- ベストアンサー
夏だ!祭りだ!!屋台だ!!!
今日関東地方でも梅雨が明けたそうです。 あとは東北地方らしいですねぇ。早く東北も梅雨明けして欲しいです。 さて梅雨が明けたと言う事なので?では無いですが・・・ 今日と明日は地元の七夕祭り(旧暦)で屋台がたくさん出ていました。 ここ近年は屋台も時代の変化とともに色々は変化をしていますねぇ。 今年は少し変わったような屋台を少し発見しました。 「風鈴屋」さんでした。 普通に色々な風鈴が売られていましてそれだけだったら別に何でも無いのですが少し違っていまして 全く色付けされて無い無色のガラスだけでした。 数種類あって子供達や大人が絵の具で塗ったりしていました。 結構集まっていまして繁盛って感じです。 それと「きゅうり屋」さんでした?。 地元の商工会共同の大きな屋台でしたが木の樽に氷が入っていまして 直径3cm位長さ20cm以上の割り箸に刺さって 味付けは「味噌」「梅」「マヨネーズ」で1本100円 冷たくて美味しかったです。 皆さんのお奨めと言うか好きな屋台はなんでしょうか?。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 えっと。。。屋台ねぇ…。屋台もあるけど、 露店なら挙げられるのだけど…。 あっ、でもこの両者の違いってなんだろう…。 飴細工ですね、大好きなのは。 形にするものの、その技しだいで値段が変わりますが、 熟練した職人さんが見事にその形につくりあげていく技には 見飽きもせずに ずっと見入ってしまいますよ。 この飴細工屋さんに会えるのも、 今ではなかなか難しいものがありますね…。 それから今もあるのかな? 砂絵屋さんですね。これも飴細工と一緒で作る人の技量がものを 言うと思います。のりを含んだ薄い液体を筆につけてとりあえず やや厚い紙に下書きして、パステル調のキラキラした砂を、 ふってくっつけさせるのですね。 食べ物では、ベビーカステラです。 あまりにもお客が多くてんてこまいだったためか、 熱いうちはおいしいのですが、焼き具合も非常の微妙で、 少し半生なのがあった時がありました。 それをカスタードクリームのようだと思えるほど、 私は食べ物に対しておおまかではありませんでしたけど…。
その他の回答 (3)
- hiromixx
- ベストアンサー率40% (598/1474)
私が好きな屋台、それはすごーくベタなんですが 「たい焼き屋さん」。 最近、お祭りでたい焼き屋さんを見かけることが少ない気がします。 たこ焼きは変わらず人気があるのに、残念です。 私はたい焼き大好きなんで。 少ない気がするのは、私の地方だけなのかな? 皆さんのところはもしかしたらたい焼きの屋台が普通にあるのかもしれませんね…。 それから、もうひとつは綿菓子屋さん。 あの、ザラメを入れてだんだん雲が出てきて、それを割り箸でからめとっていく… 子供心に、憧れたものです。 今でも、ちょっとやりたいです。 2,3年前屋台で驚いたのが「鮎」でした。 鮎を一匹丸ごと姿焼きにして、串で刺してある…。 都会ではメジャーなのか?と思ってかなりびっくりしました。
お礼
書き込みありがとう御座います。 ベタでも好きならば何でも良いんじゃないですか!。 今回のお祭りのたこ焼き屋さんでは「飯蛸」を一匹一つに使っていました。 当然足とかが飛び出ていまして美味しかったですよ。 私の所ではたくさんのたこ焼き屋さんがありました。 綿菓子は最近では玩具屋さんにもキットとして売っていますねぇ。 親戚の子に買わされてしまった事がありました。 鮎ですか? 初めて知りましたねぇ。ありませんでした。(笑) 鮎釣りとかに行った時には見かけたのですが・・・
補足
締め切りが大変遅れてしまいましたが今回は回答して頂きましてまことにありがとう御座いました。 少ない回答ですが非常に参考になりました。 また何がご縁がありましたら回答の方を宜しくお願い致します。 尚ポイントの方はこのようになりましたのでご了解してください。
- 23aki
- ベストアンサー率0% (0/5)
こんにちわ!お奨めの屋台ということですね。私のお奨めは『お絵かきせんべい』です! ふつーのえびせんべいに甘いシロップで絵を描きます。次に色とりどりの粉(?)を振り掛けます。それをパッパと払ったら、シロップの所だけに粉がつきます。 味は甘辛いです。描くことが楽しいので、あじはたいした事ありませんが・・・。 あとは、柚子餅です。これはおいしかったです。
お礼
書き込みありがとう御座います。 ソースせんべいと別物と考えていいのでしょうか?。 ソースせんべいも好きで良く買いに行きましたねぇ。 柚子飴も知りませんでした。 A^^; 杏飴のとかの親戚と理解して良いのですか?。 少し前にもお祭りの方に行って来ましたが・・・ 「ままごと道具」を売っている屋台今回は来ました。 何時も同じ場所に来ていたのですが数年ほど見かけませんでしたが 同じおじさんだったので事情でこれなかったのかなぁ?(笑) お祭りとかで同じ場所に来る同じ屋台で同じ人って居るのでしょうか??。
補足
締め切りが大変遅れてしまいましたが今回は回答して頂きましてまことにありがとう御座いました。 少ない回答ですが非常に参考になりました。 また何がご縁がありましたら回答の方を宜しくお願い致します。 尚ポイントの方はこのようになりましたのでご了解してください。
- yakitoridaisuki
- ベストアンサー率23% (105/453)
私は神戸っ子なんですが、好きな屋台は「つぼ焼き屋」です。 関東にあるかどうかは知りませんが、大きな巻貝の殻に大貝を出汁と入れて火に掛けています。サザエのつぼ焼きよりよほどおいしいですよ。 屋台には地方色が大いにあるようで、福岡の大宰府では串に刺したたこ焼きを見てびっくりしました。
お礼
書き込みありがとう御座います。 初めて知った屋台ですねぇ。 よだれが出そうで物凄く美味しそうですねぇ。 関東在住ですが全然知りませんでした。 地方色も屋台にはあるのでしょうかねぇ
補足
締め切りが大変遅れてしまいましたが今回は回答して頂きましてまことにありがとう御座いました。 少ない回答ですが非常に参考になりました。 また何がご縁がありましたら回答の方を宜しくお願い致します。 尚ポイントの方はこのようになりましたのでご了解してください。
お礼
書き込みありがとう御座います。 そうですねぇ~(笑) 屋台と露天の明確な定義ってなんだろう?。 次の「教えて・・・」で聞くのも良いかもしれませんねぇ。 確かに昔ほどの職人さん系の屋台って少なくなりましたねぇ。 私の方も小さいお祭りでは良く見かけていましたが今では見なくなってしまいました。 「砂絵屋」さんは私の近所の大きなスーパーで小さい子を相手としたイベントの一環で 年に数回ほど今でも見かけますよ。 でも屋台としての「砂絵屋」さんは見かけませんでしたねぇ。 「型抜き屋」さんも都内の一部とかで見かけたとか聞きますのが 実際見た事がありません。今でもあるのかなぁ~。 今回の屋台でも「ヘビーカステラ」を売っていました。 純粋なカステラでは無くてキャラクターの型を使ったカステラ屋さんでした。
補足
締め切りが大変遅れてしまいましたが今回は回答して頂きましてまことにありがとう御座いました。 少ない回答ですが非常に参考になりました。 また何がご縁がありましたら回答の方を宜しくお願い致します。 尚ポイントの方はこのようになりましたのでご了解してください。