こんにちは、
僕が知ってる範囲ではたぶん Philips Academy Exeter/Andover, St. Paul's, Thomas Jefferson High(?), Oxford Academyとか・・・
一応マサチューセツだと私立で優秀な高校はたくさんあります。マサチューセツでは世界中の優秀な生徒が集まり年中成績を競ってます。(主に韓国、台湾、中国、アメリカ人)
高校に転校する場合は書類審査みたいなものがあったり面接もあります・・・学校によりますがだいたいこれが基準です。しかし、Philips Academy などハイレベルな高校に入学する場合は成績がオールAとういうのは基本条件です。トッフルはたぶん少なくとも90点は必要です。しかも有名、人気校なので倍率がものすごく高いと思います。小さな子どものころから英語環境にいて、モンスターペアレントの監視の下で猛勉強している韓国人や中国人がうじゃうじゃ入試を狙っています。当たり前ですが、彼らは小さい頃から英語を母国語のように使っています。
zakuro_05さんがどのようなバックグラウンドを持っていてどのような目的でアメリカの高校に留学したいのか、大学は日本にするのかアメリカの大学へ行くのか、で変わってきます。
僕も一応高2の帰国子女なのですが日本の友達によく聞かれてあきれるのが、アメリカに一年ぐらい留学したら英語ペラペラになるの?です。
正直言うと、英語はそう簡単にいっきに勉強してできるようになるものではありません。何年も勉強と経験を積み重ねてやっとネイティブのように話せるのが現状です。
私立の高校のだいたいの一日は朝からクラス、3時ごろに学校は終わり、ほぼ全員がスポーツやアクティビティーなどに参加します。学校により違ってきますが、普通は放課後のプログラムに少なくともひとつやふたつ参加しなければいけないような校則があります。なので学校が終わったら寝るまで勉強する時間があるとは考えないほうがいいでしょう。宿題を終わらせるにはだいたい2時間ぐらいかかります。最初のほうは学校から与えられる自由時間をできる限り勉強に使ったほうがいいかと思います。
クラスの勉強についていくということは、英語を理解すること。毎日限られた時間の中、辞書をひきながら宿題を終わらせるのはとても大変でめんどくさいと、同じ学校で初めてアメリカに留学しにきた日本人の友達を見てよく思いました。アメリカは日本の高校と違って高1からでも、宿題の量は多いです。高2ではクラスにより半端じゃないほど出ます。宿題のひとつひとつの点が以外に重要でしかもテスト、クイズやプロジェクトなどもよくでてきます。最初は量と質の違いに慣れようとするので精一杯でしょう。
アメリカの高校生活で宿題はとても大切だと思います。内容を理解し、そしてできる限りいい質で提出します。宿題をしっかり理解すればクイズやテストでそれほど勉強しなくても高得点はとれます。逆に、もしテストやクイズなどですごく悪い点数をとったとしても、日々の宿題を駆使していれば少なくともC(平均?)ぐらいの成績はキープできます。
これは、あくまで僕の意見なのでそんなに真剣にならないで普通に外人と友達になって日常会話を楽しむのが目的ならば、時間と慣れ次第で簡単な会話はできるようになると思います。僕も日本人の友達が同じ学校に転校してきた時、彼の英語はほぼゼロの状態でした。しかし、1年後には基礎は身についてきたし、アメリカ人の友達と簡単なコミュニケーションはとれるようになってました。
本当にアメリカに興味があって英語をがんばって習う気持ちがあるのなら、どんなにスタートが遅くても努力次第で成果はでてくると思います。
本当にアメリカに留学される場合は、トップの高校ではなくて、それでもサポート、学問、スポーツなど、環境や設備が豊富に整ってる学校に行けば損はあまりないと思います。学費は私立の寮だったら高いと思います、僕の学校は一年通うのに450万しました。
どんな初心者の方でも無理なことはないと思います。おもしろいことに、その日本人の友達はアメリカデビューが高1、しかも勉強が嫌いで単純に親に行かされてるようなもんなのに、一応今でもなんとかやってますwww。
僕自身もアメリカで学んだこと、得たものはすごく多かったです。
アメリカの学校に留学するということはとても複雑で、調べること、そして悩むことはたくさんあります。上の方が言っていたように、エージェントと1対1で話すといいでしょう。
長文をすみません、自分の経験の中での知識をちょっとでも参考になればと思って書いてみました。
がんばってください、一応経験はあるほうなので、わかんないことはどんどん聞いてください。
お礼
回答ありがとうございます! すごい詳しくて、自分は無知だったとわかりましたw 私立高とかって、 すごいというか…大学みたいですね; マサチューセッツは そんなにすごいところなんですか!? 初めて知りました…w 私立高や、優秀なところというのは 母国語が英語ではないクラス?はあるのでしょうか? でも、英語を話せるようにがんばります^^