- ベストアンサー
大学での人間関係に悩む私の心がけとは?
- 夏休み中に大学の周りの学生との関わりが少なくなったが、後期からのやる気が起こらない。
- 高校時代の経験や偏差値の低さから自信を持てず、からかわれることも多い。
- 人間関係がややこしくなり、特にE君からの嫌がらせが心配。編入も考えているが、改善して関わっていく方法を知りたい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何となく似た経験があるので、回答させていただきます。 まず、先入観を捨てる努力が大事だと思います。 学歴が高くても品性の無い人も居れば、学歴が低くても誠実な人はいくらでも居ます。 自分と同じものを同じように見る人なんて中々いませんし、一つ共有するものがあっても、 全て同じ価値観の人間なんて存在しません。 全てを解ってもらいたい、すべて許し合いたいという気持ちは持って当然のものだけど、絶対叶うと思ったら自分自身の幅が狭くなります。 勉強や学問に対してやコミュニケーションに対しての考え方が違っていても、一緒にバカ話して笑える友人、というのもアリなんだと思います。 私で例えると、ファッションは全然違うし、大雑把だし突っ込みは厳しいし、恋愛観も私からすれば如何と思う程ただれてるし、苦労して造ったノートのコピーを平気で頼んでくるしという(笑)、相容れないところばかり目立つけど、人生経験豊富なので話は新鮮で面白い奴とか。 はじめは、嫌なところは聞き流して付き合えばいいのです。 お互い慣れれば案外気にならないかもしれないし。 皮肉の応酬も楽しめる位仲良くなるかもしれないし。 聞き流せない程のギャップがあるなら付き合わなければいいし。 先入観を捨てて、許容範囲を広くもつ努力をして、 笑顔で聞き上手になってみるのはどうでしょう? そうして積極的にに出会いを増やし、付かず離れずしていれば、そのうちアタリの出会いがかるかもしれません。編入するにしても、今の環境で努力してからにすればその経験が役立つはずです。 長文失礼しました。
その他の回答 (2)
- mintmiko
- ベストアンサー率21% (128/605)
まず、大学で何を勉強していきたいのか、それを再確認することが一つ。 そして、編入するのは人間関係の疲れからなのか、それとも、自分がしたいと思うことができないからなのか 一つ。 あと、キャンパス相談室みたいなところに相談しにいって、ものの見方の相談するのも一つ。 からかわれるような理由がなければ、からかわれても気にしなければいいのだと思います。 大切なことは、自分自身の信念を他人の価値観で左右されないということです。 自信がないからかもしれませんが、なんでもいいので、自信をつけるものを探してみてください。 あと、コミュニケーションの能力なんかもつけるためにボランティアとかをしてみるといいかもしれません。 活動の範囲は決して大学だけではありません。
- elixir_200
- ベストアンサー率9% (37/405)
そのEという男はサイコパスでしょうね。 世の中には良心を持たないサイコパスと呼ばれる人達がいるんですよ。 サイコパスについてはネットで調べるとよいでしょう。 サイコパスの対処法はいっさいの関わりをなくすことです。 それと家の合鍵を勝手に作って、たびたび侵入している可能性もありますね。 盗聴、盗撮もされていると思った方がいいでしょう。