- ベストアンサー
赤ちゃんが母親を認識するまでの時間は?
- 赤ちゃんが母親を認識するまでの時間について知りたいです。生後1ヶ月の息子を育てているのですが、同居している義父母が抱っこや面倒を見てくれています。義父母がいつもいるため、息子が私を認識するのにはどれくらいの時間がかかるのか心配です。
- 同居している初産の方に質問です。赤ちゃんが母親を認識するまでの時間についてどのように対応していますか?私の場合、義父母が毎日抱っこしてお世話してくれているため、自分が母親であることを忘れてしまうのではないかと心配しています。
- 赤ちゃんが母親を忘れてしまうのではないかと心配しています。同居している初産の方はどのようにして赤ちゃんとの絆を深めていますか?私も自分の時間を持ちたいと思っていますが、義父母が常に抱っこしてくれているため、私以外の人からも愛情を受けてほしいと思うこともあります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
生まれた時からお母さんのことはわかっていますよ。 おっぱいの匂い、声、聞き慣れた心音…一番安心する人でしょう。 私は同居ではないですが、ハッキリ「私も抱っこしたい」と言っちゃえばいいじゃないですか。 母親が遠慮することないと思いますよ。 赤ちゃんが動き回るようになって手が離せなくて困った時は素直に「ちょっと見ててください」とお願いしたらいいと思います。
その他の回答 (4)
- 10311219
- ベストアンサー率22% (43/194)
当方2児の母です。 6,7か月のころに 母親以外の人に絶対抱っこされない時期がありました。 人見知りが始まったのです、 じじばばの愛や執着は仕方ないです 諦めて、余裕で、花を持たせましょう 最後にはゼッたいお母さんですよ。
- sss0303
- ベストアンサー率18% (15/79)
はじめまして。二児の母です。 私も完全同居です。初産ではないのですが、質問者様の本文を読んで、長男の時を思い出したので。 質問者様の気持ちものすごく良く分かります。我が家は、息子が泣いていたら、夜中でも飛んで来てダッコしたり、夜中の授乳が終わると「私がダッコして寝かすから、先に寝ていいよ」と義母に言われたり。本当にありがたいと思う反面、正直そっとしといて!って、何度思ったかっ! 日中は、義父母が交代でダッコしたり、勝手に外に連れてでたり。。。少しでも、オムツのラインの色が変わっていたら、「オシッコがいっぱい出て気持ち悪かったんじゃね」とオムツ替えの間ずっと「気持ち悪いね」と何回も言われ。さっき替えたばかりなのに、、、私は、息子にお乳をあげるだけなの?もっといっぱいダッコしたいし、私のペースで育児したいのに!と。。。 だけど、数ヶ月経つとやっぱり祖父母より母親です。子供の方が、母親じゃないと駄目ってカンジになるので!それまでの辛抱だと思います。今でも、息子は祖父母が大好きですが、それでも最終的には「母さん、母さん」ですから。大丈夫ですよ!
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
大丈夫ですよ。ちゃんと母親を理解しています。発達段階で人見知りが始まります。このときに親か其れ以外かなど区別しはじめます。その区別の段階が発育が進むと細かく別れてきます。 同居していましたけど、母親は理解出来ていましたよ。パパよりママという時期もありました。一番接する時間が多いパパなのに…。 でも、沢山の愛情を与える事は良いことですよ。 ただ、甘やかしが怖いですが。甘えは良いが甘やかしは駄目と、多くの専門家の方から聞かされましたので。
お礼
ご回答ありがとうございます。 甘やかされないように育児しっかりします。 あまりにも息子との時間がないので泣けてきて...。 情けないですが、弱い母親です。なんとか母乳がとまらないよう祈りながら頑張ります。
私は♂ですが、その気持ち…よ~く分かります。何故なら親に我が子を独占されたことも、孫を独占したこともあるからです(笑) ちなみに通説ですが、赤ちゃんは生後1カ月で「親の声の方向に向く」と言われ、2カ月目には「パパとママに別々の反応を示す」と言われてます。(初めて子どもが出来た時にP‐andで読みました^^) ですが、お母さんの事だけは「初めから分かってる」らしいです。やはり10月10日お腹の中に居て、産まれてからも母乳で繋がってますからね。 なので幾らジジババが可愛がっても、お母さんには適いません。これは私が実証済みです。 ジジババを離したい時には、そこは怒れる気持ちをグッと堪えて、あくまで言葉は優しくソフトに、「過保護になりますから」など最近の育児を盾に話して下さい。 出来れば嘘も方便で、「今朝のTVでみのもんたさんが言ってましたが、最近は赤ちゃんを過保護にし過ぎて、保育園に行くようになったころ対人面での問題が多いみたいですぅ」 なんて言って下さい。ジジババは「TVの話」と「みのもんた」には弱いですから^^v ご参考までに☆
お礼
アドバイスありがとうございますm(__)m 男性の方でも共感してくださる方がいらっしゃるのですね! 発狂してしまいそうなほどべったりで、母乳をあげていなかったら私は必要ない存在だと思います(;_;) 母親だと認識していても、まだまだ示すことができないので残念です...。 怒る気持ちは押さえるしかないですよね。 みのもんた...(笑) うちの義父母は人の話を否定からしか入らないのできっとダメそうです。 なんとか母乳がとまらないよう祈りながら頑張ります...
お礼
ご回答ありがとうございます。 産まれたときからわかるんですか?匂いもわかるんですね。 母強で子育てに関しては気を使わず頑張ります..。