- ベストアンサー
堂本光一さんの下弦の月衣装を再現したい
- 高校最後の文化祭で堂本光一さんの衣装を再現したい。丈は足元までのロングコートで、袖や前身傾、後身傾を作る必要がある。襟は必要か分からない。
- 生地には黒の金色のラメが入ったものを使いたい。裏地は真っ黒。生地の成分についてはユザワヤで触れるものを探し、通販で購入する場合の参考にしたい。
- 堂本光一さんの衣装に近づけるためには薄めで少しザラザラした手触りの生地が良いと思われる。レーヨンやポリエステルの肌触りがイメージに近いかもしれない。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 後ろは2枚の方がプリーツがきれいに出て回ったときとかに綺麗です これは好みですが 基本的には2枚はぎのほうがいいです Aラインのコートを作ればいいのではないかと 違うものですが作り方の見本として http://yousai.net/nui/cos/bleach/gin.htm これは後ろ2枚はぎではなくて 背中心を縫う形です 生地ですが ラメのジョーゼットか http://www.fpolaris.com/SHOP/E1-004NV.html 高いです 舞台だと遠いんですけど スパンコールのニットとか http://store.shopping.yahoo.co.jp/kijinokato/12292.html でも扱いは難しいのでお勧めいたしません この辺かな http://www.bidders.co.jp/user/10412742/11/ 舞台衣装と体育館とかですと大きさが違うので ある程度似ていると言う物でも十分だと思います 襟の部分ですが、コートの丈と同じ長さのマフラーを作り それを縫い付けると言うのでもいいですし なくても見た目OKかと思います まずは手芸店で型紙を見つけてはどうですか?
その他の回答 (1)
- zakire
- ベストアンサー率37% (104/276)
映像では今一つわからないのですが、変形のインバネスではないかと思います。日本ではトンビと呼ばれていたようです。古くからやっている紳士向の洋品店なら型紙があるかもしれません。頂いて参考にするのがよろしいかと思います。 以前、二十年近くになりますが、裏地を直してもらったことがあります。本来は絹でしたが、安く上げたかったのでナイロン生地にしてもらいました。残念ながら表地は傷もなかったので、何も聞いていませんでした。もう少し参考になるようなお答えができれば良かったのですが。
お礼
ありがとうございます。 インバネスを検索してみたら 出てきました。 ドラマで、金田一耕助が着ているようなやつですよね? 私も母に一生懸命、こういう服を作りたいって説明したら 金田一耕助が着ているようなやつ?と言われました。 近くの洋品店を探してみたいと思います。