• ベストアンサー

日米安全保証条約と米韓相互防衛条約。安全保証条約と相互防衛条約ですが、

日米安全保証条約と米韓相互防衛条約。安全保証条約と相互防衛条約ですが、意味合いは似たようなものと思いますが、何か具体的に違いはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>意味合いは似たようなものと思いますが、何か具体的に違いはあるのでしょうか? 似て非なる条約ですね。 日米安保条約では、米軍には日本防衛の義務がありますが、自衛隊はアメリカ防衛の義務はありません。 (自衛艦と並行している米軍艦が攻撃を受けても、自衛隊は一切の反撃が許されません) 一方的に米軍に義務を課していますが、その代わり日本は「無条件で基地を提供する義務があります。 米軍・軍属には(実質的な)治外法権を与えるなど、優遇政策が義務付けられています。 基地で働く日本人の給与なども、思いやり予算として日本が支払う事が慣習になりました。 最近では、朝鮮半島・台湾有事の際にも、在日米軍が出動する事になっています。 金大中政権以降、在韓米軍の縮小が始まっています。 が、「朝鮮有事の際は、在日米軍が出動する!」と歴代大統領は述べていますよ。 米韓相互防衛条約では、米軍韓国軍が相互の国を防衛する義務を負っています。 2012年?までは、在韓米軍(国連軍)の指揮下に韓国軍が入っています。 (親金正日派ノムヒョン政権下で、米軍縮小撤退及び指揮権離脱を決めました) 米軍が「ベトナム戦争に行くぞ!」といえば、韓国軍も自動的にベトナムに参戦しました。 (ベトナム人従軍慰安婦事件。約25000人の韓国人混血孤児がいます。ベトナム政府資料より) 米軍が「イラクに侵攻するぞ!」といえば、韓国軍の喜んで進攻します。 つまり、自衛隊は独自の指揮権を持っていますが、韓国軍は(有事の際)国連軍の一部隊として(実質上)在韓米軍の指揮下にあります。 ただ・・・。 日米安保は、基本的に役に立たないようですね。 「国境・領土問題では、米軍は活動しない」という基本が、米軍にあります。 1.北方4島は、アメリカではロシアの領土になっています。 2.竹島は、在韓米軍の管轄になっています。 (「竹島は、日本固有の領土だ!」という防衛白書の記載に管首相は激怒。発行延期を厳命) 3.尖閣諸島は、領有権未確定地域でる。日本が実効支配しているに過ぎない!と国務省が数日前に発表しています。 (今年5月の鳩山前首相発言「尖閣諸島の領有について、日中で協議したい」を受けての、アメリカ国務省発表) 既に、民主党を除く各政党が「固有の領土だ」と看做している領土の防衛義務が在日米軍にありません。 ブラックジョークを一つ。 「中華人民共和国・日本人自治区設立。万歳!」(民主党日本統治委員会) 自民創価学会連立政権の批判票が民主党に流れただけですが、民主党は「全ての主張が支持された」と、誤った解釈をしています。 財源無きばら撒き政策と(コップの中で)権力闘争を行うだけで、何ら円高対策・景気雇用対策を打ち出す能力も意志も無いようです。(笑)

tz500
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (816/3045)
回答No.1

日米安保は、アメリカが一方的に日本を守り、日本はアメリカに基地を提供する条約です。 (金銭の提供は本来含まれて降りません。) 一方相互防衛条約は、文字通り相互です。 韓国軍も、アメリカのために戦うことになります。 この条約に基づき、韓国軍はベトナム戦争に5万もの大軍を派遣しています。 (兵力に応じた莫大な補助金が目当てです。)

tz500
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A