ベストアンサー 車にアンテナを付けたいが.つければセンサ-にて 掲示盤に後方リアゲート 2010/08/25 07:20 車にアンテナを付けたいが.つければセンサ-にて 掲示盤に後方リアゲートあきっぱなしの表示がでるでしょう。解決法を。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー rgm79quel ベストアンサー率17% (1578/9190) 2010/08/25 09:24 回答No.1 補足お願いします。 >車にアンテナを付けたいが 何のアンテナを何処にどの様に付けたいのか? >センサーにて 何処の??何の??センサーか?? >掲示盤に 何処の??何の??掲示盤か?? >後方リアゲート 何の後方なのか?何のゲートなのか? >あきっぱなしの表示がでる 何故出るのか? 質問者 補足 2010/08/25 18:14 モービルハムのアンテナをリアゲートに付けたいのですが.つけると運転席の掲示板に リアゲ-トあきっぱなしの絵が表示されますが.なんとか消せないものか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) rgm79quel ベストアンサー率17% (1578/9190) 2010/08/25 18:38 回答No.2 なるほど、 それは実際にゲートが浮いている状態ですので 付け方が悪いだけです。 表示を消すというのでは 全く本末転倒ですから ゲートが閉まりきるように適切に取り付ければオッケーです。 作業依頼先が頼りないようですから 別の工場で取り付けを依頼してみてください。 よほど素人然とした工場でなければ ちゃんと取り付けて頂けますよ。 質問者 お礼 2010/08/25 18:59 解決法 深謝します VW和光に聞いてみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車輸入車 関連するQ&A クルマ購入時、三角表示盤等・・ クルマを購入する時、緊急停止した時に使う三角表示盤などの道具が、 標準装備ではなく、買いたい人だけ買うようなオプションになっているのは、おかしくないでしょうか? 必要最低限の安全装備だと思うんですが・・。 昔からずっとそうなのでしょうか? また皆様は、これらを別に購入しているのでしょうか? 車の後部ハッチバックに電光掲示板や液晶モニタは道交法違反? 下記のような理由で、車の後ろに電光掲示板や液晶モニタを表示させたいと思っています。 理由1:店の宣伝とか広告塔にしたい。 理由2:車間距離が極端に狭い後ろの車に、注意を呼び掛けたい。 (「そんなに近づくな!」みたいな) 今日たまたま運転中に、軽自動車のハッチバックのあたりに5インチくらいの液晶モニタに映像を表示させて、ナンバープレートの上部に電光掲示板で流れる文字を表示させていた車がありました。 これって道路交通法違反ではないのでしょうか? ご存知の方がおられましたら是非ご教示ください。 よろしくお願いいたします。 オープンオフィスで車のメーター文字盤を作るには お世話になります。 オープンオフィスの図形描画で車のメーターの 文字盤を作りたいのですが 円を表示させてそこに均等に区切りの線を入れたいのですが 円の淵の部分に5mmぐらいずつ入れる方法を ご存知の方いらっしゃいませんか? 皆様のご協力宜しくお願いいたします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム もっと書き込み隊が開けない もっと書き込み隊の掲示板を利用しているのですが、2日前ぐらいからその掲示板を開こうとすると、「取り消されたアクション」と上部に表示され、開くことができません。これにはどんな可能性があるかまたその解決法を教えてくださいお願いします。 ジムニーJA22W(平成10年登録)を中古で購入し乗っています。 ジムニーJA22W(平成10年登録)を中古で購入し乗っています。 走行中に室内後方からカタカタという金属音がします。 何時もではなく音が止まるときもあります。 どうもリアゲートのあたりから鳴っているようで、ロック部分のガタツキを疑っています。 車の購入時に後方の補修履歴があるとは聞いていますが、とても気に入っている車で、年式相当だと気にしないことも出来るのですが。。。。 同様の音鳴りを止める方法がありましたら教えてください。(ジムニー愛好者の方々~) ストライカーかロックの当たり部分にゴムでも巻いてみようかとも考えています。 キューブキュービックなどの3列シートの安全性について こんにちは。 キューブキュービックやシエンタなどを見て思うのですが3列目のシートとリアゲートの間隔がかなり狭いように思います。後ろからの追突に対しての安全確保はどのようにされているのでしょうか?どうも狭いスペースに無理やり3列目のシートを詰め込んで安全性を損ねているように見えます。 自動車アセスメントの規定を見ても前面、オフセット、側面の評価はあっても後方からについては何もありませんよね? 素人の私から見ると後方の安全対策があまり力を入れられていないように思うのですが。 私は免許は持っていますが車を所有したことがありません。