- ベストアンサー
肩こり?についての質問です。
肩こり?についての質問です。 私は登山が趣味なのですが、特に下山中にいつも下ばかり見て歩くせいか、首筋が痛くなり、 次に眼球の奥のほうがズーンと痛くなってきます。さらにそれがエスカレートすると吐き気も感じる 始末です。そもそも、これは肩凝りを疑うべきものなのでしょうか? 皆様のご意見をお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
上半身の緊張から 筋肉が固くなり血流が悪くなり更に筋肉が固くなり。。。 って感じだと思います。 狭い視界で同じ距離を見続けると 目の周りの筋肉も疲れ固まりますし、 頭を支えるので首から肩にかけて 前傾姿勢になると背筋 それらを支えるために腰 などなど 全体的にかた~くなる状態です。 そうなると血が流れにくくなり 疲れが蓄積、更に筋肉が固くなります。 山だと酸素も薄いし、新鮮な血も流れにくいので 余計そういう状態になりやすいのではないですかね。 なので、 時々視線を遠くに移してみたり、 背筋を伸ばしてみたり腕を回してみたり、 途中途中で休憩して腰をひねってみたり 筋肉が同じ状態で固まらないように 時々違う動きをするといいと思います。 水分補給もしっかりして。
その他の回答 (2)
- 誠治(SEIZI・SAGE)(@romanda201)
- ベストアンサー率10% (293/2677)
血行不良からだと思います
お礼
やはり血液の流れが原因なんでしょうね。 どうもありがとうございました。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20256/40157)
単なる姿勢上のコリと。緊張感が作り出すコリがあるんですよね。 下山の方が事故が起こりやすい。それ故の心構えも。 身体のこわばりには繋がってくる。 それが重なって。 吐き気にも繋がるような強烈なきつさになる事もあると。 普段の生活でその状態では危険ですけど。 あくまで登山という状況下での問題であるなら。 肩こりだけを特別にピックアップする必要は無いんだと思いますよ。 ただ、そういう自分を理解した上で。 マメにストレッチや身体をひねる、首を廻すようなルーティーンを挟んでいく事も。 これからの気持ちの良い登山には必要かもしれないですよね☆
お礼
はい、これからは下山中にストレッチをしながら気をつけて行きたいと思います。 ご意見たいへんありがとうございました! 歳による老化もあるんでしょうね。
お礼
あ~なるほど。そういうメカニズなんでしょうね。 是非是非、参考にさせていただきます! ご意見どうもありがとうございました。