• 締切済み

非人間的な私(長文です)

非人間的な私(長文です) 私は三十代後半の独身女性です。 若い頃から結婚願望は全くありませんので、一生食べるのに困らない専門職についています。 母は六十代半ば、父は私が14歳の時に母と離婚、5年前に亡くなりました。 兄弟は兄と弟がひとりずついます。 私は幼少の頃より、最低な父親(お金を入れない・DV・酒乱と三拍子)と、それにも負けず命がけで子供を守る母を見て育ちました。 今でこそ普通に暮らしていますが、働いて自活するようになるまでは、周囲のいじめ、将来に対する不安や恐怖、後ろ指を指されることのみじめさ等、辛酸を舐めた子供時代でした。 自分を守るために、自然に身に付いた鉄仮面のような無表情と、一切感情を含まない話し方。 暗がり痴漢に遭遇した時も、特に悲鳴もあげず、じっと相手を見つめるだけの私に、不気味に思ったのか、痴漢が逃げ出した事すらありました。 人として大きく心が欠けているだろう私は、育ててくれた母に心から感謝の気持ちを持てません。 それこそ身を削りながら、命がけで私たちを守ってくれた母に、 『頼んでもいないのに最低な男と結婚して、尚かつ、子供に不自由をかけることを知りながら、自己満足の為に3人も産んだ。苦労をしたのは知っているが、全て自分の判断でしたこと。 育ててくれたことには感謝はするが、産んだのなら育てるのは当然のこと。育てる自信がなければ最初から産まなければいい。 それを後から「育ててあげたのに」と恩着せがましいことを言われる筋合いはない。 母親には、産む、産まないの選択権があるが、子供にはその権利はない。 どんなに嫌な環境であっても、産み出されたらその場所で生きていくしかないのだから。 これだけは断言できるが、世界中の全ての子供は、恵まれた環境に産まれたいと願っている。 それに、あなたが私を成人まで育ててくれた年月と同じくらいの期間、私はあなたの老後を見ていくのだから、お互いさまではないか。 一方的に恩をきせられる言動をされると不愉快だ』 こんな非人間的な考えがどうしても心から消えません。 誤解のないように申し上げておきますが、私は母親のことは大好きです。 でも、上記のことが常に心にあるのも事実です。 私はどうしたら心から母を尊敬できるようになるのでしょうか?

みんなの回答

  • kinaga
  • ベストアンサー率26% (147/551)
回答No.9

>育ててくれた母に心から感謝の気持ちを持てません。 ↑それは、大変寂しい感情です。お母さまは優しく貴方さまを  育ててきたのではないのでしょうか?  どうして、そんなにかたくなに人の感情を受け入れないので  しょう?、、、もうそれは、過去のお父さまのDVが関係すると  思います。お母さまも大変だった。だけど、それでも、  お母さまは親として暴力から子供を守らなくてはならなかった。  守ってくれていて、守ってくれない・・・  助けてーという気持ちが奥深くうずもっているようです。  医療機関に診て貰いましたか?  質問者さまは心の傷を解放しなくては、まずカウセリングを  受けた方がいいと私は思います。。

  • yanachu
  • ベストアンサー率46% (78/166)
回答No.8

私は結婚して子供もいますが、両親に産んでくれ育ててくれた感謝の気持ち?は今なお持てないし、また特に自分の子供から感謝されたいとも思ったことはありません。 多少罪悪感のようなものはあります。自分は欠陥があるのかも?と思うこともなきにしもあらず。 でも産みたくて産んだのだから、育てるのは当たり前、子供を約20年かけて経済的にも精神的にも自立させ、社会に還元するのが親の役目・義務だと思っています。 私が育った家庭はDVや借金とかはなかったけど、裕福というわけでもありませんでした。 苦労したとか言うのだったら、そもそも3人も生むべきではない。わたしは特に3人姉妹の末っ子で、遅くにできた子だったから、余計そう思うのかもしれません。 それを感謝するとか、なぜ?と思うのです。 母は人を職業や障害などで差別するところがある(しかもそれを子供の前で言う)人だから、尊敬もできません。 しかし授業参観やPTAには必ず出席するような人でしたから、その部分は見習いたいとは思っています。 身近な教師あるいは反面教師という存在でしょうか。 ただ、肉親だから、それなりの情はもちろんありますよ、もし死んでしまったら悲しいでしょうしね。 私は、とあることがきっかけで、自分と母の関係を本当に深く深く考えた時期があります。 最初は「なぜ親子なのに気持ちが通じないのだろう」と悲しくて仕方がありませんでした。 でもそういう時期があったからこそ、今は、親と自分は親子とは言え、別々の人間だと客観的に理解していると思います。 もちろん尊敬に値する人(親)も多いでしょう、でもそうじゃない場合だってあるんです。 結論として、無理に尊敬できないものをする必要は全くないですし、ましてや私自身の経験から「結婚すれば、子供を産めば」自分の親を尊敬できるという、そう簡単なものでもありません。

回答No.7

結婚して三人の子供がいますが、私も相談者さんと同じような感情を持っています。

noname#139107
noname#139107
回答No.6

回答者NO4の再回答 娘の資格は有りませんね・・・このお礼の中の文章を読んで涙が出ました。 私の両親は既に他界しておりませんが、尊敬の念より・・・今この世に生きていられる事への感謝で一杯です。 娘の資格十分有りますよ・・・どんな事を言っていても貴女は母親を気にしているし、面倒も観る(看る) 立派な娘です!!!

