- ベストアンサー
サンデーモーニングで巨人のクルーンが安定しないのをまた話していましたが
サンデーモーニングで巨人のクルーンが安定しないのをまた話していましたが(ここ数週間巨人だとクルーンの話題ばかりでちょっと飽きていますが)関口さんが「クルーンに変わる抑えは?」と聞かれて、普通は越智や山口を挙げると思いますが、大沢親分は誰の名前も挙げませんでしたが、ひょっとしてそこまで最近のプロ野球を見てなく詳しく選手を知らないのではないか(とりあえず名前のよく聞く選手しか名前を出しませんし)と思いますがあなたはどう思いますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>サンデーモーニングで巨人のクルーンが安定しないのをまた話していましたが(ここ数週間巨人だとクルーンの話題ばかりでちょっと飽きていますが)関口さんが「クルーンに変わる抑えは?」と聞かれて、普通は越智や山口を挙げると思いますが、大沢親分は誰の名前も挙げませんでしたが、ひょっとしてそこまで最近のプロ野球を見てなく詳しく選手を知らないのではないか(とりあえず名前のよく聞く選手しか名前を出しませんし)と思いますがあなたはどう思いますか? ↓ 老害? スポーツでは、名選手や名監督が、名解説者なり、分かり易く的確な分析・意見を述べるとは限らない。 まして、年長者や往年の活躍でいつまでも羽振りを利かし、思い出場面ならまだしも、現下の選手・試合・プレーを語るのは少し感覚が、時代感覚や技術や理論の進化からズレているのではと、大いに疑念を持ちます。 例えば、株式や為替、経済や情報産業で、格闘技の世界では→過去の偉大なリーダーや人気プレイヤーだからと、何時までも、でしゃばったり、中核、トップリーダーでは無い筈である。 <もちろん私的&礼節には、長幼の序、畏敬の対応は必要と思います> 申し訳ないが、特にプロ競技では、練習やプレーに現場視察とか肌感覚での直感・観察・情報が意見や見解のベース・裏づけに成っていないと、自らの成功体験や思い出の世界で現実を語れば、分析や情報の不確かさでプレーとの乖離が顕著になり単なるボヤキ・放言・嫌味に過ぎなくなる。 簡単に引き際を勧奨したり、老害だと言うのも恐縮ですが、同様にライブの試合やプレーに様々な見方や評価がある中での、一つの視点視野だとは思うが、往年のスターーや指導者の偏った解説とか評価は実況中継の解説・評論とは違うと思います。 それは、結果の出た試合やプレーや用兵とか作戦を、その方の自説・持論として述べる、先週のスポーツあれこれ座談会・ご意見番の放談会だと思います。 渇!も、アッパレ!も、そういう意味での効果演出だと思います。 勿論、個人的には、老壮の組合わせや若手(現役に近い、最新情報に精通)のゲストによる、より多面的な捉まえ方も希望します。 クルーンの投球や成績の不安定さは・・・ 一に、コントロールの無さが原因だと思います。 その不安がバッテリーにある為、さらなるワンパターン配球や精神的な焦りを誘発・増幅している。 素人考えですが、私なら数年前の藤川球児のようにストレートの威力一本で押し通して欲しい。 そのストレートの拘りで、コントロールが大雑把には付くのだろうし、思いっきりの良さで球速や威力が増すと思います。 そして、稀に投げる変化球(フォークボール)は極端に言えば、ストレートでカウントを追い込めばどこに投げてもタイミングと変化する事で、討ち取る与件が高いと思います。 さらに、打者の意識をストレートに集中させたり、いつ来るのか変化球と、疑心暗鬼させる迷いと打撃フォームを狂わせる効果があるのでは・・・ また、クルーン専用のインサイドワークの優れた相性の良い捕手を育成するのも面白いと思います。 阿部の打撃は優れているが、配球はワンパターンであり、野村前楽天監督さんの評価するようなクルーン用の捕手も阿部との併用で相手に配球を迷わす上で必要だと思います。 何よりも、クルーンの待遇アップによる慢心を捨て・ハングリー精神(横浜時代の大魔神から学び盗もうとしていた必死さ)を復活させねば不安定なコントロールと成績が何時までも付きまとうのだろう?
