• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:障がい者と接する仕事をしている女性は、障がい者とは結婚しない。)

障がい者と接する仕事をする女性の結婚について

このQ&Aのポイント
  • 障がい者と接する仕事をしている女性は、結婚しない傾向があります。障がい者との恋愛や結婚は稀であり、より優秀な遺伝子を持つパートナーを選ぶ傾向があります。
  • 女性職員は男性障がい者に悩みを支えたり応援することはあるものの、共に生きるつもりはありません。男性障がい者との関係は軽く保たれ、恋愛感情はほとんど生まれません。
  • 男性障がい者にとっては、女性職員への恋愛や憧れを持つこともありますが、その可能性は非常に低いです。女性職員は男性障がい者をただの受け手として見ており、男性障がい者が健常者になる可能性は極めて低いため、告白されても断ることが多いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

気になり読んでみたら、私と重なる部分があったので、回答させてください。 私は今、脳出血後の障害がありながら介護施設に勤め、同僚の女性介護職員に思いを伝え、メール等をしています。 もし書かれている内容通りならば、私の恋は、ただのサービスになってしまうことになります。 >想いが叶う可能性は、非常に低い。 と。 私の自分勝手な考えですが、可能性が0でないかぎり、彼女と添い遂げたいと思っています。 結果ではなく、自分がやった行為を大事にしたいのです。 良い回答ではなく、失礼しました。

noname#118989
質問者

お礼

この質問での障がいとは、先天的なものや知的なものをイメージして書いたものです。 文章もあえて、断定的な調子を使いました。 その方が、否定も し易いし良い意見を得られると思ったからです。 良い方に進展するといいですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • poyopoyo3
  • ベストアンサー率27% (29/104)
回答No.7

福祉関係の仕事をしています。 職業倫理がとっても大事な仕事ですので、 メアド交換とか、ボランティアさんはともかく仕事ではありえないです。 プロの援助者として何が出来るか、どこまで介入すべきか、 と常に考えているわけです。 擬似恋愛感情が生まれることがあっても、プライベートとは切り離して、 常に感情をコントロールして接することが求められる仕事なんです。 精神科のイケメン医師もカウンセリングはするしやさしく話を聞くけど、 女性の患者さんにメアド教えないですよね。 そこを冷たい、と思われるのももやもやしちゃうなぁ… というのが仕事をしているものの率直な(そして個人的な)感想です。 そして、私個人はあまりそういう事がなかったので 女性職員が可愛かったんだろうな、障がいのあるひとだって 優しくしてくれる人のうち一番可愛い子に恋をする。 ハンデがあるなしの話しじゃないんじゃないかな?とも思います。 相手は職員ではないですけど、星野富弘さんとか、五体不満足の乙武さんとか ご結婚されていますよね。

noname#118989
質問者

お礼

こんにちは。 これまでの回答と私のお礼文を目を通してのご回答でしょうか。 お仕事されている方へ「ちょっとお前さんそれは冷たすぎやしませんか?」 という質問ではありません。 もしくは、そのような質問文として捉えた方が回答しやすいのでしょうか? 「そんなこと言ったら、○○○なんかどうなんだ?」と 星野さん、乙武さんの例なんか持ってこられても、パンピーの幸せを考える資料になりません。 少々、無理があるかと。 そんな引用されると私は余計に、ちょっと悔しいし腹立たしさを感じます。 (メアド交換の例も否定するに都合よく巧く使われてしまいました。イメージとして書いただけなのに。) ”立場上”という建前論で、気まずい問いを切り抜けようとしているように思えます。 論点を微妙に外す工作。自分のスタンスに矛盾が無いものだと信じたいのか。 #4の方と同じですね。はぐらかされた感あります。 上手いですね。というかズルイ? 「有名人みてごらんなさい。幸せになってるでしょう?だからがんばって!私は立場上一緒に歩けないけど。」 ということでしょうか。 現場に若い女性が多い職場ではあるけど、女性は本能的に欠陥のある男性は異性として見ない。 それは、子どもを守る能力や食料を確保する力が劣るという狩猟採取時代からの記憶や教えかもしれませんね。 ハンデは論ずるのはタブーかもしれませんが、相手を査定するうえで重要事項でしょう。 悶々とする男の気持ちを知らず知らず第3者の目から冷たい・酷だと思えるような扱いにしてしまってる。 そんな状況があるような気がしたのです。(責めるとか指摘ではない。) 私の説明不足が招いたものでしょうが、その業界の女性には解らないモヤモヤなのかもしれませんね。 そういう意味で大変参考になりました。ありがとうございます。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1051)
回答No.6

