• ベストアンサー

大学受験勉強について質問です。

大学受験勉強について質問です。 今英語の基礎から勉強しているんですが、 まだまだ基礎から抜け出せず、他の教科に手が回せません・・・ 現代文などはこの夏全く勉強していません。 本や、新聞も読んでいません・・・ 現代文は9月から始めるというのは遅いですか? せめて今から語彙だけでもつけておくべきですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.4

塾も行っていない、恐らく部活もしてないわけですよね。 じゃあ24時間フリーですよね??? 8時間寝ても、16時間余る。 2時間で色々と使っても 14時間も勉強できる。 まさか14時間ずっと英語を勉強するわけじゃないだろうから、 8時間英語やって4時間現代文やって2時間を歴史やればいいでしょう。 それで16時間になる。 そんなにやらないにせよ、英語は平日も含め毎日3時間ぐらいやるべき。 僕は部活やりつつでもそれぐらいやってたよ。で空き時間に現代文やった。 たぶん始めるのが遅くて、基礎レベルでもなく、焦りもあり・・・ って感じでしょうが、変にあれもこれもと思わずにコツコツとやるべきことを 潰していきましょうよ。 暗記科目の歴史、古文、漢文はある程度は後回しでもいい。 範囲が広く読解力がいる現代文と英語は重要だから早めに始めて、長時間やって体に馴染ませる べき。 最初は基礎でいいけど、ずっと基礎ではダメだよ。早い人は夏から、遅くとも11月ぐらいから過去問題どんどんやらないといけないわけだし。 君はレベルは低いんだから夏は基礎でもいい。でも秋はしっかりそこをクリアして次に向かってないといけないよ。 ともかく一定の量以上を集中して毎日やることだ (当たり前なんだけど)

その他の回答 (4)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

> 志望校はセンターレベルぐらいです。 センターレベル、というのは、通常は出題難易度の話でしょう。 出題難易度がセンターレベル(じゃなくてセンターそのもので)でボーダーが9割弱、なんて大学は実際にあります。 出題難易度がセンターレベルであったとしても、だから易しいか難しいかは判りません。 > 偏差値50~55辺りと思います。 そりゃ判りません。 偏差値というのは固定値ではないのです。 模試によって受験者層が違います。 東大京大という連中が受ける模試の平均点(偏差値50)とアホばっかり受けてる模試の平均点の意味するところが違うのは判りますよね。 だから偏差値を持ち出すなら模試名を忘れずに。 で、大学に行くには受験勉強なる高校三年生や浪人生がやるような勉強をすればいい、というわけではありません。 高校3年分の勉強を身につけなくてはなりません。 中学の勉強が身に付いていない人なら、中学の勉強も身につけ直さなければなりません。 その上で更に志望校のレベルによっては、入試標準レベルや難関大学レベルの勉強が必要になります。 そんなに簡単に基礎から抜け出せるんでしょうか。そこから間違ってませんか? 夏休みの間に?とんでもない。それなら高校が3年制である理由がなくなります。 > 現代文は9月から始めるというのは遅いですか? > せめて今から語彙だけでもつけておくべきですか? その前に、現代文の勉強方法をきちんと調べましょう。 最近よく見かけるのですが、どこかのバカが語彙だと吹聴して回っているのでしょうか? 勿論ケースバイケースですよ。小学生レベルの語彙力もない、なんて人には要ると思いますがね。 センター試験過去問、古~い物が良いでしょう、まず解いてみてください。 図書館で古い新聞を出して貰えば、センター試験の翌日くらいに載っていると思います。 センター試験を受けないなら、割と最近の物でも良いです。 結果、本当に語彙力の問題であるならせざるを得ないでしょうね。 よっぽど語彙力がない場合か、余程高得点が取れて後は語彙力のみ、というどちらかの場合でしょう。 しかし普通は、言語読解力自体に問題があるために点が取れないのですけど。 そこを鍛えないと普通は解決しません。 まぁセンター過去問を解いて判断してください。 現代文が楽に安定して8割取れるようなら基礎力あり、4~7割を行ったり来たり、7割程度しか取れない、なんて場合は、基礎力0です。 で、古文は要るの要らないの?漢文は? 基本的には、今はこの科目、次はこの科目、なんて勉強は極めて危険です。 毎日、とまでは言いませんが、毎週全科目やるのが当たり前です。 ただし、既に目処が付いている科目を軽くすることなら可能かと思います。 とはいえ、現英生であれば、おそらく当面の学習の比重は1:7:2くらいになりそうですが。 毎日全科目を見ることも可能でしょうね。 通常、志望校というのは、手が届く範囲から選ぶ物です。 そうでない、手が届こうが届くまいがこの大学に行くんだ、という場合は、勉強時間が尋常でなくなるくらいは当たり前だと思ってください。 それと、念のため言っておくと、高校受験の偏差値と大学受験の偏差値は別物です。 大学に行くのは高校生の半数ですから、偏差値50の高校でほぼ底辺大学レベルでしょう。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

