- ベストアンサー
今、高3で早稲田&ICU志望で
今、高3で早稲田&ICU志望で 来年受験の者ですが、 もうすぐ夏休みが終わります。 今年の夏休みは失敗してしまって;; 遊んでたのではなく、ずっと勉強していたのですが 思い通りに全然進まなかったんです><;; そこで、夏休み以降で挽回するしか方法はないのですが、 夏休み以降といっても 学校もあるし、思うように時間がとれません… まだ、やり残した問題集も沢山あるんです。 英語だけで言うと、 ・新 基本英文700選 ・英文解釈教室 ・即ゼミ3 といったところです;; 受験する科目は、 英語、国語、世界史です。 特別得意というのはないので、 満遍なくやりたいのです。 夏休み以降の効率の良い勉強計画&勉強法を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
満遍なくやりたいと思う気持ちがあれば大丈夫です。 夏休み以降の効率の良い勉強計画&勉強法は、ともかく一人になることです。また、休日は図書館がお勧め。
その他の回答 (3)
- taka1970
- ベストアンサー率18% (58/309)
他の方も書いてますがそろそろ過去問取りかかるべきでしょう。 これも既出ですがICUはクセのある特殊な問題ですので 早めの対策が必要でしょう。 なかなか時間ないと思いますが理系、文系の内容を問わず 本を読むのがいいかと。 幅広い知識を蓄積するために。これはICU対策です。新書がオススメですね。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
いや、単に「思い通りに進むだろう」というのが「間違いであった」だけのことでしょう。 例えば、「この教材を1日何ページやればいつまでに終わる」と捕ら狸な計算をしてみても、「自分の学力がその教材をこなすのに足りていない場合」などは進むわけがありません。 その場合は、単に上手く行かなかった、で済ますのではなく、自分の学力レベルと教材のレベルの関係や勉強方法などをきちんと見直すべきでしょう。 そういうことではなく、単に骨太な教材で、復習等に時間がかかって進まなかったのであれば、それほど問題はないと思います。 基本的に「学習計画は?」と言われても答えることはできないような気がします。 それはあなたの学習消化量が判らないからです。 また、あなたがどこまでのことを終え、どこから勉強しなければならない状態なのかも、少なくとも文面からは一切読み取れないし、文面に書けるよりは細かいことであることが多いだろうからです。 逆に私の学習計画を相談してみても、私がどれだけ賢くて短時間で教材を仕上げることができるかは判らないでしょう。 英文解釈教室を一週間でやり終えてしまうかも知れませんし、あなたの想像を絶するようなノロマであなたが想像して書き上げたノルマを1/10もこなせないことだってあるでしょう。 それでも相談するのでしたら、最低限必要な情報は、各科目の模試の偏差値と模試名。いくつかある方が良いでしょう。現古文は分けた方が良いと思います。 終えた教材や途中までやった教材も書き上げた方が良いでしょうね。
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
やはり夏は重要だと思う。 僕もそうだったし、合格者の多くは、春夏に基礎固めを必死でやって、 秋冬は過去問題を中心に演習を解き続ける事になる。 9月10月を必死に基礎や暗記に費やして、10月以降を最速ペースで演習をやるしかない。 特にICUの場合は英語が特殊だから普段から英語に馴染んでる人か、そうでないなら今からでもコツコツやってないと太刀打ちは出来ないんではないか。 あと3ヶ月以内で合格しようと思えば藤田晋のような方法を取るしかないと思う。 詳細は彼の著書を読めばいいが、具体的にはともかく志望校の過去問だけを必死に調べて、基礎や他校はすっ飛ばして、暗記するぐらいやり切ると言うもの。 かなりリスキーな方法だけど、短期合格を目指すならコレしかない。