• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:逞しくなった女性が増えている理由)

逞しくなった女性が増えている理由

このQ&Aのポイント
  • 自立できてしっかりした女性が増える理由とは?
  • 女性の社会進出や離婚率の増加が増えている要因
  • 女性の選択肢が多様化し、自己肯定感の向上を実感

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4

間違いなく女性も仕事をし続けることが出来るような環境が整ってきたことが大きな原因です。 ただ、簡単に離婚したり、シングルマザーなどの中には親の援助をあてにしている人も多く居ます。 未婚の人でいつまでも実家ぐらいの人も多いですよね。 それだけ親の世代が裕福であるという部分も影響があると思います。 昔だったら、我慢をして、努力をするということが、今は親が離婚の後押しをしてしまう。 そういう部分もありますね。 あと、もともと女性のほうが逞しいですよ。 男性なら出産の痛みや苦痛に耐えられないというように、もともと男性のほうが軟弱でひ弱です。 だから、男らしくしろと言い聞かせて、少しでも逞しくさせようと育てる。 女性は女らしくしろと言い聞かせて少しでもお淑やかに育てようとする。 そう育てて、やって良いバランスに落ち着く。 今はそういう教育をしてないから、もともとの女性の逞しさ、男性のひ弱さのまま育ち、差がより目立つようになっている部分もあると思いますよ。

その他の回答 (3)

noname#203300
noname#203300
回答No.3

> 逞しくなった女性が増えている理由  男に、逞しさ、或いはそれを支える経済力が無くなったからでしょう。女性も逞しくなければ生きていけない世の中になったのです。これは喜ぶべき?悲しむべき?

  • dai1000
  • ベストアンサー率24% (170/699)
回答No.2

ええ。あなたのおっしゃる通りです。 ただし、これは男性にとっては由々しき事態だと思います。 そもそも、男は、よいしょされてプライドを保てないと、男としていられるのかどうか怪しいからです。 これは、民族の劣化・衰退につながる可能性が大きいと思います。 実際、男性染色体もおかしくなっているようで、ますます、やばい傾向に拍車がかかっているようには思います。 また、男がいざというとき、女性と子供を守れるのか?という問題にも直結します。依然として、女性が男性の代わりをするというような教育が行われていませんから。男はいざというとき何とかせよ、というような教育はされてはいるものの、社会では、男ということだけでは尊重されない社会になりつつありますから、男が男として機能しなくなる未来も近いと思います。 その時、女性が男の分を肩代わりしてくれていればいいのですが・・・。女性のみなさん、どうかよろしくお願いします。

  • kirin09
  • ベストアンサー率46% (105/224)
回答No.1

女である以前に自分は人間だというプライドの有る無しだと思います。 自信ではなく、生き抜くのだという決意ではないでしょうか。 少し前の日本では、逆にこの姿勢を見せない・殺す、忍ぶ事が女において美徳だとされてきたのと聞いていますが、それが崩壊しただけだと思います。 私は専業主婦をハウスキーパーと勘違いなんてすごく失礼だと思いますけど、中にはそういう状況にある人もいるでしょう。家庭に入ってだらだらしたいだけの人もいます。色々です。 あと、離婚について触れられてますけどそれは我慢が美徳でなくなった事の影響が強い気がするので私は女性が強くなった件と一緒に考える事はしません。 最近の女性は、とひとくくりにするよりもそれぞれの生きる姿勢だと思います。 色んな生き方が当たり前になった、いい時代に生きてる事を実感しますね。