うーん、 障害をサポートする仕事を選んだからといって、 障がい者に個人的な好意を持たないと、冷たく、酷だと非難される理由が、やっぱりよくわかりません。 そもそも、介護の仕事に介護以上のことを期待するのが、まちがっていると思うのですが。 逆に言えば、健常者は、若い女性の介護士(?)さんをあこがれの目でみていても、そのお世話を身近にうける機会なんてめったにないんだと思うんです。 健常者は、恋愛に発展するケースが多いというけれども、そもそも、若い女性のお世話をうける立場になること自体が極めて少ない。 お世話をうけているがために、逆につらい思いをしなければならんとは、気の毒といえば気の毒ではありますが、やはり、期待するものでもないような気がします。 それぐらいなら、お世話をするのは年配の女性だけとすれば、つらい思いをなくて済むとか。 でも、そういう問題でもないんでしょうし。 ご自分でお書きになっているように、「全国レベルでは皆無でない」、ということでは救われませんか?

noname#118989
質問者

お礼

こんにちは。ありがとうございます。 ちょっと、パワー解釈で懐に引き寄せられた感あるので、補足しますね。 冷たく・酷は、女性職員ではなく、その現場です。 期待はしないでしょう当初は、そんなシチュエーションでも。 でも、意図せず芽生えてしまうものは仕方ありません。 芽生えてしまったものは期待へと変わるでしょう。 回答で、 >お世話をうけているがために、逆につらい思いをしなければならんとは、気の毒といえば気の毒。 というのが、ちょっと私のモヤモヤに響きました。考えるうえでのヒントになります。 私は、自分の想いを出せず、引っ込めざるを得ない男の子を何度か見ます。 福祉の業界って、女性も多いし若い女性は多いんですよね。 学生のボランティアも多いし。 先に書いた、健常者と変わらない想いであっても、結婚式に呼ばれます。 恋してくれた男が健常者なら、呼ばないでしょう。相手の気持ちも考慮し。 苦い表情で列席する障がい者。 障害が知的なものであれば、急に抱きつかれても健常者にそうされてるよりは、強く拒絶しないでしょう。 甘えも少しは許すでしょう。男と見るより先に、知的障がい者として見るから。 何故少し許すのかは、普通にデートする青春期を送ることができない哀れみからでしょうかか。 学生のボランティアと話が弾んでも車椅子の男の子は、アドレス交換するのを躊躇する。 断られてもいいから訊いてみればいいのに。と思うが、それは次があるさと楽観的になれる健常者の考えでしょう。 若い女性多いんですよね。 障がい持つ男性は、自分に優しさを注いでくれる女性職員をどのように考えて結論を出しているのかと思うと悲しいものを感じます。 そういう想いが生じることもある現場って、酷ではないかと。 もちろん、ヘタにアド交換すれば家に居ても相手をしないといけませんし、睡眠中でも仕事しているなんてこともあります。(寝言で分かる。) だから、ずっと友だちでいろよなんて言いません。 仰るように、1つでも2つでも成功事例を生で知っていたら、救われるのかもしれません。

noname#117302
noname#117302
回答No.5

No.4です。 どうやら書き方がまずかったようで、誤解を与えてしまいました。 申し訳ありません。 ちょっと酷な言い方になってしまいますが、 ストレートな表現で訂正させていただきます。 トピ主さんは介護職の女性と親密になりたがいために、今のサービスを物足りなく感じておられるようですが、介護職の女性にとって、あなたは同世代の男性である以前に「お客さん」なのです。 障害があろうがなかろうが、働く女性が「お客さん」を恋愛対象に数えることは、あまりありません。 質問のA、Bのケースは、プライベートでの交流に成功した例ですが、 先述したとおり、介護者は利用者のプライベートに踏み込めませんので、まず誘いに応じないと思われます。 これは、介護業界のルールなので諦めて下さい。 何らかのきっかけで個人的に交流することができれば、介護職の女性との恋愛に発展する可能性もゼロではないとは思いますが、施設を通じてではまず無理だと思われます。ごめんなさい。

