- ベストアンサー
ギターのヘッドの傷の原因とは?
- ギターのヘッドに多くの傷がつく理由について知りたいです。
- 中古のギターにはヘッドに傷が多いものが多いですが、その原因を教えてください。
- ギターのヘッドの傷には何が原因となっているのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ライブ中に動きすぎてシンバルにぶつけたり、はたまにありますね。 マイクスタンドをなぎ払ってしまったこともあります。 そういうこと、頻繁にあるわけじゃないんですが、ライブでメインに使うギターのヘッドは軽く面取り状態になっています。まあ四半世紀使っていればこんなもんか。
その他の回答 (2)
- kankuro182
- ベストアンサー率52% (10/19)
ライブより家での練習で壁に良くぶつけますね~! 喉かわいた~っと思ってギターをスタンドに置くのが面倒でぶら下げたまま水を飲んだりしたりしますよ?(笑)そこで色んなとこでぶつけたり、すったりしますね~、でもヘッドはそうそう折れませんよ~ よっぽど強く打たなければですが。 ちょこっと角が欠けても問題はないと思います、ヘッドよりネックをぶつけるのが怖いっすね!
お礼
そういう方もおられるんですね・・・ 実際はそんなに簡単に折れるものではないと思うんですが、ギターを始めた子どもの頃に読んだその情報が、なぜか深層心理に刷り込まれているのか、ヘッドやネックを大事にするという習性が染み付いてしまっているのかもしれません。 それに僕は、何万円も(あるいは何十万円)も出して買った高価な品物ですから、無意識に扱いが丁寧になっているのだと思います。その感覚で他のギターを見るものですから、他の方が使ったギターが、妙に雑に扱われているように見えるのかもしれません。
- lowrider_2005
- ベストアンサー率40% (1520/3748)
ぶつけたんじゃなく、ギタースタンドを使わず壁に立てかけて使われてきたということじゃないですか? 世間的にはそういう環境の人は少なくないと思うけど。
お礼
なるほど、それはありそうですね。僕も最初はスタンドは持ってませんでした。 でも、コンクリート打ちっぱなしの壁とかならキズキズになりそうですが、部屋の中だとクロスとか木とかがほとんどでしょうから、よっぽどガーンと乱暴に置かない限りそれほど傷がいくものでもないと思うのですが・・・ それに、ペグの横とか、ヘッドの前の面(Gibsonとかロゴが付いている面)とかが傷だらけなのは、いったいどういう使い方をしているのでしょうか。
お礼
激しいアクションをするタイプの音楽で、しょっちゅうライブで使っていると、そういうアクシデントもありそうですね。 そういう使われ方をしたギターなら、ヘッドだけでなく、いたるところが傷だらけなのではないでしょうか。 セミアコやフルアコとかはあまりアクションもせず、おとなしく弾く人が多いと思いますが、こういうギターでもけっこうヘッドが傷ついていたりします。 僕はギターを始めたときに、誰に聞いたのか雑誌で読んだか忘れましたが、「ギターのヘッドは意外と簡単に折れる」というのを知って、それ以来ヘッドを無意識に注意して、大事にしてきたようにところがあります。 (ボディのほうはそんなに気にせず、机の角とかイスの背もたれとかに、ごんごん当てたりしますが) 僕の場合そういうことがあるので、あまり気にしないで使っている方は、けっこう雑に扱う方も多いのかもしれませんね。