• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:事務所での人間関係と会社そのものについて)

事務所での人間関係と会社そのものについて

このQ&Aのポイント
  • 設立2年目の設計事務所で働く私が、社長との関係や人間関係の溝が深まり困っています。
  • 社長のタバコ癖の悪さや、私が担当していた飲み物管理に関するトラブルが発生し、社長からの態度が変わってしまいました。
  • また、自分の仕事に対する評価やステップアップの機会も他の社員と比べて不公平に感じています。今後の行動に悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rutino
  • ベストアンサー率27% (35/128)
回答No.3

どこに行っても人間関係はつきまといますよね。 でも、トップである社長がそんな態度だと 働く気力を奪われますね。 本来の彼の姿は、自信のない怯えた人間だと思います。 だから、小さいことで怒って自分の権威を見せつけたり、 下からの意見(喫煙、喚起などのこと)を無視して自分の思い通りに 振舞って「俺はこんなに偉いんだぞ~!」とやる。 本当の意味で自分に自信がある人は、 他人に自分を大きくみせる必要がないので、 威張ったり、くだらないことで怒ったりしません。 小さいからこそ、自分を大きく見せようといらない所で虚勢をはる。 気の毒な人ですね。 とはいっても、威張られるほうはたまったもんじゃありませんね。 では、今後の行動は? 1.おだてて持ち上げる   ⇒本来は自尊心が低いので、やり方によってはかなり効果的です。    ちなみに、私は今の職場ではこれを採用しました。    とは言っても、トップ1人対全職員という構図だったので、    トップもまずいと思っていたのでしょう。    少しずつこちらから歩みよった形で、なんとなく流れが変わってきました。    hossyswan さんとは少し状況が違うので、強くはおススメしませんね。 2.社長とぶっちゃけ話す   ⇒話さないまでも、社長が自分に何を求めているのかをさぐってみる。    >先輩に追いつけるような仕事が出来ない事を疎ましがられ・・    根本はここなのでしょうか?    お茶の件や容姿云々というのは、そこから来る二次的なもの?  3.グループの総務部に相談   ⇒これは微妙なところだと思います。    相手はとりあえず社長ですしね。    動かないかもしれません。    あるいは動き方によっては、もっと関係が悪くなるおそれがあります。    組織がいくつもある大きなグループですか?    専門の相談窓口がありますか? 4.転職する   ⇒グループの中での移動は可能ですか?    それとも、転職の考えはお持ちですか?    ネットワーク管理やパソコン対応をしてたということは、    そちら方面でのスキルはお持ちなのですよね。    ならば転職は可能でしょうか。  正直に言えば、そんな不健康な職場は去って転職したほうがいいんじゃ? という感想です。 もちろん、他企業の求人の状況、また1年半という短期で辞めることなど 考えるとすぐに「ハイ、辞めます」とは簡単ではないというのは解ります。。。 おそらく外部の力はあまり期待できないだろうと思います。 適応するために自分を変えるか、 転職するか。 参考になれば幸いです。