なのでいろいろ勘違いをしている部分もあるのかもしれませんが何か理由があっての事なのでしょうか? ワイヤレスキーボードが動かない WindowsVista既存のワイヤレスキーボードが動かなくなりました コネクトインゲージにはアンテナが表示されていません 何度も本体とコネクトしたのですが、アンテナが点滅した後に消えます 解決法を教えて下さい 来客報知設備について 現在、事務所棟の電気設備を行っているのですが、 来客が来た際に、玄関の天井の熱線センサーにて来客を感知し、事務室の来客報知装置の音声にて来客の確認をするようなシステムになっているのですが、来客が帰る時にも同様の玄関のセンサーにて感知してしまうので、出る際には感知せず、入った時のみ感知するようなものがあるのでしょうか。 考えとしては、制御盤を設けて、リレーにて出入の接点を切り替える方法も考えていますが、制御盤を取り付けるスペースがないので出来れば制御盤を設けない方法が無いかと思っております。 センサーは熱線でなくてもよいので何かよい解決方法があれば制御盤も含めてアドバイスをご提供していただきたく宜しくお願いいたします。 熱線センサーです http://biz.national.jp/Ebox/ecomets/list.php?hinban=EK5430#EK5430 車の後方を擦ってしまいました(-_-;) 今日、ガレージに車を入れるときに 車の右側後方を擦ってしまいました(涙) 10cmくらいのキズが4本くらい 横にサーッと入ってしまいました。 深さは1cmあるくらいと思います。 結構目立ちます。 このくらいの傷は、みなさん修理されますか? それともほおっておきますか? 新車だったんで、今へんこでいます。。 自業自得なんですけど。。 ipodを車のFMで聞く場合について おしえてください。ipodを購入して車のFMラジオを通して聞こうと思っています。私の車はアンテナが後方側面ガラスに内臓されたアンテナ(スバルフォレスター)なのですが、全席にipodを置いた場合などは電波の受信は悪くなるのでしょうか?またどのような製品がお勧めなのか、参考にしたいと考えていますのでよろしくおねがいいたします。音質等はさほどこだわりません。 【道路交通法・自転車】自転車は車道を走るってことは 【道路交通法・自転車】自転車は車道を走るってことは車扱いですよね? ということは、前方に自転車が走っていて、抜いて、次の道路を車が左折する場合、後方の自転車は前方の車が左折してから直進しないといけないということですよね? 後方の自転車が通過してから車が左折する筋合いは無いですよね? 抜いた後方の自転車がスピードを落とさずに、左折しようとしている車の左側を通過していくのは自転車が悪いってことになりますよね? なぜこれで車が自転車を巻き込んだら車が悪くなるんですか? 道路交通法違反は自転車ですよね? 車が曲がり切るまで後方で停止していなければならない。 けど自転車を乗っている人は自分は車ではなく徒歩扱いだと思っている。 違いますか? 車が自転車が直進し終えるまで待つのが正しい道路交通法なのでしょうか? これはアンテナ?あるいは何かのセンサー? 近所の家の屋根の上に妙なものが取り付けられています。 アンテナにしてはエレメントがなく、縦長の薄い箱型でケーブルらしきものが 箱から出ています。何かを検出するセンサーなのか? 写真の左側はTVのアンテナですが右側のものが??なのです。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 車のフロントガラス 自分の車はフロントガラスの左上と右上に黒い長方形の小さい機器?がついているのですが、あれは何でしょう? 一台前に乗ってた車にも付いていたような気がする・・・ 個人的には何かのアンテナかセンサーだと思っていますが。。。 コーナーセンサ or バックモニター 新車の購入を検討中で、オプションにコーナーセンサを付けたいと思っています。 (車はインプレッサかアクセラスポーツです) いま現在は1300ccの車で、後方・左右前方確認は目視だけです。 候補の車はいずれも車体が(自分の車と比べて)前後とも長くなるので、確認補助の為に付けたほうが安心できそうです。 予算的に「ナビ」はあきらめようかと思っているので、「ナビありき」のバックモニターも見送りになりそうですが、 センサーの効果によっては少し予算枠を拡大したほうがよいのか迷っています。 実際に装備されている方、「4コーナーセンサ」は有効でしょうか? 実際にセンサーが反応する範囲(角度)などは満足できていらっしゃいますか? ご意見を頂けると助かります。よろしくお願いします。 カーナビ(パイオニアAVIC-D919)のセンサーリセットが出来ません! 最近某オークションにてDVDナビを落札し、宅配便にて送付頂き、友人の車に設置しました。 一応正常動作しているように感じますが、イグニッションキーをOFFする度に初期画面が起動し、「セットアップを確認するため・・・」という表示が出てしまいます。 それで3Dセンサーのリセットを行おうとするのですが、 いつまで経っても「リセット終了」画面が表示されません。