• ベストアンサー

タイヤの空気圧が分からなくなった

タイヤの空気圧が分からなくなった ダイハツのBOON(1300cc)に乗っています。 タイヤの空気圧をチェックしようとしたのですが、 ドア側面に張ってあるステッカーの表示が見えなくなっていて、 適正空気圧が分からなくなってしまいました。 知りたいのは、ガソリンスタンドで空気を入れる際に、設定する空気圧の値です。 ご存知の方、ご教示お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.6

No.2です。 No.4さんのアレで、私もちょっと真剣に探ってみました。 「ダイハツ BOON」では「取扱い説明書」が(ネット上に)無かったので、 「トヨタ パッソ」で。 (パッソはダイハツで トヨタ向けに作られたクルマです。 ダイハツ名がBOONです。)  http://toyota.jp/manual/passo/passo_201002.pdf 「車両仕様」… 290ページから 標準タイヤ    155/80R13 79S ・・・ 240kPa(2.4kg/cm2)  165/70R14 81S ・・・ 220kPa(2.2kg/cm2) ちなみに「BOON」の仕様諸元表によると、 タイヤは全く同じサイズでした。 あたりまえか?  http://www.daihatsu.co.jp/lineup/boon/pdf/spec.pdf 車重や重量配分も同じでしょうから、BOONの場合も パッソと同じ空気圧だと判断しても構わないでしょう。 まあ、どんなクルマも、わからなければ「2.4キロ」入れとけばイイんですよ!

その他の回答 (6)

  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.7

No.2。 >どんなクルマも・・・ すみません。 「乗用車」に関しては   です。 バン等の「貨物車」は、それぞれの指示に従ってください。 (アクティなんか、年式によっては 4.5キロ指示もありますし・・。)

  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.5

No.4です。 先ほどの回答はまちがってました。 ダイハツBOONの同型はトヨタパッソでした。 よって、先ほどの回答は無視してください。 申し訳ありません。

  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.4

同型のトヨタbBは取扱説明書がWebにあったので、参考URLを 上げておきます。 P.423参照。 尚、175/65R14 82S で220Kpa(2.2kg/cm2)   185/55R15 81V で200Kpa(2.0kg/cm2) いずれもタイヤが冷えているとき。 です。

参考URL:
http://toyota.jp/manual/bb/bb_201007.pdf
  • hi-to-ma
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.3

 取り扱い説明書があれば、後ろの方に、サービスデータがあり、そこに書いてあるはずです。  車検証と一緒に保管されているのではないでしょうか。

  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.2

現役 自動車修理工です。 いま履いておられるタイヤはどのようなモノでしょう? ノーマルなサイズのタイヤですか? 極端な扁平タイヤ等ですか? いずれにしても、「日本タイヤ工業会規格」で作られたタイヤは、 「空気圧 2.4キロ」で最高の耐荷重性能を持たせるように設計されてます。 ですので、BOONの標準空気圧は私も判りませんが、 よほど特殊なタイヤでないかぎり、「2.4キロ」もいれておけば充分です。 また、「超扁平タイヤは高く入れる」みたいなことを よく聞きますが、 これも「2.4キロ」でOKです。 それ以上入れても、乗り心地悪化か、もしくは「過充填」で危険です。 (ただし、「XLタイヤ」=「エクストラ・ロード」というタイヤも存在し、 これは 空気圧2.9キロで設計されてます。) 質問者さんのタイヤの種類が判らずに答えるのもナンですが、 とりあえず「2.4キロ」入れとけば間違いありません。 それ以上はNGです。最低でも「2.0キロ」かな? その差は体感できます。 また、タイヤの耐荷重能力と空気圧について、良いサイトがありますので 貼り付けときます。 http://u14sss22ltd.fc2web.com/etc/tire/tireairprs.html

noname#211632
noname#211632
回答No.1

インターネットで調べてみましたが、簡単には出ませんね。 取扱説明書に記載があるはずなので、確認してください。 それでも不明な時は、販売店やメーカーのお客様センターなどに連絡して確認してください。

関連するQ&A