• ベストアンサー

震度6弱って、どのくらいの揺れですか?

今、NHKのニュースを見てました。 宮城県北部で震度6弱と言っています。 こんな時間なので、ニュースを見ても情報が少なくて、イマイチ、ピンときません。 その周辺の地域は、どこも震度3~4なんですが、なぜ宮城北部だけ突出して揺れが強かったのでしょうか それとも、震度6弱って、何かの間違いだったのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.2

>なぜ宮城北部だけ突出して揺れが強かったのでしょうか  そのニュースのことをあまり知らないんですが、局所の地震となると、プレートの中折れが起きて、それが宮城北部の地下で起こったということでしょうね。  地震の原因は、プレート全体がひずみを解消するためにはじけた場合と、プレートが中折れした場合の2つがありますが、前者の場合は、広範囲に地震が起きます。

naomi2002
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 プレートがはじけたか、中折れしたか・・・ 地質学の知識が乏しくて、いまひとつ良くわからないのですが、要するに宮城県付近には地震の巣のような所があるんですね。 そういえば、昔も仙台あたりで大きな地震があったと記憶しています。 テレビに映ったNHK仙台放送局の様子を見る限り、そんなに混乱しているようには見えなったんですが。。。 ともかく、被害が大きくならないことを祈ります。

その他の回答 (5)

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.6

ゆれの大きさは局所的に大きく異なります。地盤の固さ、ゆれが収束する突出した地形、ゆれを反射集中させる地下の構造などが影響します。 以前フィリピンで地震が有った時に、同じ地区にある、日本が建設した頑丈な病院が被害を受け、近くのいわゆる欠陥住宅みたいのが無傷だったという事例がありました。病院の方は台地状の土地の上にあったので揺れが収束したようです。

naomi2002
質問者

お礼

>日本が建設した頑丈な病院が被害を受け、近くのいわゆる欠陥住宅みたいのが無傷だった まさに「柔よく剛を制す」ということでしょうか。 初めて飛行機に乗ったとき、翼がしなるのを見てびっくりしましたが、「しなるから安全」なのだと聞いて、なるほどと納得しました。 それと同じことですね。 一見欠陥住宅のような家を建てることが、むしろ現地の人たちの長年の智恵なのかもしれないと思います。 まだ余震が続いているようです。一体いつまで続くのでしょう。 現地の人たちのことを思うと、心が痛みます。 早くおさまってくれるといいですね。 ご回答ありがとうございました。

  • kash
  • ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.5

震度は「地震の規模」ではなく、純粋に「どのくらい揺れたか」ですので、震源からの距離が同程度でも地盤の固さなどの影響で震度は同じとは限りません。 今回揺れの強かった矢本町周辺は特に「揺れやすい条件」だったのではないでしょうか。素人考えですが。 ちなみに、震度の計測は数年前まで人間の感覚を頼りに行なっていた様ですが、迅速で客観的な情報の必要性から、最近では震度計を用いているとどこかで聞いた覚えがあります。

naomi2002
質問者

お礼

たしかにそれぞれの場所の地盤などの条件はあるのかもしれませんね。 矢本町役場の映像もテレビで見ましたが、意外なことに書類の散乱などもなかったようです。 同じ矢本町内でも揺れの激しさはかなりバラツキがあったんですね。 揺れの激しかった所は、本当にひどかったようですが。 まだ余震が断続的に起きているようですね。 現地の皆さんのことを思うと心が痛みます。 早くおさまってくれることを祈ってます。 ご回答ありがとうございました。

  • shindyJr
  • ベストアンサー率35% (463/1321)
回答No.4

#1です。 平成7年に阪神・淡路地方を襲った震度7の阪神大震災は気象庁の予報官が体感で震度を測定したようです。 この地震の震度測定をを最後に、予報官が体感で震度を測定することは終わったようです。 当時、私の住んでいた地域は震度3と測定されましたが、もっと強かったように思います。家の壁にヒビが入りました。

naomi2002
質問者

お礼

>この地震の震度測定をを最後に、予報官が体感で震度を測定することは終わったようです。 そうだったんですか! 私は不勉強で知りませんでした。 昔どこかで地震があったとき、一度発表された震度が、その後ひとつ下に訂正されたことがあったように記憶しています。 そのとき聞いたのですが、「地方の小さな気象台では予報官も少なく、その中で一番エラい人が、「これは震度5だ!」と言うと、他の人が4だと思っても、反対しにくくて5になってしまう」と言う話がありました。 今はさすがに、もっと科学的になっているんですね。 良いことを教えていただきました。 それにしても、まだ余震が続いているようで、ニュースで現地の様子を見ると、心が痛みます。 早くおさまるといいですね。

  • marshall
  • ベストアンサー率18% (18/98)
回答No.3

地震の揺れは四方八方に広がっていくものですが、 今回の地震はかなり地下の浅い所で発生しました。 震源が浅いと、地震が広がる範囲も狭くなりますね。 なので、一部の限られた地域で震度6弱になったのです。

naomi2002
質問者

お礼

「震源が浅いと広がる範囲は狭くなる」 なるほど、感覚的にも理解できます。 しかも、震源が浅いために、震源の近くでは揺れが激しくなるわけですね。 わかりやすいご説明、ありがとうございました。 それにしても、まだ余震が続いているようで、ニュースで現地の様子を見ると、心が痛みます。 早くおさまるといいですね。

  • shindyJr
  • ベストアンサー率35% (463/1321)
回答No.1

こんばんは。 震度は6弱だったようです。 http://www.tenki.or.jp/qua/quake_1.html 震央が宮城北部だったため、この地域の震度が大きかったんだと思います。 震度6弱とは立っていることが困難になる状態のようです。 http://www.city.sapporo.jp/shobo/jishin/shindo.htm

naomi2002
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 やっぱり震度6弱ですか。 立っていることが困難なほどの揺れなんですね。 震度は機械で測るのではなく、予報官の感覚で判断されると聞いたことがあります。後で訂正された例もあるそうなので、どのくらい信用できるのかな、と思っていました。 揺れの強かった地域で、被害がなかったことを祈ります。

関連するQ&A