- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心身症の親戚への接し方を教えてください。)
心身症の親戚への接し方を教えてください
このQ&Aのポイント
- 心身症の親戚への接し方を教えてください。昨年結婚した弟の嫁が、心身症らしいのです。嫁は心の病について問われると、実は8年前に診断されたことを明かしました。しかし、当時の主治医との不和や、投薬の中断があったため、現在も症状があります。弟は理解がなく、嫁も信頼関係を築きたいと思っていますが、困難があります。嫁は涙や動悸、意識障害の症状があります。私たちにも都合があり、すぐには助けられません。私たちは寛容な姿勢が必要ですが、具体的なアドバイスやサポートをする必要もあります。
- 心身症の親戚への接し方を教えてください。結婚した弟の嫁が心身症であることが分かりました。彼女は心の病について問われると、8年前に診断されたことを明かしましたが、主治医との問題や投薬の中断があり、今も症状が続いています。弟は理解がなく、嫁も信頼関係を築きたいと思っていますが、困難があります。嫁の症状には涙や動悸、意識障害があります。私たちも忙しく、すぐに助けることができません。寛容な姿勢を持ちつつ、具体的なアドバイスやサポートを提供する必要があります。
- 心身症の親戚への接し方を教えてください。弟の嫁は心身症の可能性があります。彼女は8年前に心身症と診断されたものの、主治医との相性や自主的な薬の中断により、現在も症状が続いています。弟は理解がなく、嫁は信頼関係を築きたいと望んでいますが、困難があります。嫁の症状には涙や動悸、意識障害があります。私たちには忙しさや距離があるため、すぐには助けることができません。寛容な態度を持ちつつ、具体的なサポートやアドバイスを提供する必要があります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#122302
回答No.1
おそらくもう、心身症じゃないと思います。最後の受診から8年ですよね? そこから結婚出産、弟(旦那)さんの女性の影、というダブルパンチを当たってると思います。 そこまでダウンされていたら通常「うつ病」と診断されていてもおかしくないです。 ただうつ病だったとして、うつ症状が続くようであれば 質問文にもありましたが「分かってる」だけで、結果的に精神科などへは行かないでしょう。 精神疾患を抱えてる人の中には「分かってるけど行かない」人も多数います。 これが仇となって最終的に「もっと早く行けばよかった」となるのですが。 質問者さまがサポート(支え)をしていくことは、ご自分もうつ病になるぐらいの 覚悟はなさった方がいいと思います。うつの人を支えることはパワーはいるし、凄く大変です。 そこまでの覚悟があるのなら、支えてあげていいとは思いますが正直お勧めしません。 下手をすると、深夜にまでヘルプの電話やメールがかかってくるほど常識的範囲の 時間帯のことまで感覚麻痺してくるようになりますから。 多分このまま行くとお嫁さんダウンされて離婚になるでしょう。 その前に、お嫁さんのご家族とも話し合いの場を設けてみてはどうですか? 正直、悪いのは弟さんの行動ですから、お嫁さんには特別、非はないと見受けられます。 何故、弟さんが他の女性と?っていう原因も分からなければ話にならないです。
お礼
yuyu_heartさま、早速のご回答ありがとうございます。 お恥ずかしい話、心身症とうつ病の違いがよくわかっていないのですが、 確かに最初は「うつ病かな」と思いました。 「うつの時」と「そうじゃない時」があるようで、その波が極端なんです。 >質問者さまがサポート(支え)をしていくことは、ご自分もうつ病になるぐらいの >覚悟はなさった方がいいと思います。 なるほど、非常に納得しました。 実際「うつの時」は、早朝によくメールが来ますし、頻度もハンパではなく、 一時本当に私までうつになりそうになりました。。 ただ、嫁の実家というのがまた変わっていて、嫁が長女だからなのか、 出産後も何のフォローもないほど無干渉なので、たぶん話し合いの場を 設けること自体困難な気がします。 弟が本当に他の女性と何かあったのか、もしかしたら嫁の思い込みかもしれず、 嫁も詳細を語りたがらないので、事実を確認する術はありません。 でも、嫁がうつ病であることはどうやらyuyu_heartさまのアドバイスを 拝読しても確かなようなので、まず私が専門機関に相談してみようと 思います。 また困ったときは相談に乗ってください! ありがとうございました☆