30km/hを目安に平坦な道を60秒以上走行しても上記メッセージが表示されないのです。「Gセンサーの取りつけ位置が・・・」というメッセージが出てしまいます。どうすればリセット出来るのでしょうか? 以下、設置状況です。 車:ワゴンR 運転席下に設置(若干車両後方側に斜め傾斜しています) モニター:AVX-P707W RGB20ピンにて接続 車速センサー:接続してません。 GPSアンテナ:OK GPS感度:2本あるいは3本 本体取りつけ位置:OK パーキングブレーキ:ボディーアースしてます。ONです。 イルミネーション:ライトと連動を確認済 ビーコンユニット:接続してません。NO。 バック信号:NO。接続してません。 「リセットされませんでした」という表示が出た後、 適当に操作し、Gセンサーが動くことも一応確認しています。 仮走行を選択しても、それなりの精度で地図上を走行して いるのも確認しています。(ただし矢印が回転しませんが) 以上、よろしくお願いします!! 騙された?? こんばんは、ご覧頂きありがとうございます。 当方、ネットで遠方から車を購入しました。 車が届いてすぐ気になったのが時計の遅れと後方からの異音でした。 それをディーラーに持っていったらリアゲートの当たりが悪く、調整したいがネジの錆がひどく回らないから無理。そして時計は交換しかないとの事でした。 で、購入した会社に保証を問い合わせたら「それは保証外だ。」の一点張り。 購入前の電話では3,000キロ又は3ヶ月の保証としか聞いておらず、他の説明は受けていません。また、保証書も勝手に記載されています。 これはやはり無き寝入るしかないのでしょうか?購入後の応対があまりにひどく騙された感がすごくあります。 明日、電話で話すのでご意見ください。 立体駐車場でのアンテナl折れ 立体駐車場でアンテナが折れました。ディーラーでの修理費は三万五千円ですが、係員のかたと揉めています。 車はウィッシュです。駐車場の地上部分が一台あいていたので入っていきました。 係「この高さならいけますよ、大丈夫です。」 私「どこの立体駐車場でも断られるんですよ、入れたことないし無理でしょう」係「大丈夫」私「地上部分に入れたいんですけど」係「運送屋の場所です。」 進入するも、 ぶら下がっているセンサーにあたり警告音。 係「一回下がってください。アンテナ部分だから大丈夫です。」 その後係の方はセンサーの入った板状のものを持ち上げて車を通しました。私たちは後続車両もいたためあわてて降りて子供達をおろして外へ。 で、帰るときに見たらばっきりアンテナ折れ。 係の方は「会社には言えないから自分が自己弁済する」といいましたが、予想以上に修理費が高額なためにごね始めました。 奥さんは「アンテナ倒していなかったあなたも悪い。だから折半」係の人は「五千円くらいかと思ってた。出しても一万円だ、修理費がおかしい。こっちに持って来たら知り合いの業者で安く済ませる」と言います。しかしその駐車場まで行くのに高速使って一時間です。部品代だけで一万四千円、トヨタのディーラーの工賃が二万一千円。 確かにアンテナ倒してなかったですが、「アンテナ倒して」と言われたわけではないし、今まで立体に入れたことなかったので知らなかったです。言い訳にはなりませんが。 センサーガードを持ちあげて入れる前にアンテナ倒すように言うか、倒してからでないと通さないとかいう相手の過失もあるので、私が全額見る必要もないと思うのですが。 やはり折半でしょうか、それとも相手の言い値の一万なのでしょうか。 本当に困っています。 3相3線式の電線を2つの電流センサーで電力値を推定 配電盤の中の3相3線式の電線を電流センサーで電流を測定して電力を推定しようとしています。電力の換算式を教えてください。 三相3線式の場合2電力計測法で測れると思うのですが、 2箇所電流センサー(1)と電流センサー(2)で 電流のみを測定した場合 電圧を200Vと仮定したら 200V×(電流センサー(1)+電流センサー(2))×力率 もしくは √3×200V×(電流センサー(1)+電流センサー(2))/2×力率 どっちが正しい値になると思いますでしょうか? 電力の目安の想定値を表示したいのですが、 計算式がわからなくなっているので アドバイスいただけましたらご教授よろしく御願いいたします。 車高が低い車は交通法違反ですか?例えば、 車高が低い車は交通法違反ですか?例えば、店とかの駐車場の車止めに前方や後方のボディ(ボディの下側表面)が接触する(磨る)車ってありますよね。交通法違反でも車検は関係ないんですか? お絵かきーず(または同様のサイト)でお絵描きできません お絵描き系の掲示板に書き込み(お絵描き) したいのですが、お絵描き画面(キャンバス) が上手く表示されません。 人が描いたイラストは見れるのですが・・・。 なんらかの設定の問題でしょうか? 考えられる解決法があれば教えてください。 OSはXPで、Explorerを使用しています。 どうぞ、よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
モービルハムのアンテナをリアゲートに付けたいのですが.つけると運転席の掲示板に リアゲ-トあきっぱなしの絵が表示されますが.なんとか消せないものか?