• 締切済み

医療事務に向いている人とは?

医療事務に向いている人とは? こんにちわ 先日派遣切りに合いました、一般事務歴3年の23歳女です。 就職活動の参考に、医療事務について教えて下さい。ちなみに業界未経験です。 今日自分なりに本屋で医療事務に関する本を買いました。 そこに載っていたのは、常にフロア全体に気を配り、困っている患者や具合の悪そうな患者を見かけたら積極的に声をかけ、適切な対応をしなければならない、常に笑顔を心がけ、わかりやすく、丁寧な言葉で話すようにする。 そして医療事務に向いている人として、 1、患者の気持ちを解ろうとする人 2、テキパキと仕事が出来る人 3、困っている人を放っておけない人 4、健康管理の出来る人 5、協調性のある人 6、他人とコミュニケーションを上手くとれる人 というのが、書かれていました。 ちなみに私は人と接する事に苦痛を感じる方で、とても医療事務の適性があるとは思えないのですが、この就職難で一般事務で苦戦しており、受講をしようかしまいか悩んでいます。 1~6、全然当てはまらないのですが、医療事務はやめた方が良いですか? 絶対に医療事務がやりたい訳ではなく、むしろ出来ればやりたくないので、この業界に詳しい方、ご回答を宜しくお願いしますm(__)m

みんなの回答

  • nakkie324
  • ベストアンサー率20% (13/62)
回答No.1

先日、医療事務の面接を受けてきた転職活動中の者です。 医療事務の経験も資格も持っていません。 結構な規模の医療法人でした。 面接ではこれまでの接客業の経験や事務の経験を活かしていきたいとアピールしました。 面接官もいい方で内部の事を色々と教えてくれたのですが その中で一番印象に残っているのが病院に訪れるお客様は患者であり 体の調子が悪い人である。だから楽しみながらくる人はいない。 そういう悩みを持った人を毎日、何十人、何百人と相手にできるかという事でした。 多くの接客業はある程度、買い物を楽しんだりしてますよね。 そうではなく、具合が悪いからしょうがなく来ている人をそれだけたくさん 相手にするのはすごい大変らしいです。 たくさんの女性の方が働いているのでその事を理解できていれば 続けていけるのではないでしょうか。

関連するQ&A