• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ママ友達恐怖症です)

ママ友達恐怖症の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 公園や子育て支援の施設での交流が苦手なママ友達恐怖症の悩みです。
  • トラブルを避けるために外出を控え、週末は主人や祖父母に子供を連れてもらう日々を送っています。
  • ママ友達との関わりが楽しいと思えるようになるためのアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157996
noname#157996
回答No.3

確かに子育て支援の施設や公園 入っていくと たまに なんとなく 溶け込めない空気感感じることありますよね  お母さん同士で話しにくかったら 子供に話しかけてみたらいいですよ  息子さん 同じくらいの歳の子に近寄ったら その子に いっしょにあそぼー っていってみるんです 中には 自分の子供が遊んでるブロックで一緒に遊ぶのも それとなく避けるお母さんとかもいますよね あまりにも雰囲気が悪いようなら あっちいってみようか とか 子供をさりげなくさそうとかね もしも いつもいってるところがあわないと思うなら 車もってるなら 違った施設に行ってみるのも良いですよ すんでるところには 何箇所かそういう施設があるとおもいます あなたも 毎日 行って主になるか 何箇所かいってみて 気分によって行き先を変えるなどしてみたらよいとおもいます あとあなたは 子育てに恵まれた環境におられるようですが あまりそのことを口にすると中には ねたましい人もいるかもしれません あくまでも たまたま その場に居合わせた人同士だから 最初から深くかかわらず いつも 明るくあいさつだけはしておけばいいですよ 愛想の悪い人は そういう人もいるんだって あとは忘れちゃえばいいですよ

noname#117875
質問者

お礼

今まではママたちと話す時深く事情を話していました・・これからは話さないようにします。 施設探していろいろ行ってみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

>挨拶をしてもかえってこなかったり、態度が悪い人がいて それなら、老若男女問わず、いますよ。 ご近所にも、会社にも、学校にも。嫌なことですけどね。 ママだからそうなんだと考えない方がいいのでは? ママって苦手~とどこか馬鹿にしているようなところが、壁を作ってしまっているのではないでしょうか? そして、その壁は、質問者さん自身を窮屈にさせているように感じます。 嫌な人がいても、それはたまたま。 そういう人もいるのねえ~、やあね~で、流してしまった方が、ご自身が楽だと思いますよ。

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.6

前にもこういった相談があって、その時にわたしは質問された方に、No.5さんのような事を逆に尋ねたのですが、それに対するお答えは残念ながらありませんでした。 目をつけられるというのがどういうことなのかを具体的に教えていただかないと、内容によってはそれが「本当に酷い話だね」って思ってくれる事かもしれないし、 それはもしかしたら目をつけてるわけじゃなくて質問者さんが勝手に被害者妄想に入っちゃってるだけかもしれないし、 どちらにしても目をつけられたという事実がどういった過程で起こったのかが分からない限り、どうもこうもアドバイスのしようが無いと思うのです。 >小さなお子さんの育児中のママって余裕がなくて殺気だってる人が多くて苦手です。(私も小さな子育ててますが・・) これも教えていただけませんか?余裕が無い態度とはどういった事でしょうか?殺気立ってる態度とは? わたしも「小さな子を育児中のママ」ですので、余裕が無いだの殺気立ってるだのという印象を相手にもたれたらこんな悲しい事は無いです。 >こんなことばかりでまたトラブルになったらと考えると外出するのをためらってしまいます。 「またトラブル」と書くあたり、なにかよろしくない出来事があったのではないでしょうか? 貴女がこう思ってしまったなにかきっかけがあるのなら、それをお話頂かないと、いくら大丈夫だよ気にしなくていいよという回答を得たとしても、なかなか貴女の気持ちが晴れる事は無いのではないでしょうか。

回答No.5

目をつけられるって、具体的にどういうことなんですか? いじめられるの??陰口言われたり? そこを教えて欲しいですね。 だって、私もよく児童館などに行きますけど、そんなとこ見たことないですよ。 あ~、この人はこの人とは合わないのかなあと思うことありますけど、なんとなくで、そこまで露骨に直接ぶつかるようなことはないし。 あくまでも子どもを遊ばせにいっていると考えて、あんまりママたちの人間関係のことは考えずに、当たり障りなく過ごせばいいと思うんですけど。 余裕が無いのは、質問者さんの方ってことはないでしょうか? そもそも、「ママ友」じゃないですからね。 そこに来ている、同じお客さんなだけでしょう? 変に「ママ友」とか思っちゃうから、意識してしまうのでは? 私は、例えて言うなら、ママは、子どもについてきているマネージャーみたいなものだと思ってます。 主役は子ども。ママはマネージャーなので、ビジネス姿勢。 ママ同士は同業者なので、相手に失礼の無いようにして、かといって、得意先とは違って、ややゆるいトークもして場の雰囲気を和ませたりする。 そして、お互い情報提供などもしつつも、ちゃんと距離は保ち、深入りはしない。 でも、中には、仕事抜きで気の合う人がいたら、オフのときに飲みにいったりもする、 こんな関係なんだと思います。 それを、いきなり「友」とか思っちゃうから、失敗するんじゃないですか? ビジネスビジネス、大人の付き合いですよ。

