ベストアンサー 保険を使いすぎると次回、契約拒否されますか? 2010/09/05 00:59 保険を使いすぎると次回、契約拒否されますか? 1年間に5.6回も事故や破損で保険が使われると次回の更新など 拒否されると聞いたんですが本当でしょうか? みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hallo_haro ベストアンサー率37% (1019/2690) 2010/09/09 00:56 回答No.6 情報が数年前と古いので、今は変わっているかもですが、 私の知っている限り、契約にこぎ着けた最大保険使用事故数は年に3回でした。 さすがに1年に4回以上というのはきいたことがないです。 3回というのも、3回分使って1等級以上だった場合でした。 もちろん、その年の会社は契約拒否でしたが、 他の契約可能な保険会社がみつかりました。 通販型も含め、根気よくさがせば、また車両保険は付けないなどの条件しだいで 3回ぐらいまでなら契約可能な会社はあり「え」ます。 (ありますとは断言はできないですが) 意外に1等級で引き受けるという通販型も2年ほど前だったら、ありましたし。 (最近はどうかなぁ・・・) 契約できないだろうから無保険で乗るとかはやめましょうね。 (今回は仮の話だと思うのでいいですが) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) rgm79quel ベストアンサー率17% (1578/9190) 2010/09/05 22:30 回答No.5 当然です。 完璧に拒否されます。 代理店の力があれば何とかしてくれますが 通販系は全滅しますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 koa0sa ベストアンサー率25% (3/12) 2010/09/05 06:08 回答No.4 うちの会社の営業車も過去に1年に3度事故を起こして契約を切られた(次年度NG) 事があります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 globef ベストアンサー率17% (1306/7306) 2010/09/05 02:51 回答No.3 >拒否されると聞いたんですが本当でしょうか? 私の知人は 立て続けに 3回ほど事故で使ったところ 契約更新ができなくて 別の保険屋を紹介されました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#117865 2010/09/05 02:13 回答No.2 自動車保険は、等級というのがあって、事故をおこさないでいるほどこれが上がっていき、掛け金が安くなります。 逆に、1等級より下はありませんので、これより下がると契約解除、ほとんどの保険会社で加入を断られるようになります。 こうなると、13ヶ月経って等級がリセットされるまで待つしかありません。 新規加入の場合、6等級からの開始で、使うたびに3等級バックしますので、5~6回どころか、2回でアウトということになります。 というわけで、答えは「本当」です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1223192037 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#252929 2010/09/05 01:10 回答No.1 自動車保険は無事故割引という制度を持っており逆に事故割り増しの制度も持っています。 初めて契約して2回事故で保険を使うと、結構な確率で翌年の保険契約は遠慮されます。 保険会社は慈善事業ではありませんので受け取った金額以上の支払いが多い人は基本的に契約をしたくは無いのです。 5回6回になると、契約途中でも契約解除という話がくる場合もあります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車その他(車・バイク・自転車) 関連するQ&A 傷害保険の契約の継続を拒否されることはあるのでしょうか? 1年契約の傷害保険に入っています。今年に事故があって保険請求を行ったところ、保険代理店から翌年の契約更新ができないことを書面で通知されました。 契約は1年更新で契約は双方の合意で更新されるはずなので、片方が契約をしないと言う意志を示せば契約は更新されないと思いますが、保険会社が契約更新を拒否することは保険業法上できるのでしょうか? 自動車保険の更新拒否について 9年ほどダイレクト自動車保険のZ社と契約しています。