• ベストアンサー

通信制の大学に行こうと思っているのですが

今通信制の大学に入ろうかと思っているのですが疑問があるので質問させていただきます。(編入を考えています) 私は高校卒業後専門学校に入学、今月卒業しました。 まだ内定をもらっていないのですが私としては厳しくても専門で学んだ知識を少しでも生かせるような仕事に就きたいと考えています。 なのでアルバイトで学費を出しながら通信制の大学卒業を目指し、その合間に就職活動もするつもりなのですがこれだとやはり辛いでしょうか? 自分で調べたところだと通信制の大学は卒業率がかなり低いようです。 もし、通信制をやっていたという方や詳しい方がいましたら現実としてはどういう感じなのか教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nwo4life
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.1

 私は佛教大学の学部(英文科)、同大学の科目履修生(特別支援学校教員免許取得課程)と同大学院修士課程(文学研究科英米文学専攻)、 日本大学科目履修生(中1社会教員免許取得課程)の合計4回通信で学習したものです。私もアルバイトしながら佛教大学の学部では学びました。学部卒業と同時に公立学校の教員採用試験に合格したので、あとは教員をしながら学びました。基本はアルバイトでいいと思います。  教育の世界では通信でも結構受け入れてもらえますが、民間企業では評価は低いかもしれません。ただ学習方法が異なるだけで卒業すれば、通学課程と同じ大卒になります。  卒業率も低いのも事実ですが、要は本人のやる気だと思いますが。

noname#107554
質問者

お礼

私も資格などを取りたいというのも通信制を受けたいと思った理由のひとつです。 自分の場合は今のままでは専門学校卒業が最終学歴なので企業からの評価が多少低くても大卒になるというのも大きいと思っています。 アルバイトで十分学費は稼げる計算なのでそこは心配していないのですが実際これだけ卒業率が低いとやはりイメージで大丈夫だと思っていてもなかなか大変な部分が大きいのかと思って質問させていただきました。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#80972
noname#80972
回答No.2

#1さんのように卒業され成功されている人もいます。 以前、通信制大学卒で文部省(霞ヶ関)の課長になった人がいました。珍しいことでしたので新聞に載りました。 本人の努力次第の一言に尽きると思います。 職場の同僚や後輩で通信制大学で勉強していた人がいましたが、途中で挫折してしまいました。ちなみに、中央大学と日本大学です。 慶応大学や中央大学になると通学生でも合格が難しい大学です。当然ながらレポートの内容もそれに比例して難しくなり、単位がなかなか取れません。だから挫折する人が多いのです。 レベルの低い大学ならどうか、多少の違いがあれ、卒業率が低いのが現状です。 通信制大学は、進研ゼミのような通信教育ではありませんし、営利目的ではありません。 余談ですが、夜間大学は少子化の影響で少なくなりました。高校卒で公務員になり、20代で立命館大学文学部を卒業され、30代で立命館大学経済学部に学士入学、40代で立命館大学大学院(経済)を卒業された人を知っています。大学は両方夜間、大学院は昼間です。

noname#107554
質問者

お礼

やはり実際に卒業し立派に働いている人がいる以上はやる気の問題ということなんですね! 少し就職活動、アルバイト、通信制と重なって大丈夫なのか弱気になっていたようです。 ある程度難しい大学だと単位がとれない場合もあるんですね。 働いている方は仕事のほうをおろそかにするわけにもいきませんしね。 自分の場合は紹介してくださってる方々のように立派なわけではありませんがしっかり卒業できるように努力しようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A