noname#172712
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 とてもとても困っていて、とても嬉しいです。 1.おだてて持ち上げる  rutinoさんの指摘どおり、人間関係的な状況が違います。  他の社員は基本、長いものに巻かれる性質が強く、社長には常に賛同します。  私が質問の内容のような陰口を叩かれた時も、一緒に笑っていましたし  私がお茶の件で怒られ、直後社長がいなくなり、脇で伸びていた時も  笑って誤魔化す程度で済まされていました。その癖、自分の都合の良いときは  給料や休日の不安定さ、会社の運営に対する不満を投げかけてきます。  そもそも、他の社員に同情など期待する事自体が間違いなのですけどね。  やっぱり、社長の前では自分はひとり孤立しています。 2.社長とぶっちゃけ話す  単刀直入に言えば、怖くて出来ません。お茶の件も経験していますし。   1人だけ、不満はあっても『社長』に対して口答えは出来ないと、私のように  同じ風に思っている人も居ます。が、言ってもすぐに怒る事もわかっています。  だからこそ、社長に対して刃向かったり意見はしないでいます。    ましてや、難しい話をすると面倒臭くなって怒り出す社長なのでなおさらです。 3.グループの総務部に相談  ウチのグループは、小さい事務所の集合体です。総務部と言っても  「グループ全体のお金や事務の管理」をする会社ですが、人事もそこで管理しています。  私は事務メインで働かされてきた感じなので、社内の月ごとの簡単な出納管理もしていました。  なので、月に1回から2回はそちらに出向き、またそれ以外にも月1回か2回はあちら側の人と  手続き書類などのやりとりをしていましたので、名前も覚えて貰いある程度親しく接して  いただいていました。それなので、若しかしたら相談に乗ってくれると思っていたのですが  行動次第では状況がさらに悪化するという指摘、かなり厳しく注意して行動していきます。 4.転職する  グループ内での転属は可能です。就業規則と呼ばれる書類にも書いてありますが  入社当初社長より直接そういう事も可能であるという旨を言われています。  ただし、自分が採用された理由が、特殊な設備設計をしてもらう人材になるためで  その設計を今の会社でしかしていません。そうなると転属が許されるかがわからないのです。  自分は高等専門学校卒業で、就学中にTCP/IP関係についても少しだけ学習していました。  そのため、入社当時会社のネットワークを知る人が殆ど居らず、不完全であった物を  再構築しなおして機能拡張させたために、以降ずっとネットワークの管理等も任されてきました。  サブネット化されたネットワークだったので、出向社員が入ってきた時などに  設定を代わりに行って業務に支障が出ないようにしたり、ネットワーク設定がおかしくなったパソコンを  復旧させたり・・・「その程度」ではありますけれども。  パソコン対応についても、社員のパソコンのシステム保守や機器の保守などがメインでした。  又、新たに導入された機器を全てのパソコンで使えるように設定するための設定や  パソコン毎にシステムの設定を誤り障害が発生したものを復旧させる・・・などです。  excelやwordに、autocadなどは独学でしたが、全くストレスを感じずに使える状態です。  転職ももちろん考えていますが、父親の反対(独断を許してくれないレベル)にあっています。  転職をするにしても、(父親にとって)安定してお金を得られる会社で無ければ駄目だとして  (父親が納得のいく会社に)内定してから辞職の行動に移れと一方的で、そこも困っています。  そもそも、会社が安定してるかも、入ってみないとわからないですし、お金をばかり意識して  天職を見つけられるはずはないのですが・・・確かにお金も一応は大事ですけどね。 これらの要素からさらにアドバイスがいただけるようであれば是非おねがいしたいです。 ここ毎日、会社との付き合い方、総務との相談をどう進めるかの悩みばかり頭をよぎります。 改めて、深いところまで入ってのアドバイス、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • rutino
  • ベストアンサー率27% (35/128)
回答No.4

No.3です。 なるほど、状況が分かってきました。 hossyswan さんが総務課の人事に期待することは 自分の中で明確になっていますか? この社長が行っていることは、いわゆるモラルハラスメントだと思うのですが、 このハラスメントを止めさせて欲しい? もう移動させて欲しい? 人事が介入してハラスメントを止めさせるというのは かなり技のいることだと思います。 介入すること自体が社長の気を損ねることもありえますね。。。 そういうハラスメント問題を扱うセミナー会社などもあるようですが。。。 ウチも職種は全然違いますが、グループ(個々で独立採算)で人事は本部が管轄となってます。 ウチのトップも問題視されていますが、結局は本部は具体的には動けないでいます。 現場に丸投げです。 移動について考えてみますね。 その会社しかやっていない設計を、hossyswan さんはどのくらい担当していたのでしょうか? いろんなパソコンやネットワーク管理、雑務なども行っていたのですよね。 比率的には少なかったのではないでしょうか。 ならば、総務にその点を強調して伝え、設計ではない担当で移動して働きたい旨を 伝えてもいいと思いますよ。 あるいは、他の会社でその設計業務を取り入れる予定はないのか聞いてもいいでしょう。 最初の入り方がどうであれ、ここら辺は聞くだけ聞いてみてもいいと思いますよ。 あ、ただ、社長への罵詈雑言のオンパレードは止めたほうがいいですよ。 あったことの事実と自分の感じたこと、 自分を振り返ってみて自分の不足点などもちゃんと整理した上で話したほうがよいと思います。 その設計をやって行きたいのであれば、 転職という選択肢も選ぶ可能性はありですね。 あと、お父さんが反対する気持ちも分からないではありません。 それは社会人の先輩としてしごく全うなアドバイスではあります。 親としていろんな感情も入り交ざっているでしょう。 そこは胸に留めておきながら、あとは自分が社会人としてどうしていきたいか、 考える必要があるのかな?と思います。 お父さんに相談するのは全く問題ないと思いますが、 「許しを得て」ということからはもう卒業してもいいのかな?と思います。 辞めるなら辞めるで、その後のことをきちんと考えておかないと、 あとで泣きを見ることにもなりかねませんしね。 安定とお金、そこだけに振り回される必要はないけれど、 結構大事ですよ。 なんだか大したアドバイスになってなくてごめんなさい。 少しでも参考になれば幸いです。

