- ベストアンサー
関西大学の成績結果未発表で親子の関係に影響?アドバイスを求めます
- 子供が関西大学に進学し、前期の成績結果が未だ発表されていません。親との約束は学費の半分を親が負担し、卒業後に本人が奨学金を返済する形でしたが、約束を守れず援助を打ち切ることも考えています。
- 子供はサークルと遊びに夢中で、親からの援助も当たり前に受けている様子です。親は援助を続けることで子供が甘えることを心配し、約束を守るために援助を打ち切ることを考えています。
- 親自身が大学に行かせてもらえなかった経験から、子供には貴重な時間を過ごしてほしいと思っています。しかし、大学での費用を投資しても将来に繋がるのか悩んでいる親です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>通常今の時期でも、前期と言われる結果は本当にわかっていないものでしょうか? ア)前期期末試験を9月に行う大学の場合 成績は、10月上旬~下旬に出ます。その後、11月くらいに追試をします。 追試の結果は、12月くらいに出ます。 イ)前期期末試験を7月下旬から8月上旬にかけて行う大学の場合 成績は、9月下旬に出ます。その後、10月くらいに追試をします。 追試の結果は、11月くらいに出ます。 ・・・どちらの場合も、授業の担当教員の判断で、 追試不合格者を「合否判定保留」とし、 ・再追試 ・補習 ・赤点者用特別追加課題レポート提出 などが冬休みから春休みにかけて、 追加で実施されれば、 前期の単位を落としたかどうか、 最終判定が出るのは、来年の2月~3月くらいになります。
その他の回答 (2)
- pandaApple
- ベストアンサー率61% (253/413)
(1)現在の大学のシステムは昔と違いますし、大学によっても違うと思いますから、一概には言えないと思いますが、小生も、たぶんまだ出ていないのではと思います。 (2)大学の単位というのはややこしいもので、仮に1回生の前期で数科目の単位を落としたとしても、それで留年するわけではありません。高校ならば単位を落とせば即留年と決まるわけですが、大学は4年間のうちに必要単位を取りさえすれば卒業できます。 そして、少し知恵の働く学生ならば、必要単位以上に「貯金」として多めに講義を受け、何度か講義を受けてみて、先生と相性が悪いとか、どうしても自分にはついていけないと思ったら、いさぎよくその単位は捨ててしまう、ということをしています。 質問者さんのお子さんがどういうふうに考えていらっしゃるのか分かりませんが、大学のそういうシステムを考慮に入れているのだとしたら、「この単位を落としたからといって留年するわけではない(学費が増えるわけではない)と言ってくるかもしれません。 単に「単位を落とす」云々で判断するのではなく、きちんと成績表を見せてもらって、どのくらいの講義を受け、どのくらいの成績であるのかを見、さらにどういうサークル活動をし、どのようなアルバイトをしているのかを見て、総合的に判断なさったらどうでしょう。 せっかく大学に入ったのですから、もし仮に4年間のうちに単位を落としまくって留年してしまうようなことがあれば、「びた一文払わない」という条件で、大学を続けさせてあげたらどうでしょう(ご実家から通学されているなら食費を家に入れることも条件にして)。 就職氷河期だからという理由で大学を卒業しても就職が難しい今日、中途半端に大学をやめてしまった人を働かせてくれる所はほとんどないんじゃないでしょうか。 高卒ならともかく、いったん大学に行ったのにやめたということは、「何事も長続きしない」とみなされる可能性が高いと思います(本当の事情が別のところにあったとしても)。 そういう意味でも、たった1回生のうちの前期の成績だけで決めてしまうのは早計なのではないかと思います(もはや4年では卒業できそうにないと思われるほどのよっぽど酷い成績だったら別ですけれども)。
お礼
お詳しいご回答ありがとうございます! 大学って複雑ですねー 自分は高校卒なもので未だよくわかっていません^^ なるほど、単位だけの判断ではなく、 総合的に見てあげた方が良さそうですね。 いずれにしましても、まずは成績表が届けば じっくり見て子供とも相談すべきですね。 親も、今から知識武装しなければ、 コロッと騙されますよね~^^
- takabo1026
- ベストアンサー率18% (179/945)
たぶん前期の結果はまだ出ていないというのは本当でしょう。 9月の試験後に出るはずです。大学生には試験休みというものが存在しますので、その後くらいじゃないとわかりません。 また援助を止めて独立させるかどうかはお子さんの性格にもよりますので、良く家族で話し合った方がいいと思います。 独立心旺盛なら少し付き放してみるもよし、甘えんぼさんなら良く諭してあげた方がいいかと。 自立と言っても家から叩きだすわけにもいきませんから、少し長い目で見て上げた方がいいのではないでしょうか。
お礼
ご返答ありがとうございます! 結果は9月試験後ですか…子供の言うことは本当なのですね。 子供の性格にもよりますね、確かに。 表面上は甘えんぼさんではなく、女の子ですが男っぽい動きをします。 でも、自分の20歳くらいの時も、結構いい加減でしたから 少し長い目で諭していくことも重要ですね。 ちなみに独立心は…見た所ありそうではないですし。
お礼
的確なご回答ありがとうございます!! なるほど~ そうなってるんですね~。助かります^^ 娘は7月20日から受けてましたので、今月9月下旬に まず成績が出そうですね。 で、追試が…。 追試 という手もあるのですかぁ。 娘が「先生の判断」を繰り返すもので、 何のことかと思ってましたが。 アドバイス頂きましたことを頭に入れて 親も詳しいんやぞ。騙せないぞ。と 威厳を保ちつつ、話し合いを致します。 ありがとうございました!!^^