• ベストアンサー

手塚治虫が生み出した技法

手塚治虫が生み出した技法 今の漫画には当たり前の「効果音」は手塚治虫が作ったと聞きました。 さらに、漫画の技法のほとんどが彼によって作られたとも聞きました。たとえば、どんな技法をうみだしたんですか? 知っている方、よろしく願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te12889
  • ベストアンサー率36% (715/1959)
回答No.1

変則的なコマ割りや見開きページ、コマ割りをまたいだり突き抜けたりする描写方法もあの方が発明されたものと聞いたことがあります。

rail-gun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 へぇ…見開きなんてスポーツ漫画やバトル漫画では当たり前の技法ですよね。あの人はスポーツ漫画がどうしても描けなかったと聞いたことがありますが。 すごいですね!!

その他の回答 (3)

回答No.4

ネットだと アセチレンランプと手塚治虫で出るかも。

rail-gun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 調べました。 見たことないキャラですね、ありがとうございました!

回答No.3

手塚先生が漫画を発明したといった神話がありますが、ウイキにもあるとおり、 今日では手塚先生が発明したとされる多くが戦前の漫画にもあったと分かってきています。 しかしタイムリーに新宝島を読んだ世代の衝撃は非常に大きくかの宮崎駿監督も今も記憶してるので懐かしい感情はわきませんといいます。 一般に手塚先生が漫画に持ち込んだものは悲劇といわれています。 またそれを読者に伝える(感情移入)ための視線の同一化といわれています。 夏目房之介さんは手塚先生によって人物の目にハイライトが入り「女々しい自我」が芽生えたとも語っています。 私はズームアップの多用によるフェチズムを感じます。

rail-gun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 戦前にも描いていたとは…。 >一般に手塚先生が漫画に持ち込んだものは悲劇といわれています。 ほお、そんな事実があったとは、知らなかったです。 ありがとうございました!

回答No.2

歩くときの砂煙。 アニメだと3コマ撮りと口ぱく。 ヒラメキろうそく

rail-gun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 砂煙に、3コマ撮りと口ぱく。 ヒラメキろうそくって…………なんですか?ググっても出ません…。