締切済み 家の壁を蹴ったら陥没してしまいました… 2010/08/12 15:00 家の壁を蹴ったら陥没してしまいました… このままほっとくとちょっとの地震でも倒壊したりしますか? 他に危険なことゎないですか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 noname#220293 2010/08/12 17:59 回答No.3 >家の壁を蹴ったら陥没してしまいました… これは室内の壁ですね? 外壁だとその部分から雨の滲入がありますので。 内壁なら、陥没ということから、おそらく石膏ボードでしょう。地震倒壊の心配はありません。 でも時期を見て補修しておくことをおすすめ致します。 陥没付近から、地震などの揺れで、石膏ボードがはがれていくことも考えられますから。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 qwe2010 ベストアンサー率19% (2223/11204) 2010/08/12 17:57 回答No.2 全く危険はありません、家の強度にも影響はありません、見た目が悪いだけです。 難しい修理ではありません。 壁に穴を開けてほっておられるお家は多くあります。 穴の位置にポスターか、カレンダーなど何か貼られてごまかしておけばいいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 youtom ベストアンサー率31% (257/814) 2010/08/12 15:15 回答No.1 家を支えているのは壁ではなく柱なので大丈夫だと思いますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まいその他(住まい) 関連するQ&A マグニチュード8が起きたら私の家はどうなるのでしょう? 私の家は結構大きいマンションで十数年前に建てられました。 もしマグニチュード8ぐらいの大地震があれば倒壊する恐れはあるのでしょうか。 また、こういう情報があれば危険性が高いか低いか分かると言う事はありますでしょうか それともよほど古くなければ倒壊の恐れはまずないと言っていいのでしょうか。 私の家は倒壊するでしょうか? 私の家は賃貸の戸建てです。1981年振り以降に建てられたので一応新耐震基準で建てられているとは思っていますが、木造で、1階は壁や柱が少ない大部屋一室なので倒壊するのではないかと不安です。私の地域は震度6強の地震が来ると言われています。倒壊してしまうでしょうか?また、下敷きになった場合自力で抜け出すのは不可能でしょうか? 地震に強い家 地震の時、倒壊しにくい家の特徴ってあるんですか?? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 陥没してます 私のおっぱいのことですが、 左右両方乳首が陥没しています・・・。 先っぽは硬くはなりますが小さいんです。 銭湯や温泉に行って他の女性の乳首と違うな~って思っていましたが、 気にせず大人になって、最近自分のが陥没しているってことを知りました。 今まで気にしていなかったですが大人になって陥没してるってわかって、おっぱい見せるのがちょっと恥ずかしいというか陥没ってマイナスかな?って思うようになりました。 彼は気づいているはずですが、変だとか言ってこないので安心はしています。 陥没してる人って周りにいますか? もしそうだったら普通におっぱい見せれますか? 男の方は抵抗ありますか? 隣の家が傾いている 隣家なのですが、家がかなり傾いているらしいです 親が知り合いなので詳しいのですが・・・ かなり傾いているのですが、費用的なものもあるのだと思いますがなぜか直す気もないらしくそのまま住むんだそうです。 もちろん田舎の一軒家ならお勝手どうぞになるのですが かなり距離が近いので地震が来て倒壊したら家のほうにかなり崩れてきそうです。 そうすると一階の寝室で寝ていたらアウトだと話したのですが・・・ 万が一倒壊して家に損害が出たときって、補修費用などって全額出させられるのでしょうか? 実際ご近所になるので、こういうことはできないと思うのですが その人は経済的に決して貧しくもなく外車乗り換えてるような人なのですが 強制的に補修させるとかっていい方法ないのでしょうか? 関東地方なので大地震に備えて家はおととしに耐震補強をしたのですが・・・ 地震で家が倒壊しても助かる人と亡くなる人の違いは? よく、地震で家が全倒壊しても少しの怪我で助かる人もいれば、 運悪く亡くなる方もいるとおもいます。 福岡であった大地震でも玄海島は全倒壊の家ばかりでしたが、 無くなった方は幸いにも居なかったですよね。 みんな外出してたとは考えにくいですよね? よく予測でも全倒壊は1万件で死者は数十人とか被害予想ありますよね? 倒壊しても生き残る可能性は高いのですか? 三階建ての家の倒壊 もし地震が来て、三階建ての家が倒壊した場合、二階建ての家よりもやはり被害は大きくなるのでしょうか??回答おねがいします!! 地震保険は地震で家が倒壊した場合、頼れますか? 家が倒壊するような地震が来た場合に地震保険は有効ですか? 現在、木造の中古住宅に住んでいるのですが、 火事や地震などの災害で倒壊したり焼失しないか心配です。 他にも水害などの心配もあります。 このような自然災害などに対して保険でどの程度リスクヘッジできる ものでしょうか? どのくらい保険料を掛けるのが妥当でしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。