの自転車の存在を今日知ったんですが、これはギアが1つだけですよね。 この重さは調整によって自由に変えられるんですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
重さはギアの重さですよねぇ? ギア比を変更するにはコグを交換して、チェーンの長さを調整すれば、ギアの重さは簡単に変更出来ますよ。慣れた人で20分ぐらいです。もちろん、パーツ代もいりますよ。 一般的にピスト完成車のギア比は3.0で、一般的なママチャリ段なしのギア比が2.0です。重さのイメージつきますか? トリックとかしない限りちょうど良いギア比ですよ。 こぎ初めはしんどいですが、スピードに乗れば快適です。 これは、固定ギアの話で、私はフリーギアにしたことがないのでフリーギアのフィーリングはわかりませんが。 スピードにのれば、固定ギアは少々ギア比が高くても楽です。 ピストは固定ギアで乗ると楽しい自転車だと思います。
その他の回答 (2)
- cross-flow
- ベストアンサー率73% (184/250)
シングルのギアは調整だけでは変える事ができません。大体は後ろのギア自体を交換し、歯数を変えます。もちろん、チェーンの張りを調整しなければなりませんね。 ギア比については、走るシチュエーションや、オーナーの好みがありますので、何回かの試行錯誤は必要だと思いますよ。しかしこれも気にしだすとキリがありませんので、シングルの特性上、ある程度の割り切りも必要かと。 購入時にママチャリの重さを比較して、初めから装着しているギア比を計算しておけば、いらぬ出費は抑える事が出来ますね。ギア比は先の方が書いている程度で良いと思います。店員さんにギア比を聞くのもよいでしょう。 こういったシングルスピードの自転車のリアホイールには、左右にギアが付けられた物が多いです。なぜかといいますと。 片方は普通の自転車と同じ様にフリー機構が付いたものです。フリーとは簡単に説明すると、走行中ペダルを止めても自転車が走る機構です。ラチェットみたいに動きます。普通の自転車は例外なくこの機構が付いています。 そして、後輪を外して、くるっと180度回せば、反対側の固定ギアにする事が出来ます。 固定ギアは、フリーが付いていません。早い話、自転車が走っている最中は、後輪とクランクが直結していますので、ペダルを止めることが出来ません。本格的なピストバイク等は固定ギアのみのバイクが多いです。 この固定ギア。慣れない方が乗るのは非常に危険です。ものすごく危ない。ムリに乗ると、事故る可能性が非常に高くなります。何時いかなる時でも、自転車が動いていれば、必ず足を回さなくてはいけないので。止まる瞬間までです。 ピスト好きは固定ギアで乗るのが普通ですが、昨日今日興味を持ったのであれば、当分はフリー側で乗ることをオススメします。 そして注意しなければいけないのは、自転車購入時に後輪の左右にギアが付いているバイクなら、どちらでも選択できるので安心ですが、1つ(片方)しかギアが付いていない場合。 この様なバイクは、購入時に注意してお店の方に確認しないと、固定ギアしか付いていなかったりします。パッと見た目、フリーか固定かの判断は、慣れない方だと区別しにくいものですから。 余談ですが、フレームはクロモリをオススメしますよ。値段を考えると、重量は10キロ台であれば、そんなに気にする事はないでしょう。このぐらいであれば、充分にシングルの楽しさを味わえます。クロモリは重量的には重めですが、いい味出します。 カーボンは高いですし、アルミは硬くシナらないので、路面の振動を拾い易いです。どちらかといえば、シングルバイクは、ある程度ギア付きを乗った人で、シングルの甘い酸いをよく理解した人向けだと思いますが。 ギア付きに比べて走行の守備範囲は格段に狭くなりますので、ある程度の割りきりが必要かと思います。 しかしその辺りを割り切ると、シングルスピード特有のダイレクトな漕ぎの感覚などが楽しめ、値打ちがありますね。 とりとめの無い文章になりましたが、参考になれば。
- coc74
- ベストアンサー率20% (8/40)
先ほど回答したものです。 補足として回答させて頂きます。 シングルスピードの存在を今知られたことを考えるとスポーツバイク自体を乗られたことはありませんよね? スポーツバイク乗っている人がピストの存在を知らないとは思えないので。 私が乗っているピストは10万円以下で約10キロの自転車です。 そこから改造し、9.5ぐいだと思います。軽量化を目的とした改造ではありません。お洒落にしたら、ノーマルより軽くなっただけのことです。 正直、これぐらいの重量で十分軽いですよ。ピストは、ロードと違い、アップダウンの道を長距離走るバイクではないので。。。 貴方様の使用用途がわかりませんので、何とも言えませんが、自転車で快適に走り、楽しみたいのであれば、10キロ9キロ台で十分ですよ。