noname#117875
質問者

お礼

挨拶をしてもかえってこなかったり、態度が悪い人がいて。ささいなことだけど嫌がられているんだなぁって傷付きますよね。 ビジネスと考えれば割りきれますね!いい考え方教えてもらいました。 ありがとうございました。

  • mokkamoca
  • ベストアンサー率8% (19/218)
回答No.4

心にゆとりがないとまわりを気にしすぎます。 もう少しおおらかな気持ちで公園に行ってみたらどうかな。 質問者さんが思ってる程見てないですよ…

noname#117875
質問者

お礼

ゆとり・・なかったです。気持ちに余裕をもたなきゃだめですね。意識してみます。 ありがとうございました。

noname#129811
noname#129811
回答No.2

質問者様自身がママ友が欲しいのですか? ママ友って子供の為と母親は思っていても母親の勝手自分の為(言い方が悪いですけどね)で作っているものだと思うんです。 子供に年の近い友達を作ってあげなくては!頑張らなくては!なんて思う必要全然ないんじゃないでしょうか。 だって、友達って親に提供してもらったりお膳立てしてもらって作るものじゃないですよね? 私は親に友達を提供してもらった記憶はありません。 『子供に友達を』と思ったら幼稚園に入ったら子供が気の合う子と勝手に仲良くなって帰って来ます。 3歳未満の子供同士遊ばせても“一緒に遊んでる風”なだけです。 子供の成長過程でその時期なんです。 育児中のママが殺気立ってるとは思った事がありませんが、私はママ友は作りませんでした。 子供の年齢が近いという共通点だけで自分と気が合うかどうか分らない人と無理して付き合う気なんて全然なかったので。 たまたま子供の年齢が近くて気の合うお友達が出来たとしたらそれはそれでラッキーですけどね。 今子供は幼稚園児になりましたが、それまで母子ベッタリで過ごして来たのですが元々社交的らしくどんどん友達を作って園での様子を楽しそうに話してくれます。 自分の息抜きの為にもママ友を作りたいとお考えでしたら良いアドバイスは出来ませんが、子供の為にという気持ちならばママ友なんか気にせず子育て気楽にやりましょ~^^

noname#117875
質問者

お礼

子供同士は遊んでる風なんですね!子供が友達ほしくなれば自分で作ってくるだろうし母親は友達を探す必要はないですよね。 ありがとうございました。

  • ebimayo15
  • ベストアンサー率42% (22/52)
回答No.1

神経質になりすぎていませんか? 学生時代はどうやってお友達を作っておられたのでしょうか。 あなたは学生時代と、ママになられた現在、ご自分でもはっきりわかりくらい人格がかわりましたか? そんなに変わってないと思うなら、他のママも同じですよ。 変わったのは、あなたの「人を見る目だけ」なのかもしれません。 公園に遊びに行ったら、絶対他のママ達とお友達にならなくてはいけないという決まりはありません。 自分の子供だけ見ていればいいんです。 無理にひきつった笑顔であいさつする必要はありません。 何かのきっかけで話す機会が来れば、自然に応対すればいいだけです。 そのきっかけを作ってくれるのは、だいたいの場合、子供たちですが^^ もしかしたら、同じように友達が作りにくくて、悩んでいるママが近くにいるかもしれませんが、そのママからあなたも「殺気立ってる」と思われているかもしれませんよ。 ね?先入観でしょ? そもそも、自分が友達をつくりたくて公園に行くんじゃないですよね。 子供たちの、心と体と社交性のために行くんですよね。 もう二児の母親なんですから、そんなに自分のことばかり考えてないで、子供さんのためにどんどん外に遊びに出掛けて下さい。

noname#117875
質問者

お礼

自分に無理しないで他のママと関わればいいことに気付けました! ありがとうございました。

関連するQ&A