• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚を決心しました。住宅ローンについて教えてください。よろしくお願いし)

離婚を決意した共働き夫婦の住宅ローンについて

このQ&Aのポイント
  • 共働き夫婦が離婚を決意しました。4年前に一戸建て住宅をローンで購入し、現在離婚によって住宅ローンがネックになっています。銀行に担保を差し出すことは可能なのか、差し出すことで返済をしなくても良いのか、売却時のローン残高はどうなるのかについて教えてください。
  • 共働き夫婦の離婚により、住宅ローンの問題が生じています。銀行に担保を差し出すことで返済を免除される可能性はあるのか、売却時のローン残高の分担方法はどうなるのか、経験のある方からアドバイスをいただきたいです。
  • 離婚を決意した共働き夫婦が抱える問題の一つに住宅ローンがあります。銀行に担保を差し出すことで返済をしなくても良いのか、売却時のローン残高の分担方法はどうなるのか、金融や法律に詳しい方からアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfkdlsur
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

>上記の状況により離婚をする場合、銀行に担保(住宅と土地)を差し出すことは可能なのでしょうか。  担保は債務者(今回はあなたとご主人)がローンを返済しない場合に債権者(銀行)が担保物件(ご自宅)を売却してその売却代金をローンに充当するためのものです。銀行が担保を直接引き取る(買い取る)ことはありません。したがって、差し出すこと自体は不可能ということになります。 >差し出すことで返済をしなくても良いということになるのでしょうか?  銀行は担保物件を直接引き取る(買い取る)ことはしませんが、債務者の返済が滞るようになると担保権(正確には抵当権)を使って担保物件を売却に出す(競売)ことになります。この際売却代金がローンの残高を上回っていればローンがなくなり返済義務も当然なくなりますが、下回ってしまった場合はローンが残り、残念ながら支払い義務はなくなりません。また、離婚とローンの返済義務は別問題であり、離婚して自宅に住まなくなったとしてもローン残高がある限り返済義務はなくなりません。 >また売りに出した場合、自分達が購入した金額よりも下回る場合が考えられますが、その際残ったローン金額分は、現在ローンを分割している7:3で分割をするのでしょうか。それとも折半でしょうか。  お話を聞いている限りでは7:3で分割することになりそうですが、銀行との契約書をもう一度確認してみてください。ご主人のローンの連帯債務者もしくは連帯保証人となっていませんか?  もし連帯債務者であれば分割はされず、銀行から請求されればあなたはローンを全額支払う義務を負っていることになります。  また、連帯保証人になっていれば、ご主人の分のローンを直接支払う必要はないのですが、もしご主人がローンを支払わなかったりするとあなたが代わりに銀行に支払う義務を負っていることになります。  離婚などプライベートな問題もあり心労も大変なものがあるかとは思いますが、ローンという契約は個人の事情を汲んではくれません。ただ、銀行にすべての事情を明かしローンの返済について相談するということも一つの方法です。なかなか厳しいですが、場合によっては検討してくれることもあるようです。

mikatuzu
質問者

お礼

丁寧な回答をいただきありがとうございます。 きちんと話し合いをして、売りに出す方向で説得しようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

詳しい者ではありませんが… > 銀行に担保(住宅と土地)を差し出すことは可能なのでしょうか。 > 差し出すことで返済をしなくても良いということになるのでしょうか? 銀行(正確には保証会社)が競売に掛けることは可能ですが、 その結果、発生するローン残額との差は残債務として一括請求されます。 「返済しなくても良い」ということにはなりません。 また競売に掛けて整理する方法は、買い叩かれて損ですので止めておいた 方がよいと思います。 > また売りに出した場合、自分達が購入した金額よりも下回る場合が考えられますが、 > その際残ったローン金額分は、現在ローンを分割している7:3で分割をするのでしょうか。 夫婦で任意売却に出した場合、売却額を持分比率(7:3)で按分して それぞれのローンの一括返済に充てると思います。 まだ決意されただけなので、離婚調停とかこれからだと思います。 どちらかが住み続けるならば、残る方に名義変更するのが一般的でしょうね。 (出て行く方が残る方に買い取ってもらう) 買取が難しいならば、出て行く方のローンを残った方が代理返済していく手もありますが、 それが払えなくなったときは出て行った方に請求が来ます。 慰謝料(ご質問の場合、どちらが払うのか判りませんが…)との相殺もありえるので、 全て調停の中で整理するのがよいのではないでしょうか。

mikatuzu
質問者

お礼

とてもわかりやすく丁寧に回答をいただきありがとうございます。 回答を読ませていたdさき 調停をした方がよさそうであることがわかりました。 今後の参考とさせていただきます。

関連するQ&A