その間3回ほど事故をしまして、1回目が4年前に駐車場内で他社にぶつけ14万ほど請求しました。そして2回目は2年前、交差点で追突され10:0で相手が全部支払いました。3回目は3ヶ月前、1回目と同じく駐車場内で他社にぶつけました。この際、保険は使わず10万円ほど自腹で払いました。3回目の事故の際に保険会社からはなんの話しもなく、損得票が送付されまして、担当者からそれを元にどうしますか?と聞かれ保険を使わないことに決めました。次回の更新が来年の1月なのですが、11月の中旬に車両保険の更新は拒否させていただきます。と言う内容の封書が届きました。皆様に質問したいのは、(1)なぜ保険を使っていないのにも関わらず拒否されたのか?(2)このような案内はどこの保険会社でも更新間際になって送られてくるものなのか?(3)理由はお話しできないの一点張りでしたが、どの保険会社でも同様なのか? お詳しい方よろしくお願い致します。 自動車保険の更新を拒否されそうです。 これまで、会社の車を運転する程度でしたが、昨年自営業を始めたので、自分名義の軽自動車を購入してから保険にも入り(6等級)運転使用していました。 ところが、昨年末に事故を起して保険で相手方への賠償をしました。(保険で請求した金額は350万円ほどでした) そして、また、先月駐車場内で接触事故を起してしまいました。 この事故の相手方からは、バンパー部分30センチほどの破損で、事故直後に全損事故だ、体が痛いなどと訴え、保険会社へも車を新車で賠償しろなどと言っていましたが、弁護士介入を示唆すると態度を変え、修理だけで良いことになりました。 ただ、ベンツだったので、修理費40万、 代車もベンツを差し出せとの要求だったので、代車費用、レンタカー代などで40万円の費用を保険で処理しました。結局半年間で2回の事故、合計430万の保険請求で、保険会社には損害になる契約者として更新時には、拒否されそうです。 自営のため車は必需品です。 保険を契約できる良い案はないでしょうか。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 任意保険の再契約 皆様お世話になります。 わたしは約一年間国内出張で車を運転しない生活でしたので、 昨年、任意保険の更新時期に更新せずにいましたが、 また地元に戻り車が必要なため、任意保険を復活させたいと 考えております。 そこで質問なのですが、保険を再契約する場合、無効となった 過去の契約書の等級を引き続き継続することが、出来るのでしょうか? それとも任意保険がブランクとなっている一年間を無事故でいたと言う証明を付けないと、最低の等級からの契約となってしまうのでしょうか。 宜しくお願い致します。 雇用契約の次回更新について 現在、雇用契約の更新時期なので、契約社員との契約を進めているのですが、雇用契約書に次回更新の有無を記載するような箇所があります。半年毎の更新なのですが、半年後に更新できるかどうかはこの不況では、よく分かりません。一旦、有と記載されたものを次回更新時期になって撤回することは可能でしょうか?取り消すためにはどうすればよいでしょうか?また、もともと雇用契約に次回更新の有無を記載する必要はあるのでしょうか? 車両保険を使っても問題無いでしょうか? 車両保険の事で質問があります。 自動車保険に車両保険(一般)を付けております。 等級は20等級で等級プロテクト特約を付けているので、車両保険を請求しても 1年に一回なら等級は下がりません。 なのでぶつけたり、擦ってしまったりして 車が傷つくとすぐに車両保険で修理するようにしています。 ほんの些細な傷でも保険で直すようにしているので、 20等級になってから保険を使わなかった年はありません。 保険会社からすれば私は全く儲からない客だと思います。 1年に何度も保険を使う人は次回の契約を拒否される事があると聞きました。 私のように毎年一回必ず保険を使う事を理由に 更新を断られる事はありますか? また1等級、2等級の人が契約を断られるのは分かりますが、 私のような20等級の人が1年に4回事故を起こしたとして8等級になった場合 何度も事故を起こした事を理由に契約を拒否される事はありますか? 次回更新契約書をもらってる場合の退職 1月末で更新が一回切れ、次回の2ヶ月分の更新契約書をもらったのですが、更新をせずに一月一杯でやめるのは違法性がありますか? 車の保険 こん**わ。車の任意保険って何回か事故ると契約してもらえなくなるってこと聞いたんですけど本当ですか?ちっちゃい事故続いてやってて、更新近づいてるんでドキドキしちゃってるんですけど・・・ 自動車保険の等級は、事故日?契約日から下がる? 今日、物損事故を起こしてしまいました。 