• ベストアンサー

ペイオフについて教えてください。以前、取引銀行で県民債を購入しました。

ペイオフについて教えてください。以前、取引銀行で県民債を購入しました。購入時、保険の対象外というのは聞いていますが、もし、その購入した銀行が潰れたら県民債はどうなるのでしょうか。ちなみにその銀行には預金が1千万以上あり、県民債は500万あります。私は買った銀行がだめになっても、県民債は県自体が破綻しなければ大丈夫と思っていますが間違ってますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問者様の把握であっています。債券は預金ではありませんので、預金保険制度と関係ありません。 預金をしている銀行が破たんした場合は、元本で1千万を超える部分は全額は戻らない可能性があります。(今回日本振興銀行が破たんしましたが、1千万を超える部分がどの程度戻るか確定するまでに、1年ほどかかるようです) 債券を預けている銀行が破たんしても、銀行は単なる窓口ですから、その債券の価値には影響しません。お書きになっている通り、発行元の県自体が破綻しなければ大丈夫です。 (預金の金額をお書きになっていますが、預金金額とは無関係です)

peko0130
質問者

お礼

ありがとうございました。安心しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A