(;´Д`) 陥没乳首どうすれば… 私は高校三年生です。 高校1年から陥没乳首に悩んでいます… マッサージしても全く出てこず器具を購入したいのですが家に届くので買えません。 親に相談しても「そのうち治るだろう」と言われ器具を買うのも反対されます。 私は早く陥没を治したいって思っています。それを伝えても理解してもらえません… 近くの店に陥没乳首を直す器具も売っていません。 彼氏がいるのですが陥没のことも言えず言って嫌われるのが怖いです。 Hをしたいのですが陥没のことが気になってできません。 相談しても理解してもらえず、マッサージをしてもダメで器具も買えない私はどうしたらいいですか? 本気で悩んでいます。 どうすればいいのか教えてください。 地震が起きた時の家の倒壊の保険ってあるのでしょうか? 地震が起きた時の家の倒壊の保険ってあるのでしょうか? 瓦葺きのメリットを教えてください。 体裁がよいだけでしょうか。 重いので地震の時に重さで家が倒壊したり、落ちて危険ですし、断熱性もよいとは思えない。 瓦葺きのどこがよいのでしょうか。 家の壁について 昨日、家の壁にへこみを作ってしまいました。 状況は、2階の階段から物を落としてしまい、階段伝いに物が落下して行きそのままぶつかってへこみが出来ました。 そこで、お伺いしたいのですが、このようなへこみは直るのでしょうか? 良いアドバイスが有ったら教えてください 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム すぐ揺れる家 私が住んでいる家は、木造2階建てで、築25年ぐらいです。最近地震が多いので心配なのですが、私の家は1階の勝手口を閉めるとき、2階の私の部屋が揺れます。それほど激しくではないですが、閉めるたびに揺れる気がします。やっぱり、これでは地震が来たときに倒壊する恐れがありますか?? 私の建築士である父は大丈夫だと言っていますが、私はすっごく心配です。 特に、専門家の方に大丈夫かを教えてもらいたいです。いつかは、親は反対するとは思いますが、「耐震診断」はしなければいけないなとは思います。 地震で自分の家が倒壊して近所の家を巻き込んだ場合 もし大きな地震が来て自分の家が倒壊し、隣や下にある家を巻き込んで 大きな損害を与えてしまった場合、その家の修理にかかる費用なども私が 負担しなければならないのでしょうか? 瓦の重みで家の裏が陥没? 築40年の家に住んでいます。 私が子供の頃から家の裏に大量の瓦が置いてありました。業者が捨てていったんでしょうか・・ 10年ぐらい前に隣の家を駐車場に変えて地盤が変わってしまったのでしょうか、瓦の置いてある所が数センチ陥没してるようです。 家を自分で見たところ大きなクラックが出来ていました。 瓦を処分して自分で土を入れてで直せるものでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 築25年の家が傾いています。大丈夫? 最近,築25年の借家に引越しました。 借家だし、そんなに神経質になって家をみていなかったのですが、住んでいるうちに,床が傾いていることに気づきました。歩くだけでも判るくらいで、ビー玉もころころと転がります。一番判りやすいところでは、窓の格子が斜めになっているところでしょうか・・・・。家の中の壁も少し隙間があるところもあるのですが。 和風の造りで、瓦の屋根にソーラーシステムまでのっています。住むのにはそんなに困らないのですが、地震などで倒壊してしまうのではないかと心配しています。 10年契約なのですが、10年はもつかどうかも心配です。 もし、補修工事ができるのでしたら、どんなところに頼んで、予算はいくらぐらいするものなのでしょうか? 陥没乳首について 私には3ヶ月になる女の子がいます。産まれてから母乳でと考えていたのですが、乳首が陥没しているため吸うことができず、混合で頑張っていました。しかし風邪を引いたことで母乳の出が悪くなり、今では完全にミルクです。乳首が陥没しいることで悩みました。入院中、看護士には保護器を勧められそれを他のママさん達は見ていてとても情けなくなりました。今でもデパートなどの授乳室でミルクをあげていると他のお母さん方は母乳なので娘に申し訳なく感じています。次ぎの子は母乳で育ててみたいと考えていますが、私のような陥没乳首でなおかつ母乳で育てられた方がいらっしゃいましたら是非赤ちゃんが吸い付く方法など教えてください。 能登は瓦屋根の家が多いけど理由があるのですか。 能登沖地震の映像を見るにつけ、瓦屋根の家が地震で倒壊しやすいのはわかっているはずなのに、なぜこんなに瓦屋根の家が多いのかと不思議に思ってしまいます。能登では理由があって瓦葺が多いのか?能登地方に詳しい方に参考になる回答をお願いします。 家の耐震というのは1発の地震で崩れない事が目的? 家の耐震、耐震補強というのは1発大地震が来ても倒壊や崩壊しないことが目的なのですか? 何度地震がきても耐えられるという恒久的な安全を目的にしているのではないのですよね? つまり、大きな地震が複数回くれば軒並み倒れてしまうということですか? アドバイスよろしくお願いします。 家の壁に繭のようなもの 家の壁に繭のようなもの 家の壁に繭のようなものが くっついています。 これは何でしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など