※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自動車保険の更新拒否について)
自動車保険の更新拒否について
このQ&Aのポイント
保険会社から送られた封書により、車両保険の更新が拒否されました。
保険を使っていないのにも関わらず、なぜ更新が拒否されたのか疑問です。
他の保険会社でも同様の更新案内が送られるのか、ご存知の方教えてください。
9年ほどダイレクト自動車保険のZ社と契約しています。その間3回ほど事故をしまして、1回目が4年前に駐車場内で他社にぶつけ14万ほど請求しました。そして2回目は2年前、交差点で追突され10:0で相手が全部支払いました。3回目は3ヶ月前、1回目と同じく駐車場内で他社にぶつけました。この際、保険は使わず10万円ほど自腹で払いました。3回目の事故の際に保険会社からはなんの話しもなく、損得票が送付されまして、担当者からそれを元にどうしますか?と聞かれ保険を使わないことに決めました。次回の更新が来年の1月なのですが、11月の中旬に車両保険の更新は拒否させていただきます。と言う内容の封書が届きました。皆様に質問したいのは、(1)なぜ保険を使っていないのにも関わらず拒否されたのか?(2)このような案内はどこの保険会社でも更新間際になって送られてくるものなのか?(3)理由はお話しできないの一点張りでしたが、どの保険会社でも同様なのか?
お詳しい方よろしくお願い致します。
お礼
caf-caf様 ご回答ありがとうございます。なるほど、事故回数ですね。過失割合や保険を使う、使わないは あまり関係ないんですね。今回は車両保険のみの更新拒否だったんでそれほどせっぱ詰まってはいないのですが。 だったら3日目の事故のときに多少の話しはあっても良いのかなと思ってしまい、なにか釈然としない感じでした。年間12万くらいを払って、事故が少し多いと契約拒否ということを考えると、自動車保険は金額だけじゃなくその辺も考慮して考えないとダメですね。