現在、20等級なのですが、すでに契約年に車両保険で使っているので等級据え置きは使えません。 17等級になると、割引率が58%になりますが、 これは、保険料が上がるタイミングは、契約更新をした時と 聞きましたが、契約更新した日から一年無事故であれば、 等級が1個上がるのでしょうか? それとも、今日から一年間無事故であれば、いいのでしょうか? 宜しくお願いします。 自動車保険のことで・・・。教えてください。 物損の自動車事故を起こしました。 任意保険を使えば当然次回の自動車保険料は高くなりますが、 次回更新の時に、今契約してるところとは契約せず、 違う保険会社と新規で契約した場合、 等級は新規の契約の等級になるのでしょうか? ちなみに現在は、4等級で今回使うと1等級になってしまいます。 よろしくお願いいたします。 契約社員の契約更新と雇用保険について こんにちは 初めて質問を投稿します 現在、契約社員として勤めて2年目となります。 契約社員とはいえボーナスが無いことと半年に1度(4月と10月) 契約更新の書類を会社と個人で交わすこと以外は社員と違いはありません。 ハローワークに「今回の更新はするが、次回の更新はしない」と 会社に申し出て会社の了承を得ておくと雇用保険の給付金が3ヶ月待たずにすぐ貰えると聞きました。 その場合、企業と個人の間で「言った」「言わない」となるのでは?と思っています。 契約社員労働契約書に何らかの文章を入れて貰いその書類をもって 契約更新をした方が良いでしょうか? その場合どのような文章を入れて貰ったら良いですか? また、その申し出をした場合に「その条件では契約更新できない」と 言われたら「自己都合」で辞めたことになるのでしょうか? もしくは「その条件では契約更新できないので、 パート(又はアルバイト)の契約になります」と言われたら拒否できるのでしょうか? パートもしくはアルバイトになったとして雇用保険を継続して加入してもらうことは可能ですか? 似たような質問があったらすみません(探してはみたんですがよくわからなくて) よろしくお願いします 契約期間が切れたあとの自動車保険の等級はどうなりますか 契約期間が切れたあとの保険の等級はどうなりますか?? 実は自分の不注意で契約期間が切れたまま放置していました。 車は乗っていませんが、新たに契約しなおしました。 ここで、等級の問題が出てきました。 (一回契約が切れたので再度はじめから)という事で、一番最初の等級になるようです。たとえ契約期間が終わっても、保険会社間で事故情報等の顧客情報が管理されているので、次回の他社の契約の際でもそれが使用される、という事を聞いた事がありますが、それならば、なぜ、一回デフォルトになってしまうのでしょうか。 また、それならば、過去に事故を起こして既に等級があがっていた場合も等級が一回デフォルトになるという事でしょうか?? なんとなく保険会社にいいとこどりされている気がして、、、、 どうなのでしょうか?? 教えてください、お願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 自動車保険の契約について 私はプリウスを運転しています。 以前交通事故を起こしたため、次回の自動車保険が3等級ダウンになります。 近々結婚する予定なのですが、私はもう車を運転する用事がないので自動車保険を解約し、配偶者が私のプリウスで新たに自動車保険を契約した場合、等級はどのようになるのでしょうか?(配偶者に事故歴はありません) 自動車保険は「1台につき1契約」と聞いたので、私のプリウス自体の等級が下がっているという認識でしょうか。それとも、配偶者に事故歴がないため、配偶者の等級で契約できるのでしょうか。またその場合自動車の名義変更などが必要なのでしょうか。 借主からの要望(次回契約更新せずに対する) マンション一室を不動産屋業者を通して貸しています。 当方の事情で次回契約更新が出来ないことを借主方へ連絡しました(次回更新の6ヶ月以上前)。入居者を仲介している不動産業者から、次の3点要望が来ており、対応を検討しております。契約書には、契約書に記載が無い項目は、誠意をもって協議するいう条項があります。専門家の皆様からのご意見をお願いいたします。なお、今まで2回契約更新しました。契約途中で契約相手が入居者から不動産業者に変更になりました。 1.敷金の全額返金 2.入居者が次のところへ引越す際の費用 3.次の賃貸借契約に伴う費用(礼金、仲介手数料等) 以上です。よろしくお願いいたします。 自動車保険の更新について。継続?新規? 主人の名義で所有・保険契約している車2台について質問させていただきます。 まもなく終了する1年の契約期間中に20等級の車で事故として1回だけ、保険を使いました。