• 締切済み

大学選び

大学は自分がしたいこと出来るところに行ったほうがいいと言われますが、これはうわべだけではないのでしょうか…。やはり卒業後の就職を意識して、自分の学びたくないことであってもブランド大学に入学したほうが良いのでは?

みんなの回答

noname#4354
noname#4354
回答No.2

ブランド大学って就職率そんなにいいんですか? どんな企業に就職したいかにもよるとおもいますけど。 私の場合は、大学でやりたい勉強をして、 その知識を活かせる職場に就職しましたから、なんとも言えませんね。学部にもよるかと思います。 でも、うわべだけっていわれちゃうと悲しいです。 多少は就職を考慮した大学(学部や学科)選びをするのはわかりますが 学びたくない勉強をわざわざする事ないんじゃないですか? ほんとにブランド大学(どこまでがブランドなんでしょう?) でてれば就職に有利かどうか、疑問に思ってしまいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そして、ブランド名だけで入社して、無能扱いされて 30代でリストラされる。 学びたくないことをやってもなかなか専門知識はつきませんが、 自分が学びたいことであれば十分な知識を身に付けることが出来ます。 その知識を生かせる業界に就職すれば、職に困ることはなくなると思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A