noname#118989
質問者

お礼

もともと、女性側がなぜ対象から外すのかという質問ではありませんでしたが、 お客さんとして対象外にしているのではなく、障がい者だから対象外にしていると思っています。 お客さんだからというのは建前ではないかと。 そうでなければ、他の職種の現場と同じ位の成功?事例があるはずです。 あと、私は福祉関係従事でもありませんし、福祉サービスを利用しているものではありません。 (福祉の現場は身近にあります。) 妬みや僻みからの訴えでも代弁でもありません。 責めるつもりもありませんし、タバコ吸う人は嫌と同じようにこういう仕事してるけど、 やっぱり結婚するなら、健常者だとポロリと言ってもいいでしょう。 だから、どんなに聞いても誤魔化しのように聞こえてしまいます。今の所は。 でも、それが大変参考になりました。ありがとうございました。

noname#117302
noname#117302
回答No.4

お互いを支えあう立場になれたら、障害を持つ方との恋愛もありだとは思いますが… たいていの介護職の方は「人の役に立ちたい」という理由から、この職を目指すのです。 また、介護職は「利用者のすべてを受け入れる」ように指導されます。 優しくする事も仕事なのです。 そして介護職の方は、利用者のプライベートに必要以上に踏み込めません。 それは利用者の方のプライバシーなどの問題もありますが、介護の仕事というものは、とても心身の負担が大きく、必要以上に関与してしまうと、介護者の体が持たないからです。 もし公私共に誰かを介護するような生活になったら、精神的な負担も半端ないです。 ですがそうやって自分を守るのは、この仕事を続けるためなんです。 介護を仕事にしている方々は、この仕事も、利用者さんの事も本当に大好きなんです。 どうか理解してあげてください。 施設以外でも、女性と出会える機会はきっとあると思いますよ。

noname#118989
質問者

お礼

ありがとうございます。 仕事も障がい者も大切に思ってることは解ります。 時には、愛おしく思ってるのも伝わります。 でも、同世代の異性とは見ないでしょ? 「仕事の立場上そう見ることが出来ない」←本当ですか? 高齢者と職員なら、世代の違う者同士として接することが出来るでしょう。 男性障がい者と女性職員て、職員側が障がい者を検査・観察対象として見つめている冷たさを感じるんですよね。少し。 恋愛し結婚に至るケースが少な過ぎますし。 「ノートルダムのせむし男」のような悲しい状況が、あるような気がして。 気づいていない罪みたいなものが。 そんなモヤモヤです。はい。

  • itigonoki
  • ベストアンサー率52% (84/161)
回答No.3

 女性が結婚する相手の条件として考えるのが、要は、男性がどれだけ収入があるかいう判断であるというだけのことです。  別に、相手が障害を持つ男性だから、結婚相手として考えない訳ではなくて。相手が無収入であったり、障害年金でしか収入を得られない男性だから、結婚相手に入らないだけで。  実際、発展途上国では、見た目から、「いかにも障害者」と分かる男性の人には、婚約希望の健常者の女性がいっぱいいるそうです。なぜなら、そういう男性は、物乞いで、普通のサラリーマンと同じぐらいの収入を得ているからだそうです。しかし、物乞いでお金を得にくい、知的障害や精神障害の人は難しいみたいですね。  後、障害者の女性と、健常者の男性との結婚は結構聞きます。  障害者の男性でも、働いていて、(障害年金以外の)お金を稼ぐ能力を持っている人なら、結婚したいという女性はいるみたいですけれどもね。  しかし、働いている女性の立場からすると、一日中ごろごろとしている、障害者の男性は腹が立つのではないでしょうか。そういう問題があると思います。(逆に、働いている男性は、家で一日中ごろごろしている女性に対して、あまり腹が立たない)  つまり、男性と女性とでは、結婚相手に求める条件というものが、違うということだと思います。

noname#118989
質問者

お礼

単に収入で結婚相手を決めているんですか?(笑) 恋愛感情も金? あと、障がい者の女性と健常者の男性の話にまで広げると、今回の話とはだいぶズレますので、 そっちの話は結構です。 ゴロゴロされていると腹が立つ説 参考になりました。ありがとうございます。

noname#118989
質問者

補足

みなさまありがとうございます。 なんだかんだ言って、結局、女性ってのは... みたいな質問ではなく、福祉サービスにおいて、 障がい者に対して、気付いていない知らず知らずに酷な状況となっているものってありませんか? ということが言いたかったのです。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1051)
回答No.2