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.5

尊敬出来ない人を無理に尊敬する理由は無いでしょ。 あえて、その理由を探さなければ、あなたはスンナリ、母親の老後が面倒見切れないと言う事ですか? つまり納得出来ない? 母親を好きだけど、非人間的考えもある。 「お金を入れない・DV・酒乱と三拍子」の夫と結婚したお母さんだって まだ子供を生まない恋愛中とか新婚中は、その夫と希望に燃えていたのでは? 段々と、夫がダメな男になっていった。 つまり、お母さんは運が悪かっただけ。 ま、その母親に育てて貰ったから、今のあなたがある。 そして母親を好きだと言う。 この理由だけで、母親の老後みるのに、他に理由なんているかな~@-@ 尊敬するより、好きな感情のほうが、自然だと思います。

noname#139107
noname#139107
回答No.4

寂しく悲しい事ですね。 まず、男と女の問題は当人同士でも解らない事が有ります・・・三拍子揃った父親との間に子供が三人生まれた中の一人が貴女・・・そして母親が命がけで貴女方を守り、育てたのは事実で有り過去を消し去る事など出来ません。 でも、今貴女はこの世に生きて、一生困らない職に就いて世間的には立派な社会人で有り、大人ですよね。 結婚して子供を産めば・・・親の気持ちが解るかも知れませんが、自分を大事に愛せない者は他人など愛せません(愛する振りは出来ても) 貴女が母親に対して憎しみにも似た感情を抱いている事位は察知してますよ、だからここまで育てて来たのにと悲しい感情からでた言葉でしょう。 貴女は貴女自身を愛せる様に成って下さい、今の貴女が存在する意義と意味は貴女自身が知ってるはずです。 何事も否定するのは簡単です!・・・母親、あなたと関わる人全て等々に対して。 母親が好き・・・今はそれだけで十分・・・母親が逝った後に気付くかも知れません。 貴女自身が変わらない限り何も変わりませんので自分を愛して下さい。

blue_renge
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >結婚して子供を産めば・・・親の気持ちが解るかも知れませんが、自分を大事に愛せない者は他人など愛せません(愛する振りは出来ても) その通りです。 私は自分という人間を愛していません。 こんな人間は、結婚してはいけませんし、ましてや子供を持つなんてとんでもありません。 >母親が好き・・・今はそれだけで十分・・・母親が逝った後に気付くかも知れません。 母が逝く前に気付けないなら、私には娘の資格はありませんね。 最近体調の悪い母を見るに付け、とても焦っています。

  • noriyo4
  • ベストアンサー率4% (1/24)
回答No.3

無理に尊敬などしなくてもよいと思います。 ご自分の事を「非人間的」だとおっしゃいますが、大概の人間は 対象こそ違えどそのような負の感情を秘めて生きています。 口に出さないだけですよ。面倒くさいことになるのが目に見えてる から。わざわざ自分からダメージを喰らいに行く必要もないでしょう から、適当に相槌うって安穏とお暮らしになるのが良いでしょう。

blue_renge
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >大概の人間は対象こそ違えどそのような負の感情を秘めて生きています。 確かに、私の中で、正と負の感情が入り乱れていることは確かです。 ただ、表情にも口にも一切出しませんが。。。 母としては、感情の起伏が全くない、何を考えているか分からない不気味な娘かもしれませんね。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.2

>私はどうしたら心から母を尊敬できるようになるのでしょうか? 結婚願望が無いうちは、おそらく無理でしょう 子供を3人産み育てれば、親の恩はおのずとわかるもの・・・ と昔の人は言ってましたよ・・ いずれもう少し大人になることが肝要な気がします。

blue_renge
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 せっかくアドバイスをいただきましたが、結婚する気も、子供を持つ気もありません。 というか、必要性を全く感じません。 >いずれもう少し大人になることが肝要な気がします。 結婚することが大人になることなら、私は一生子供のままかも知れませんね。

  • yf86013
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

結婚して子供を育てれば考えは変わると思いますよ。

blue_renge
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 せっかくアドバイスをいただきましたが、結婚する気も、子供を持つ気もありません。 というか、必要性を全く感じません。 私の悩みは、結婚し、子供を産まないと解決しないんですね。。。