現状学力は? 模試の各科目の偏差値と模試名を。 それに対して志望校のレベルは? 勉強時間は一日どれくらい? 現役生?浪人生?何年生?

genkipoo1
質問者

補足

すみませんでした、高3です。 志望校はセンターレベルぐらいです。偏差値50~55辺りと思います。 自身の偏差値はちゃんとした模試を受けたことがないのでわかりませんが たぶん45もない気がします。どの科目も50は絶対にない自信があります; 勉強時間は日によってまちまちですが、 少ない時で4時間、多い時で7~8時間です。 しかも完全に英語だけしかできる余裕がありません。 勉強する習慣が最近までなかったので、 がんばってもこれぐらいの時間しかできないんですよね・・・

  • mocamoco
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.2

あなたは今、高校何年生ですか?三年生と思うのですが… あと、受験科目は?センター試験は受けますか?大学のレベルは? 等、質問に答えるために必要な情報が少ないように感じたので、コメントさせて頂きました。 ちなみに、私は地方の国立大を受けて、センター試験と、二次は数学と化学を受けました。(理系学部だったので) 私は数学と化学と生物と英語以外はほとんど勉強しませんでした…(古典、漢文はちょっとくらいはしたかも…) それでも合格できました。(数学と化学と英語で他の教科をカバーした感じです) ですが、質問者さんが、もっと高いレベルの大学を受けられるのであれば、基礎からきちんと勉強されるべきかと…(私は勉強してないので、きちんとしたアドバイスはできないですが…) 私は、自分の感覚で、得意科目を伸ばすのか、あまり勉強できてない部分を勉強するのか、どちらの方が点数の伸びが大きいかを考えるのがポイントかと思って勉強してました。

genkipoo1
質問者

補足

すみませんでした、高3です。 志望校はセンターレベルぐらいです。偏差値50~55辺りと思います。 自身の偏差値はちゃんとした模試を受けたことがないのでわかりませんが たぶん45もない気がします。どの科目も50は絶対にない自信があります; センターは受けずに、私大(医療・看護系)だけ受けます。 受験科目は国語(現文)・英語・生物Iです。 そこまで勉強していない科目があって国立合格はすごいですね! 私にもそれぐらいの学力があったら・・・って思います; 得意科目、ないんですよねえ。。 やはり基礎から勉強するべきですよね。

  • kan_chang
  • ベストアンサー率46% (42/90)
回答No.1

とりあえず学年、志望校、文理、偏差値、その他の科目の進行状況など 諸々書いて下さい。それだけ書かれても有効なアドバイスは何もできません。

genkipoo1
質問者

補足

すみませんでした、高3です。 志望校はセンターレベルぐらいです。偏差値50~55辺りと思います。 自身の偏差値はちゃんとした模試を受けたことがないのでわかりませんが たぶん45もない気がします。どの科目も50は絶対にない自信があります; センターは受けずに、私大(医療・看護系)でいきます。 受験科目は国語(現文)・英語・生物Iです。 英語は上記に書いたとおりの進行状況で、 生物は参考書を眺めているだけで、演習もなにもしていません。 塾には行っていなくて、行くかどうかも迷っていますが とにかく夏までにやらなければいけないことが多すぎて どうしたらよいか困っています・・・

関連するQ&A