• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:早稲田国際教養・ICU・慶應SFCについて)

早稲田国際教養・ICU・慶應SFCについて

このQ&Aのポイント
  • 高校生の受験生が早稲田国際教養・ICU・慶應SFCについて興味を持っています。英語を話せるようになりたいが、多様な教養も学びたいという悩みを抱えています。特に早稲田国際教養・ICUに興味を持っており、SFCも一考。しかし、具体的な情報が欲しいと思っています。
  • 早稲田国際教養とICUは留学生が多いため、授業についていくのが難しいと言われています。また、希望の大学に入ることはできても、授業についていけないなら意味がないと悩んでいます。各学部のデメリットや事情について詳しく知りたいです。
  • また、2年間教養主体で学び、その後専攻を学ぶことになるのですが、その専門性は実際に役立つのでしょうか?そして英語を自分で勉強して普通の専門学部に行く方が、より高いレベルで学ぶことができるのでしょうか?最終的に大学院留学を希望しているため、その点も考慮しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

先に謝っときますが、回答ではありません。すいません。 俺は早稲田国際教養でもICUでもSFCでもないですが、いちおう友達がいるので、その友達の印象から言わせてもらいます。(信頼性はきわめて低いと思ってください) まずICUは学部(?)とかにもよると思いますが、週10コマ近く英語の授業があるし、留学しやすい環境(学生半数以上が留学する)でもありますので英語の力があがるのは間違いないと思います。友達はもともと英語力が高かったせいもあると思いますが、(帰国生ではない)授業にはしっかりついていけてるようです。 国際教養は友達は挫折しました。それ以上のことは知りません。大変だそうです(笑) SFCには友達はいませんのでわかりません。 ちなみに俺自身は慶應生です。俺も英語をツールとして使えるようにと思っていましたが、やはり入学すると他の授業やらサークルやらで忙しい。なかなか授業外の勉強というのはできません。(授業で英語が週2回だけありますが、あまり期待はできません)だから俺は留学という形で無理矢理自分に勉強させる環境を作りました。それでも、国際教養、ICUにはやはりかなわないなとも思います。 ですが、俺の先輩とかは国際教養とかICUじゃなくても海外で就職したり、海外での活動を難なくやりとげるつわものもいるのでがんばりしだいなのかななんて思っています。 ながながすいません。つまり何が言いたかったかっていうと「英語は自分でなんとかして」のなんとかしてが意外と難しいですよ。ってことです。

kirara39
質問者

お礼

英語を自分で何とか…とうまくいくわけではないのですね↓↓ ありがとうございます、参考にさせていただきます!

その他の回答 (1)

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.2

同じような質問が過去にもありますから、それをごらんになるといいと思います。 http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&MT=%C1%E1%B0%F0%C5%C4+%B9%F1%BA%DD%B6%B5%CD%DC&ct_select=1&ct0=210&ct1=378&ct2=398

kirara39
質問者

お礼

あ、ありがとうございます!!チェックしてみます!

関連するQ&A