ずばり、女性は打算的だから、障害者をあえて選ばないとおっしゃりたいのかな? 男女にかかわらず、障害者を伴侶に選ぶケースは、どちらも極めてまれなんじゃないかと思いました。 前に、テレビで、両手を失って口で筆をくわえて絵を描くようになった画家のもとに、健常者の女性が押し掛け婚のようにして家庭をもち、献身的に世話をして、子供も孫も持った話をみたことがあります。 まあ、めったにないケースでしょうけどね。。

noname#118989
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分でもなんて言ったらいいのかハッキリしないんですが。 「気づいていない残酷さ」みたいなそんな感じです。 例えば、自分の担当の障がいを持った方から、ラブレターもしくは好意の表現を貰うとするじゃないですか?(本人は真剣) それを事務室で、 「ねえ、私、○○さんから手紙もらっちゃった♪」←いち応「さん」付け 「え?どれどれ。。あーカワイー ^^」 そんな風景がありそうな気がしちゃうんですよ。 小さな子どもは、「年寄りを人として見る」と言います。 年齢、性別など区分がまだ無いせいでしょう。 大人になると、怖い人、可哀想な人、可愛い人と分類整理したうえで接し方対処の仕方を変えます。 障がい者と接する仕事を選んだ人は、その対象に関心や興味はあっても、 自分の私生活とは決して交わることの無い人たちだと区分していると思います。 看護師さんや、スナックのママみたいな人たちより、もっと区分していると思います。 自分に憧れを抱いてくれた障がい者も自分の結婚式に招待します。 でも、おそらく自分に想いを寄せたのが健常者だったら、呼ばないでしょう。結婚式になど。 日頃よく見る、自分や障がい者のために尽くす姿は、恋するに十分な理由です。 そんな環境で芽生えた気持ちは軽く片付けられます。 可能性やチャンスを少しでも残してくれるならまだいいですが。 でも、なにも悪いことをしているわけでもないから、気づかない残酷さみたいなものを感じるのです。 すみません。そんなことはない!と論破してください。 できれば、福祉関係の方お願いします。

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.1

こんにちは 障害者だからうんぬんよりは、 何に基準を置いて無意識にパートナーを選んでいるか?かな。 女性は遺伝的に近い人は、無意識に恋愛対象から外すそうですし (男性はこの能力が無いそうです。  女性は1人の相手によって将来が大きく変わるせい?  男性は何と言うか性質上あちこちに子孫を残せますしね・・) 後は、人間性とか考え方とかで選ぶ人は、体のハンデは気にしないでしょうし 経済力で選ぶ方もいるでしょうし 顔よー!!という方も いくら仕事が出来て同性から良い奴!と言われても 女性からは全くモテナイ人もいらっしゃいますし、 それに思うんですが、女性はパートナーを基本1人しか選べません。 お互いの気持ちが向けば良いでしょうが、なかなかそういう相手には巡り合いません。 それに自分がこうなりたい!こうありたい!と思っていれば そういう方とお近づきになる機会も増えますし デレーっとした人生を歩めば所詮、そおいう方とお友達になるわけです。 類友とか、われ鍋にとじ蓋 ご自分が障害を持っていてもなお、 自分の出来ることで他の障害者の助けになりたいと活動されていたら それに共感し、障害の事なんて気にしないという方と巡り会えるのではないかと思いますが、どうでしょう?

noname#118989
質問者

お礼

ありがとうございます。 福祉の現場は身近にあるでしょうか。 私は身近にあるのですが、福祉関係の人間ではありませんので少し距離を置いて見つめては 感じることは色々あります。 事実、女性職員と障がい者が結ばれたケースは無いです。話にも聞きません。 (もちろん、全国レベルでは例はあるでしょう。) 愛おしく感じることはあるでしょうが、サポート、ボランティア、仕事としての立場ありきだと思います。 男(オス)として、芽生える気持ちなど無いでしょうね。女性にとっては。 でも、それは論じられないでしょうね。 綺麗で遠まわしで代替の言葉で、恋愛の対象としてハナから外れているのは、決して、障がいのせいではない。と。 仰るのはわかりますが、普通の健常者の女性のパートナー選びの基準という気がします。 障がいなんて関係ないよ。と言ったとしてもそれ以前に無意識なふるいがけはしているように思えます。 ちょっと話がそれましたが、なんか酷なものを感じてしまうのです。