• ベストアンサー

漫画家のアシスタントをになるにはどうすればいいのですか?

漫画家のアシスタントをになるにはどうすればいいのですか? 漫画や絵本のアシスタントになるには、どこに就職(連絡)したら「または、行ったら」いいのでしょうか? バイトでも社員でもどちらでもいいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZUZU154
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.5

再び、No.4のZUZU154です。 お礼、ありがとうございます。 本の表紙や、雑誌のカット等を描くのは、「イラストレーター」ですね。 漫画家には向いてないでしょうか?とありますが、そもそも漫画を描きたいとは思ってらっしゃらないように、お見受けしますが。(漫画は描いたことがあって、掲載歴がないのか、それとも描いたことがないのか、がよくわからなかったんですが。) 本当に漫画家のアシスタントになりたいのですか?なんのために? 漫画家のアシスタントは、先生の絵柄に合わせて、背景や効果線などを描いたり、トーンを貼ったりなどの作業がメインのお仕事です。 自分の好きな絵がかけるわけじゃありません。 アシスタントになったからと言って、漫画家になれるわけでもありません。 ご自分が、どんな仕事をしたいのか、そのためにどうすれば良いのか、もう一度じっくり考えてみたほうが良いと思います。 下の回答者さんに、募集をかけてる雑誌名は教えてもらえませんか?とありますが、雑誌で常に募集しているわけではなくて、連載漫画の脇などに、アシスタント募集の記事が載ってたりすることもある、ということです。 自分で探すしかないです。 そのために、J.A.C.(Japan Assisutannts Club)もあるわけですし。

その他の回答 (5)

回答No.6

ちょっと気になったので。 「バイトでも社員でもどちらでもいいのですが。」 アシスタントという職業はいわゆる見習いに近いです。 なりたてですと相当賃金は低いですよ。 進行状況によっては徹夜になりますが時間給ではありません。 安定した収入は絶対に見込めませんし、遊び等のスケジュールなんか簡単に潰されますよ。 最初の数カ月以上は絵なんか描けません。 ベタ、線引、トーン等がメインです。 いまはパソコンでマンガを描く人も多いのでPCスキルも必要です(ここはイラスト描いてるなら大丈夫でしょう) それと福利厚生は全くありませんけど大丈夫ですか? 雇用保険も健康保険もありません。 毎月の国民年金と健康保険料は自腹です。 雇用保険が無いので病気や怪我の時に傷病手当もありません。 セーフティを自分で揃える事になります。 漫画家の職業病として腰痛と手指関係の炎症や神経痛があります。 不規則な生活と同じ姿勢で長時間の拘束がたたり発症する事が多いようです。 更に言うなれば定収ではない上にボーナスもありませんからローン等が組めません。 クレジットカードもすらあやしいでしょう(6月から貸金改正法が施行されましたし) 厳しい事ばかり書きましたが、しっかりとした生活設計の上で且、どうしても漫画家になりたいという固い意志が無いのであればそんなによい仕事では無いですよ。 ましてや紙媒体の市場は既に落ち目です。 最盛期に653万部を誇ったジャンプも既に300万部台です。 200円だとしても6億の減収です。その減収分はコスト削減という名目で作り手側に跳ね返ります。 好きな事をして生活できれば幸せな事ですが、生きていく為には経済を始め業界の動向もきちんと把握しなければ長く留まる事は難しいですよ。

  • ZUZU154
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.4

とりあえず「Japan Assistants Club」を検索。 普通アシスタントは漫画家さんが直接雇います。 漫画家さんがプロダクションにしてたら社員かもしれないし、そうでなければ大抵の場合、契約書も何も存在しない口約束のお仕事がほとんどです。 投稿者で、出版社からアシスタント先を紹介してもらうのでなければ、あとは知り合いからの口コミか、前述のJACのような掲示板で、アシスタントを募集している先生を探して自分でコンタクトを取るのが一般的では。 ところで、絵は描けるんですか? 漫画を描いたことはありますか?(投稿できるような形で、という意味です。)

M725
質問者

お礼

「Japan Assistants Club」ですか わかりました。ありがとうございます。 絵は描けます。雑誌に何度も掲載されています。 掲載率は、75%です。 ただ大賞の受賞はありません。 あ、すみません。漫画はありません。上は、イラストの場合です。 1枚絵が得意なのですが、漫画家には向いていませんかね? アシスタントとは別で、 漫画や本全般などの表紙の絵のお仕事なんかもあるのですか? これは、アシスタントではなくなんという名の職業なのでしょうか? イラストレーターというやつでしょうか? いろいろお聞きしてすみません。

  • sharl
  • ベストアンサー率22% (169/760)
回答No.3

アシスタントというのは基本、連載を持っていない漫画家(の卵)がするものです。 漫画家になるには…という質問は過去に山ほどありますので、そちらを検索してみてください。

M725
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます。

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

はじめまして。 1.雑誌コンテスト入賞。プロ予備軍の仲間入り、或いはデビューして、担当が付く。担当が様子を見てから「大丈夫」と確認すると同じ担当を受け持つ連載作家に紹介する。 2.雑誌の「××先生アシスタント募集」に応募する。もちろん選考あり。 3.同人誌活動をして、尚且つ、作家の元でアシスタントをしている知り合いがいる。或いは作家の知り合いがいる。人出不足になるとツテを頼る。 最初は飛び入り。作家が使えると判断すればレギュラーも。 大雑把にこの3パターン。 即戦力を求めるので、やはりデビュー後(デビューしてもペーペーの新人には仕事はありません)か、或いはいつでもデビュー出来るほどの腕前は必要。 連載作家は正直「育てる」余裕はありません。 なので描けないと話にもなりません。 描けないアシスタントは迷惑なだけです。 >バイトか社員 プロダクション形式で社員として採用する場合もありますが、少数です。 またプロダクションにしている作家は人気もあり、なりたい連中も多いので大抵はわざわざ募集はしません。 普通はバイトと同じです。

M725
質問者

お礼

わかりました。 3パタンあるのですね。 ありがとうございます。 2.雑誌の「××先生アシスタント募集」に応募する。もちろん選考あり。 とありましたが、雑誌の名前とかは教えて頂けないでしょうか?

回答No.1

まずは、出版社にあなたが描いた イラストなり、マンガ原稿なりを 持ち込みましょう。 その時アポ(面会の約束)無しで、押しかけないで下さい。 話しは、それからです。 または、あなたが直接漫画家の仕事場に行って 雇ってもらう方法もありますが、前述の方法に比べると 雇ってもらえる可能性は、格段に低くなりますよ。(まず無理かも知れません)

M725
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A