(20万くらい) この場合、もう一台ある7E等級の保険の更新の時、事故件数にカウントされるのでしょうか?また妻である私が新規で保険に加入したほうがいいのでしょうか? (一度も保険契約をしたことがありません。) 20等級の保険を使った車についても次回、どのくらい等級が下がってしまうのかも知りたいところです。 どうぞよろしくお願いいたします。 3年契約の車両保険の免責金額 車両保険の免責金額について質問です。 免責0-10万の契約の場合、1回目の事故は免責なし、2回目の事故は免責10万となります。 1回目2回目・・・というカウントは1年契約の場合は年ごとにリセットされると思うのですが(契約期間中に何度か事故をしても更新時にリセットされ次年度からまた1回目の事故として扱われる)、3年契約の場合はどうなるのでしょうか? 3年契約でも、1年ごとに事故カウントはリセットされ、3年契約の1年目に事故があったとしても2年目からまた1回目の事故として免責なしからスタートできるのでしょうか? 宜しくお願い致します。 契約社員の失業保険についての質問です。 現在契約社員で働いています。一年契約です。契約が2011年3月で切れます。 契約更新は4回です。 前回(2010年3月)の契約を会社側より、「今の部署がこれからの動向によっては無くなる可能性もある。部署が無くなった場合、次回(2011年3月)の契約の更新は低い(無い)かもしれません」と言われました。 それに伴い、契約書の書面には「契約更新しない」にチェックを入れられてしまいました。しかし、断定的に「次回更新はありません」とは言われていません。 会社は年明け早々、仕事を徐々に外部の取引き先に委託しています。おそらく今の部署は無くなる方向になるのではないかと思っています。 そろそろ契約の更新有無の話があるか、もしくはそのまま何も連絡がなく退職か、とも思います。 退職理由は自己都合になるのでしょうか? 会社都合になるのでしょうか? 自分の意思で辞めるわけではありませんが、契約更新しないにチェックが入っていること、雇用状態も契約社員なのでどう捉えてよいのかわかりません。 失業保険の給付条件に影響するかと思いますので教えていただければと思います。 補足 雇用保険は会社で払っています。 宜しくお願い致します。 アメリカンホーム自動車保険の契約拒否 数年前に、契約していたアメリカンホーム自動車保険で、契約期間中に、保険内容について電話で問い合わせをしたところ、オペレーターによって回答が異なることがありました。 (7人のオペレータからそれぞれ異なる7通りの回答を示されました。) あまりのひどい対応に、上司と話がしたいと申し出ると、苦情処理の担当より電話があり、私との対応は今後弁護士対応にするとのみ応え、謝罪はおろか、それ以後一切の質問に回答してもらえなくなりました。 その対応弁護士にも話したところ、これまた謝罪もなく、回答に応える必要はないと一方的に言われ、さらに、次年度からの契約更新もできないとのこと。 弁護士対応になった理由や、契約拒否の理由についても一切回答してもらえません。 他社の大手保険会社数社(代理店型、ダイレクト型ともに)に聞いてみたところ、契約拒否をする場合の条件は決まっており、理由無き拒否はないとのこと。 同様にアメリカンホームにも匿名で聞いたところ、同じ回答でしたので、私のケースを話すとそのまま無言で電話を切られてしまう始末です。 どうも、アメリカンホーム自動車保険のブラックリストに正当な理由なく載せられてしまっている様子です。 他社では何ら問題なく契約できるので困りはしませんが、このような許されないような対応をしている会社に対し、謝罪をさせたいのと、ブラックリストから消して欲しいのですが、何か良い方法は有りませでしょうか? また、そもそも、理由もなく契約を拒否することは法律的に問題はないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。 自動車の自賠責保険を利用すると次回保険料って上がりますか 自動車の自賠責保険を利用した後は保険料が 割り増しになるのでしょうか。 任意保険だと基本的にどんな事故でも保険を使えば 3等級下がりますよね。 それと同様に自賠責も次回の保険料って高くなるんでしょうか SBI損保加入の方で事故された方お願いします 現在SBI損保の自動車保険に加入しています。更新(無事故)しようと思いますが、他社から変更の方は事故が1回以下で2回以上は拒否されているようです。もしSBI損保に加入中に1年に2回起こせば次回更新は拒否されるのでしょうか、またこの場合他社で受けてくれる事は可能でしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など