その他の回答 (6)
- urc1970
- ベストアンサー率33% (4/12)
大沢ひいきではありませんが、隣の人と番組に気を使っているのでは。両方うるさいと日曜朝からうざいですし(個人的意見です)。 それより気にかかるのは、最近頬が一段とこけているのが心配、大丈夫かなあ。
お礼
僕も前から気になっていました。元気そうならいいですけど。
- DONTARON
- ベストアンサー率29% (330/1104)
正直言って大沢さんは、野球以外のスポーツについても、ほとんど知らない感じがします。 野球界の重鎮なので、お飾りみたいな感じだと思います。 あれくらいなら素人のスポーツに詳しい人の方がまだまともな意見が言えると思います。
お礼
ちょっと同意します。
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
まともに巨人の試合を見ている人なら越智や山口の名前は挙げないと思いますが。 クルーンにしても福田や野間口にしても、問題なのは「ボールの」コントロールではなくて「メンタルの」コントロールでしょう。 いかに巨人の投手コーチ陣がボンクラばかりでも、フォームの欠点による制球難なら直しようもあるでしょうが、メンタル面となるとどうしようもないのだと思います。斉藤がマウンドに行くとたいていその後打たれますし、ろくなことを言ってないのだと思いますね。
お礼
コーチの問題・責任は後半戦からよく挙げられていますね。
- Baku7770
- ベストアンサー率37% (110/292)
クルーンの最大の欠点はコントロール以前に、いわゆる野球が下手な投手、つまりセットポジションとペース配分が苦手な点にあります。 例えば、同点の10回あたりで登板を命じられる(つまり何回投げればいいのかわからない)、打ち取った当りがヒットになって走者を背負った、クルーンが打たれるケースはこういった場面です。 元々巨人の投手コーチって昔の名前でコーチになった人が多いからでしょうかね。プロになる前からある程度上手な選手がさらに上手になるのは見ますが、下手だったのが巨人に入って上手くなったのは少ないですね。 話を戻すと、同点で登板を命じられて何回も投げようとする。そのため、手抜きをして打たれる。あるいは走者を背負うとセットポジションで投げなければならない、下手だから球威は落ちるし、走者を気にしすぎてコントロールが甘くなって打たれる。 言ってしまえばリードしている最終回を3人で終わらせるか、逆転負けさせてしまうかどちらかの投手なんです。 さて大沢さんも困ったと思いますよ。越智も山口も似たような欠点を抱えていますからね。僅差の試合だと走者がいない時といる時で別人なんですから。本来なら小林雅と言いたいでしょうが、ロッテ時代とは別人になったようですから。 大沢さん、張本さん見てないようでちゃんと見ています。例えば日ハムの中田翔。今年後半になってようやくレギュラーに定着しましたが、それ以前から欠点とか指摘し続けていましたからね。 多分答えられなかったのは、よく知っているからです。それでも一番ましなのはクルーンだと。
お礼
そうですかね。ご意見番のコーナーを見て首を傾げましたが(番組内ではっきり言えば個人選手批判をあそこまでしていいのかと思いましたし)
- toriton_blue
- ベストアンサー率36% (44/121)
クルーンはとにかく速いスピードボールとタイミングずらしのフォークとスライダー(定かではないが)を使う巨人の抑えですが、問題なのはコントロール コントロールが悪くてフォアボールで歩かせるともしばしば ランナーが出たらフォークボールが投げにくくなり、バッターはストレートとスライダーに気を配れば良くなる 配給が読めればバッターの勝ちも同然 一人歩かせたがために崩れていくのです しかし、要は歩かせなければいいこと フォークボールを混ぜてくる速球ピッチャーはそう簡単には打てません 2ストライク先行されてからがきつくなってきます フォークボールはそれなりのスピードが出るのでストレートかどうか見分けがつきにくいのです ワンバウンドもするようなボール球をバッターが振ってしまうのもそのせいです コントロールさえ落ち着けば巨人の守護神と呼ばれるでしょうね 親分も結構年とってきてるし、物覚えが悪くなったのでは(笑) 張本さんはまだ元気そうですね
お礼
防御率一点台の昨年はコントロールの不安が特にそこまでなかったですもんね。
クルーンは字の通りクルクルパーですよ。 あの顔を見て頭が良いと思います? クルーンより原監督が悪いと思いますよ。
お礼
その言い方は単なる悪口ですよ。もうちょっと考えた発言をして下さい。
お礼
あなたの伝えたいことが非常によく分かりました。