noname#139107
noname#139107
回答No.2

設備設計の前に・・・人生設計かな? グループの総務部と書いて有りますので・・・社長は雇われ社長ですか? 組織がどの様に成っているのか解りませんが・・・企業は人成りって解りますよね。 例え小さい声でも、明ら様に聞こえる様に話をする社長は・・・企業のトップ失格!!! 大、中、小企業は全く関係有りません!!!・・・もう一度言いますね!・・・企業は人成り!家庭も人成り!勿論、国家も人成りって事です!!! 仮にグループ企業の雇われ社長で有っても・・・簡単にトップを変える事は無いでしょうから・・・貴殿自身が人生設計する方が良い!!!但し!辞める覚悟がで形振り構わず猪突猛進して、はっきりと伝える。 会社を退職して・・・自分で会社を興す人の共通点は・・・組織に馴染めない人柄が多い!でも、在職中は優秀な人と崇められた人達も多い!・・・言い換えれば単なる天狗状態で・・・裸の王様なのです! BS、PSも理解していない社長が殆んど!!! グループ企業の社長は・・・単なる飾りが多いのも事実(定年間近の方とか)或るは・・・企業内ベンチャーの発案者って方も居ますね・・・どの様なタイプかは別問題として・・・今、貴殿がする事は・・・自分らしく、自分に正直に、自分を信じて、自分を愛して、目標達成の為に何をするべきかを真剣に考える事!そんなチャンスを社長がくれたのです!!! 環境が人を作る・・・貴殿なら解るはず。

noname#172712
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 とてもとても嬉しく思っています。 組織を深層までは把握はしていませんが…人生設計ですか。「人生設計」に対する意識がまだ足りない風に思っています。今入った職場で長く続けたい・続けられると自分も最初は思っていましたが、人なりタバコなり、環境の悪さが少しずつ見えてきてああ、駄目だったという風になりました。 自分もある程度妥協しなければいけないのもわかりますが、妥協して自分にとって明らかにマイナスとなるであろう部分で、無理に妥協するわけにもいきません。ご意見を見てから、自分が本当に自分が何をしたいのか等を、未だに見つけきれていない風に思うようになりました。真剣に考えてみます。 重ねてありがとうございました。

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.1

個人会社だと、社長の一存で全てが決まるのはよくあります。 気分屋だとなおさら面倒ですが、それが嫌なら辞めるしかないです。 総務部に相談しても、社長に睨まれるのは好まないでしょうから、あまりあてにはならないでしょう。 質問からすれば、かなり重要な職と考えていいと思いますから、辞めたとしても次は見つかると思います。 また、いざ辞める。と言われれば困るのは向こうですから、考え直すよう言ってくるでしょう。

noname#172712
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 とてもとても嬉しく思っています。 社長は気分の良し悪しで行動が変わります。良ければ一存というほどでもありませんが 気分が悪いときはあからさまに態度に出して、前に前にと自分の理想のままに突き進みます。 まだ就業が1年半とあさい事、研修等もなく、事務等を任され、独学で補えなかった箇所が多々あり さらには、資格が無いため、次が見つかるか・・・というと厳しい茨道になるのも覚悟の上です。 これからの事を真剣に考えて見ます。 重ねてありがとうございました。

関連するQ&A