• 締切済み

回答ありがとうございました。詳しく説明しますとHIDを取付けて1週間で

回答ありがとうございました。詳しく説明しますとHIDを取付けて1週間でメインバッテリーが上がりダメだと思いサブバッテリー(軽自動車用)をメットインの中に入れてバラストからの配線はサブバッテリー直で繋げてあります。メインバッテリーはブレーキとスモールとウィンカーとメーター球とローとハイの配線が繋がってます。サブバッテリーを積んで1ヶ月位して全開で走ってたら…いきなりHIDが切れました。切れる数日前からエンジンの掛かりが悪かったです。その日から徐々に掛かりが悪くなりノーマルバルブに戻したら掛かるようにはなったのですがバウンドした際にエンジンが止まってしまいました。アイドリングして数秒後に止まった日もありました。今でもエンジンが掛かりますが何処を直していいのか分かりません。後、直したらバッテリーを容量が大きいのに替えればHIDを再度、取付けることが出来ますか?回答を宜しくお願いします。

みんなの回答

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.4

HIDは定格は35Wでも点灯直後の数秒間とはいえ、10アンペア近い電流が流れることをご存じですか。 電気節約のために点灯を繰り返すのは逆です、さらにHIDに限らず蛍光灯などの放電灯は点滅を繰り返すほど寿命が短くなります。

pmwd
質問者

お礼

ありがとうございました。 HIDの取付けは断念しました。今レギュレーターを替えたら走るようになりました。

  • DaiABC
  • ベストアンサー率21% (23/109)
回答No.3

今回の改造が引き金になって、いろんな不具合が出てきてるって感じじゃないですか。 一度元に戻してから、バイクを正常な状態に修理して改造を始めないと、何をしてるのかわからなくなりますよ。 取り敢えず、バイクを直すのが先かと思います。 ノーマルに戻してから、バイクやさんに見てもらうほうがいいですよ。

pmwd
質問者

お礼

ありがとうございました。 とりあえずノーマルバルブに戻しレギュレーターを替えたら走るようになりました。

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.2

多分HIDのW数減らし、配線やLED化、回路を工夫しても厳しいでしょう。 アドレスV100の例 http://okwave.jp/qa/q3532027.html 元々発電量が少ない(当時は想定外)ので、どうしても超えられない 限界はあります。それよりも、他の部分が心配です。 ここまでしてHIDにしてもスペースの問題で配光が微妙のようです。(DioZX) http://acc4321.blog.so-net.ne.jp/2009-03-29

noname#128823
noname#128823
回答No.1

メインバッテリーと並列にサブバッテリーを繋いでいるのだとしたら、単にバッテリーの容量が増えているだけです。どちら側にバラストを繋いでいようが関係ありません。バイクの発電量がHID込みの消費量を超えている場合、ドンドンバッテリーに充電された電力が消費され、いつかは上がってしまいます。既にバッテリーの容量を増やしているのと同じですから、発電量を増やすしかありません。 暫く放置しておくとバッテリーは少し復活します。(といっても充電される訳ではなく、一時的にバッテリーから引き出せる電流量が復活するだけで、すぐにダメになりますが・・・) HIDを付けたいなら、半波整流から全波整流に改造して発電量を増やすか、バイクの系から独立させてサブバッテリーを取り付け、毎日充電しながら乗るかでしょうね。 バウンドした際にエンジンが止まったのは、ショックで端子が外れたのではないでしょうか? バッテリーを充電しましたか?充電して暫く走れるが止まってしまう場合は、発電していない(ステータ、オルタネータ)の異常が考えられます。充電しても走れない場合はレギュレータかな?確認方法は、レギュレータを外してエンジンを掛け、レギュレータに繋ぐ端子のエンジン側の電圧を測る(交流電圧)。数十ボルトの出力があれば発電はしているからレギュレータの故障。 まあ、社外品のHIDは色々とトラブルを産むから、明るいのは魅力的だけどやめた方が良いですよ!(ちなみに、私と妻のBuellは二台とも安物のHIDを取り付けたら発電しなくなり、ステータコイルの交換をせざるを得なくなりました・・・)

pmwd
質問者

お礼

ありがとうございました。今レギュレーターを替えたら走るようになりました。バッテリー(軽自動車用)を載せたらHIDを取付けは出来ると意見がありましたが出来るのでしょうか?

関連するQ&A